ラスタマンのケログ

MeiSTER(マイスター)情報はもちろん色々な面白話を紹介しまっす!!

3月12日(土)のつぶやきその6

2011-03-13 02:46:59 | Personal
23:53 from web
RT @FDMA_JAPAN: 【消防庁被害報第25報】23時00分現在の被害状況を取りまとめました。→(PDF)http://bit.ly/gIudex
23:55 from web
RT @NHK_PR: 【お願い】お年寄りなどで携帯電話などをお持ちでない方の安否情報が伝わりにくい状態です。大変な状況の中で、誠に恐縮ですが、もし余裕がありましたら、まわりのお年寄りにお声がけして、安否情報の登録などをお手伝いしてあげて下さい。また、ネットで得た情報の共 ...
by Rastamankei on Twitter

3月12日(土)のつぶやきその5

2011-03-13 02:46:58 | Personal
20:54 from mixi ボイス
NHKより→枝野官房長官、「今後懸念される原子炉容器、格納容器の破損を防ぐため、東京電力が容器を海水に満たす措置をとることを判断した。ホウ酸をもちいることで万一、再臨界が生じない工夫をすることも確認。手順はすでに20:20に着手」。
21:09 from mixi ボイス
NHKより→石油元売り】石油元売り各社は避難所となっている学校や公共施設向けに暖房や自家発電用の燃料などの供給を急いでいます。また、支援活動を行う航空機や車両の燃料を各地の精油所などから輸送しています。
21:11 from mixi ボイス
総務省消防庁より→【消防庁被害報第24報】20時00分現在の被害状況を取りまとめました。→(PDF)http://bit.ly/fvgIfP
21:17 from mixi ボイス
NHKより→各都道府県ごとの一覧情報は、別途随時更新しております。TLとは違って、特定の地域、項目のなかから選んで確認するのには優れています。 http://www3.nhk.or.jp/saigai/jishin/
21:33 from mixi ボイス
皆でしよ!!→「東北地方太平洋沖地震」支援のためのTポイント募金はこちらから。【PC/スマホ】 http://bit.ly/etWywJ 【MB】http://bit.ly/feeSpL ※1ポイントから可能。※各都道府県の災害対策本部などを通じて、全額寄付されます。
21:44 from mixi ボイス
総務省消防庁より→【消防庁被害報第24報】20時00分現在の被害状況を取りまとめました。→リンク訂正(PDF)http://bit.ly/ffMLFP
22:20 from mixi ボイス
NHKより→【電気】東京電力によりますと、きょう夕方がピークと見込んでいた電力需要は予想を下回りました。そしてあすは地域を区切ったうえで順番に3時間程度電気の供給を止めるいわゆる「輪番停電」を回避できるという見通しを明らかにしました。(続く)。
22:20 from mixi ボイス
(続き)しかし、週明け14日月曜日以降については、企業や工場などが本格的に動き出すことから、「輪番停電」に踏み切る可能性があるとしています。東京電力は引き続き、節電を呼びかけています。
22:40 from mixi ボイス
NHKより→これから深夜にかけて余震の際にはいちだんと気をつけて下さい。まずは落ち着いて行動することが大事です。お年寄りの方が近くにいる人はどうぞ助け合って行動して下さい。
22:52 from mixi ボイス
通常1500円で販売しているiphoneアプリ「家庭の医学」の無料配信を開始いたしました。怪我や病気の応急手当やの病気の見分け方など被災地でご利用いただける情報を掲載してます。被災地の方に届くようにご協力をお願いします。http://bit.ly/iabg5N
23:14 from mixi ボイス
