なーみんの「芽生のお散歩日記 Top !」のまねしてかいてみるね
8月3日更新
8月、夏、早くホンダ陶芸へ持ち込みに行かねば!!
作らねば。
作らねば♪
なーみん めいく
目標 うーん、早くホンダ陶芸へ持ち込みに行こう
今月は、クラフト市のお散歩日記
なーみん、早くホンダ陶芸へ持ち込みに行かねば???
それにしても、頑張れ~Happy...
*このエントリは、ブログペットの「めいく」が書きました。
めいくにまで急かされると私としても頑張らないわけにはいかないわね。
はぁーっ
というわけで、立秋の今日は、貫入青磁用で作る和菓子取り皿の制作に取り掛かりました。
私にとって、お皿作りって結構大変なんです。
もっとラフに作ることができるといいのですが、
電動ろくろで作るように手を使ってしまうために、なかなか思うように行かず。
オマケに、高台を削ろうと手ろくろを廻す削りカスがテーブルにガサガサ、ボロボロ。
もちろん、足元にもザラザラ。
『わぁーっ、汚い』人形作りの際には考えられない光景。
2枚の小皿を作るのに4時間。 かかりすぎでしょ。
一枚は口縁がポテッとしたやわらかな感じ。
もう一枚は口縁がやや角ばった堅い感じ。
さてさて、和菓子が似合う小皿となるのでしょうか?
もっとさっくりと小皿が作れるようになりたいなぁー。