
少しずつ体調のほうはよくなっているものの、肩こりが.....

肩のこりを感じないほどの肩こりによる絶不調と推測しています。
ネズミちゃんRegular versionの制作に取り掛かろうと思ったもののトーンダウン。
そして、肩こりりん

何もしないのもしんどいので、ちょっと前に木工屋さんで買った
『タモ材の木っ端(マッチ箱大)』のサンディングに取り掛かかりました。
今回はマスクのセッティング

玄関の外でセッセ、セッセ。
しかし.....家の前を通りかかる人が見たら単なる怪しい人

ということで、小学生の下校時間が近づいてきたので今日は3個で終了。
この時期を逃すと春過ぎ。
しかも、花粉の時期を終了してからになるのでもう初夏になってしまうんだよなぁ。
きっと、陶人形の小道具として役に立ちそう。
明日は、もう少し早い時間から取り掛かろうっと。
家に入ると母様、終わったはずの干支・押絵作り。
「どうしたん」



『どうしよう


そして私はまたお手伝いなのでした。

母様


ということは、夕飯作り担当は私。
『仕方ないなぁ。それで今日は....』

今朝、母様の友達が冬瓜を持って来てくれたらしく、下茹での冬瓜あり。
そして北花田阪急で買っておいた『鶏のつくね』
ということで、メニュー決定冬瓜のとつくねの中華風あんかけ
初めて作ったのに新宿の中華店で食べた時のお味に仕上がり(さりげなく、大胆に自慢

大好評





今テレビで放送されている『ピーコさんの厳選!大阪の名店めぐり』なら
私ばっちりわかります。
Y水さん

先日のあなたの「青山みたいなところって?」の問いに
「そんなん、ないよー」と答えた私。未熟者でした。
あっ