NHKより→【病院・仙台】若林区にある仙台市立病院は救急処置が必要な人で重症の患者を優先して受け入れ12日は午前9時から午後5時まで診察。青葉区にある東北大学病院高度救命センターは重症の患者のみ受け入れています。
23:14 from mixi ボイス
NHKより→【病院・仙台】仙台市急患センターは13日は午前9時45分から午後11時まで診察。青葉区のJR仙台病院と太白区の仙台赤十字病院は軽傷から中程度の患者を受け入れ。青葉区の仙台逓信病院は急患のみ受け入れています。
23:15 from mixi ボイス
NHKより→病院・仙台】同じ宮城野区の東北厚生年金病院、自衛隊仙台病院、中嶋病院、仙台オープン病院、太白区の長町病院、若林区の仙台市急患センターは、軽傷の患者のみ受け入れています。
23:16 from mixi ボイス
NHKより→人工透析を専門にする医師でつくる「日本透析医会」では、どの医療機関で人工透析を受けられるかを、災害時の情報を掲載する専用のホームページで公開。 http://www.saigai-touseki.net
23:16 from mixi ボイス
NHKより→【救援態勢】今回の地震で各地で被害が拡大していることから、防衛省・自衛隊は被災地で活動する部隊をこれまでの2万人から5万人態勢に増強して被災者の支援にあたることにしています。
23:20 from mixi ボイス
NHKより→【救援態勢】岩手県、仙台市、福島県は、避難所で住民の健康管理などを行う保健師が不足しているとして、厚生労働省に保健師の派遣を要請しました。(続く)。
23:21 from mixi ボイス
(続き)岩手県では114か所の避難所に仙台市では86か所の避難所にそれぞれ2人の保健師を配置する必要があるとして派遣を求めています。福島県でも保健師が不足しているとして必要な人数を精査しているということです。
23:27 from mixi ボイス
NHKより→【保険証無くても可】厚生労働省は全国の医療機関に対して今回の地震で被災した人たちが保険証を提示しなくても名前や住所、生年月日を確認したうえで、保険を適用して診察や治療にあたるよう通知しました。(続く)。
23:27 from mixi ボイス
(続き)また、被災した人たちが医師が交付した処方せんを持っていない場合でも必要な医薬品を提供するよう都道府県に連絡しました。(続く)。
23:28 from mixi ボイス
(続き)被災した高齢者で介護保険の被保険者証を提示できない場合でも介護サービスを利用できるよう自治体に協力を依頼しています。
23:33 from web
RT @nhk_seikatsu: 【金融機関】東北地方の各銀行では、預金通帳や印鑑などを失った人が、当面の生活資金を確保できるよう、13日も一部の店舗を臨時に営業してます。預金者本人であることが確認できれば
10万円まで預金の払い戻しに応じることにしています。 #nhk ...
23:33 from web
RT @nhk_seikatsu: 【電気料金】大きな被害を受けた東北地方の自治体では、電気料金の1か月間の支払い延期などが認められる特別措置が講じられることになりました。(続く)。 #nhk #jishin
23:33 from web
RT @nhk_seikatsu: 【電気料金】特別措置が講じられるのは、災害救助法の適用が決定した宮城県内のすべての自治体と、岩手県内の一部の自治体、それにこれらの自治体に隣接する自治体です。 #nhk #jishin
23:39 from web
RT @nhk_news: JR東 13日の運転休止予定 http://nhk.jp/N3uf68h7 #nhk_news
23:49 from web
RT @NHK_PR: 各種情報へのリンク、専用ハッシュタグ、地域別情報などがまとめられているサイトを2つご紹介します。http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/ http://savejapan.simone-inc.com/
by Rastamankei on Twitter

3月12日(土)のつぶやきその4

2011-03-13 02:46:57 | Personal
14:08 from mixi ボイス
NHKより→全国の地域ごとの情報一覧はこちらから直リンクでご覧いただけます。 http://www.nhk.or.jp/saigai/jishin/
14:17 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 14:16 原発情報: 第一原発 放射性物質検出。
14:17 from mixi ボイス
NHKより→上越・長野新幹線 運転再開へ http://nhk.jp/N3uf68PH
14:25 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 14:22 放射線物質が検知されたからといって爆発するとは限りません。正確な情報を確認し、冷静に行動をお願いします。
14:26 from mixi ボイス
皆がんばろ!!


14:27 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 14:25 原発は「爆発」は起こり得ないとの情報を頂きました。放射線物質の漏れが注意との事。
16:34 from mixi ボイス
厚生労働相より→千葉県及び近隣圏に在住の方。コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨等と一緒に降るので万一に備え、外出の際は傘かカッパ等を持ち歩き、身体が雨に接触しないようにして下さい。
16:37 from mixi ボイス
NHKより→上越・長野新幹線が運転再開 http://nhk.jp/N3uf68T
16:40 from web
RT @MikeTyson: My prayers are with the people in Japan.
16:41 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 16:38 節電ですが、18時~19時の前にご飯を炊いておく等でもピーク時間の消費電力が減るため、多少の効果があるようです。全ての人が同じ時間にずらしてしまうと意味がありませんが、個別にちょっと時間をずらすなど、ご協力をお願いします。
16:42 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 16:40 また、企業等では看板の電源を落とす等の協力を頂ければ効果が高いかと思われます。ぜひご協力をお願いいたします。
20:05 from mixi ボイス
友人の家の震災被害を手伝って来ました。今からまたなるべくオンラインで情報流します!! NHKより→福島第二原発 10キロ圏に訂正 http://nhk.jp/N3uf68dJ
20:07 from mixi ボイス
海外の著名人たちも応援してるよ!! 頑張ろ!! 日本語訳:海外から日本へのメッセージ50+ http://bit.ly/dRSyxJ
20:10 from mixi ボイス
NHKより→【安否】三陸沿岸を旅行していた秋田県井川町と五城目町の老人クラブ会員42人と添乗員1人と連絡が取れていないということです。秋田県などが安否の確認を急いでいます。一行はおとといから2泊3日の予定で岩手県大槌町に旅行中。
20:13 from mixi ボイス
総務省消防庁より→福島第一原子力発電所から半径20km圏内の住民の方と、福島第二原子力発電所から半径10km圏内の住民の方に対して避難の指示が出ています。
20:23 from mixi ボイス
NHKより→【断水】厚生労働省がまとめたところ午後5時半現在で北海道から中部地方までの17の道と県で少なくとも140万世帯が断水しているということです。厚生労働省の要請を受けて応急給水車59台が宮城県や岩手県、茨城県など東北と関東の7県に向かっているということです。
20:24 from mixi ボイス
NHKより→【ガス】日本ガス協会によりますと、地震の影響で午後4時半現在で各地の都市ガスのうち、あわせて44万5000世帯の供給が止まっています。地震でガス管が損傷しているおそれもあります。ガスのにおいがする場合には火を使わず、会社側に連絡して下さい。
20:24 from mixi ボイス
郡山市開成山球場で自衛隊による炊き出しが始まりました。
20:28 from mixi ボイス
NHKより→【支援物資】国土交通省によりますと、政府の要請を受けて全国から被災地への緊急物資の輸送が順次進んでいます。(続く)
20:28 from mixi ボイス
【支援物資】(続き)宮城県各地にはパン16万個、灯油16キロリットル。福島県各地には、毛布9万枚や即席めん6万食。岩手県では遠野運動公園に毛布や石油ストーブ、ラジオなどがトラックで輸送されています。
20:35 from mixi ボイス
NHKより→【郵便】郵便事業会社は、地震の影響で北海道と東北6県、茨城県に向けて送る「ゆうパック」「ゆうメール」の引き受けを当面の間、中止することを決めました。(続く)
20:35 from mixi ボイス
(続き)はがきなどの郵便物は、立ち入り禁止区域があることや郵便局が被災していることから、青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県の太平洋沿岸やその周辺などでは配達に大幅な遅れが生じているということです。
20:37 from mixi ボイス
NHKより→大津波警報 津波警報に切り替え http://nhk.jp/N3uf68eE
20:41 from mixi ボイス
NHKより→菅総理大臣、「毛布、暖房、トイレを被災地に送り届ける態勢を進めている。被災者にもしっかり事態を乗り越えていただきたい」。
20:46 from mixi ボイス
NHKより→枝野官房長官、「格納容器爆発ではない。放射性物質が大量に漏れ出すものではない」。
by Rastamankei on Twitter

3月12日(土)のつぶやきその3

2011-03-13 02:46:56 | Personal
11:30 from mixi ボイス
(続き)。また白血病の治療などに用いられる血小板製剤は使用期限が4日間と短いため、被災地や東京などでこれから不足するおそれがあるということです。
11:30 from mixi ボイス
続き)このほか外科手術ややけどの治療などに使われる赤血球製剤や血漿製剤は今のところ在庫に問題はないということです。厚生労働省は不足が生じる場合はほかの地域から輸送するなどの対応をとることにしています。
11:32 from mixi ボイス
【スーパー】スーパーでは被災地にある店舗で営業を続けるところが出ています。このうち石巻市の「イトーヨーカドー石巻あけぼの店」と仙台市の「イトーヨーカドー仙台泉店」は、一部が水につかっているものの駐車場などで食料品や日用品を販売します。
11:35 from mixi ボイス
(続き)また、東北地方にある「イオン」や「マックスバリュ」などおよそ170店舗のうち、被災地にあって対応が可能な一部の店でも、店の外で食料品などの販売を行っているということです。
11:39 from mixi ボイス
住宅】財務省は被災地での仮設住宅の建設や避難所の確保に向けて、各自治体に対して東北地方や北海道などにある国有地や公務員宿舎などを無償で提供することを決めました。
11:52 from mixi ボイス
NHKより→【節電】電力各社では、地震で発電所設備が大きな被害を受け、今後、電気の供給力が不足するおそれがあるとして、不要な照明や電気機器の使用を控えるよう協力を呼びかけています。
12:22 from mixi ボイス
NHKより→【人工透析】福島県相馬市によりますと、災害による水不足と機械故障のため「公立相馬総合病院」では人工透析ができなくなっています。このため公立病院の患者についても「相馬中央病院」で代わりに治療を行っています。
12:34 from mixi ボイス
NHKより→【人工透析】人工透析を専門にする医師でつくる「日本透析医会」では、どの医療機関で人工透析を受けられるかを、災害時の情報を掲載する専用のホームページで公開。 http://www.saigai-touseki.net
12:41 from mixi ボイス
【鉄道】運転の見合わせが続いていた上越新幹線と長野新幹線は午後4時頃に運転が再開される見通しとなりました。一方、JR東日本は東北・山形・秋田の各新幹線については、きょういっぱい運休することを決めました。
12:43 from mixi ボイス
Facebookでも情報収集ページが立ち上がりました → http://www.facebook.com/jishin.info
12:47 from mixi ボイス
NHKより→各種情報へのリンク、専用ハッシュタグ、地域別情報などがまとめられているサイトを2つご紹介します。http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/ http://savejapan.simone-inc.com/
12:49 from mixi ボイス
NHKより→気象庁 引き続き厳重に警戒を http://nhk.jp/N3uf68O6
12:51 from mixi ボイス
NHKより→ネットで総合テレビ。テレビをご覧頂けない方を優先で! NHK-TV→ http://bit.ly/NHKUST NHK-TV2→ http://bit.ly/NHKUST2 ニコ動→ http://bit.ly/hXJibi UST→ http://bit.ly...
12:52 from mixi ボイス
【SB OFFICIAL速報】「ソフトバンクWi-Fiスポット」を本日より無料で開放 無線LAN対応の携帯電話などの機種をご利用の方は、どなたでも、ソフトバンクWi-Fiスポットのサービスエリアで高速通信が可能です。 http://bit.ly/f83eYv
12:55 from mixi ボイス
現地の人と連絡を取りたい人へ→03-5452-8800か050-3369-9680に電話をすればNHK教育テレビで流してくれます。
13:11 from mixi ボイス
NHKより→【避難所】宮城県内の避難所は以下の県のサイトで紹介されています。http://bit.ly/eHwhO9
13:22 from mixi ボイス
NHKより→【支援物資】国土交通省によりますと、政府の災害対策本部の要請を受けて、被災地への緊急物資の輸送の準備が進んでいるということです。
13:22 from mixi ボイス
NHKより→支援物資】(続き)このうち、パンなどの食料については広島県や福岡県などから宮城県に向けてトラックによる輸送が始まっているということで、このほかの地域からも準備が整い次第、輸送を始めることにしています。
13:22 from mixi ボイス
NHKより→【支援物資】(続き)このほか、飲料水やプロパンガス、それに毛布やカイロなどについても国土交通相が運輸業者などへの手配を急いでいるということです。   
13:33 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 13:33 本日18時~19時までに電力が不足する地域があります。少しで良いので該当時間近くでの節電をお願いします。 http://t.co/a1O2xXk
13:37 from mixi ボイス
Earthquake_.jpより→3/12 13:35 また、火の取扱いに気をつけて下さい。ガス管の破損等での引火や、火の取扱い時の地震の際に火事の原因となる場合があります
13:57 from mixi ボイス
NHKより→【病院・仙台】仙台市内でけが人を受け入れている病院です。若林区にある仙台市立病院はきょうとあす午前9時から午後5時まで外来の診療を行います。救急処置が必要な人のみで、重症の患者を優先して診察するということです。(続く)。
13:58 from mixi ボイス
(続き)青葉区の東北大学病院高度救命センターは重症患者のみ診察。青葉区のJR仙台病院は軽傷から中程度の患者、仙台逓信病院は急患のみ、宮城野区の仙台オープン病院と太白区の仙台赤十字病院は軽傷患者のみ受け入れ。(続く)
13:58 from mixi ボイス
(続き)太白区にある広南病院は自家発電の燃料が不足しているためけが人の受け入れができなくなったということです。
14:06 from mixi ボイス
NHKより→北海道・関東など津波警報に http://nhk.jp/N3uf68Pe
by Rastamankei on Twitter

3月12日(土)のつぶやきその2

2011-03-13 02:46:55 | Personal
01:59 from web
NHKより→総合テレビの再送信はこちら。テレビがご覧頂けない方を優先でお願いします。ニコ動→ http://bit.ly/hXJibi UST→ http://bit.ly/eJywfR NHK-TV→ http://bit.ly/NHKUSTワンセグ放送やラジオもご利用ください
02:00 from web
NHKより→NHKラジオ第1の音声ストリーミングをお届けしております。動画を見るための帯域が不足している場合などにご利用ください。NHKオンラインのトップにある「R1」のボタンをクリックしてください。 http://www.nhk.or.jp/
02:06 from web
NHKより→広範囲にわたって停電が発生してます。電力供給が再開された際に、火災が発生することがあります。ご自宅を離れる場合にはブレーカーを落とす、電気製品の電源をオフにする、コンセントプラグを抜くなど、電源まわりを確認して下さい。(ご自宅にいる場合も同様にお気をつけください)
02:10 from web
NHKより→携帯電話などの端末でご覧いただけるNHKの地震・大津波警報(最新版)はこちらです。 http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/jishin0311/
02:20 from web
発電所が止まってます。栃木に電気来ません。病院で非常用発電機に張り付いてます。ICUへの電気とめたらアウト。首都圏のかた、電気使用を最低限にお願いします。命かかってます。話広めて下さいお願いします
02:21 from web
NHKより→緊急時には119番のほか地元警察本部、警察相談センターなどへ電話をかける方法もあるとのことです。回線がパンクすると人命に関わります。生命・身体に危険が及ぶ可能性がある場合に、出来るだけ場所を明確にし連絡をして下さい。安否確認は災害伝言ダイヤル171番等をご利用下さい。
02:21 from web
Google安否確認 http://bit.ly/gkEFRO 携帯各社伝言板 au http://bit.ly/eoeUc2 ドコモ http://bit.ly/hF2BHS SBM http://bit.ly/fXe5Ms EM http://bit.ly/eY2sIe
02:24 from web
RT @akane528bruno: 内科医です。現在当直業務中ですが都内の無床診療所のためこちらの業務はひっそりしていますので、被災地にぜひ協力します。被災地近くからはなるべく直ぐ答えます。フォローが多い方は拡散お願い致します。
02:26 from web
RT @NHK_PR: 現在、ハッシュタグ ■311care にて医療情報のツイートが行われております(医療情報のタイムラインを埋めないように、半角の # を■ に置き換えてツイートしています。ご利用の際には ■ を # に置き換えてご利用ください)。
02:36 from web
NHKより→東京電力によりますと、福島第一原子力発電所1号機では、タービン建屋の中の放射性物質のレベルが通常のおよそ2倍ほどに上がっているということです。1号機周辺で放射性物質が外に漏れ出したことは確認できないということです。
02:53 from web
RT @NHK_PR: 情報感謝。 RT @nobi: ツイッターで発信されている医療情報、Google Realtimeを使って、こちらで見られます: http://nobi.cc/311care
02:57 from web
RT @NHK_PR: 各種情報、専用ハッシュタグなどがまとめられております。情報感謝。 RT @m_on_yu: @NHK_PR まとめWikiも立ち上がっているようです。 http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
03:05 from web
【鉄道】▽東京メトロの銀座線、丸ノ内線、半蔵門線、南北線…全線で深夜もしばらく運転。▽東京メトロの日比谷線、千代田線、東西線、有楽町線、副都心線…一部区間除き深夜もしばらく運転。
03:05 from web
鉄道】▽東京都営地下鉄の大江戸線、新宿線…全線で深夜もしばらく運転。▽東京都営地下鉄の浅草線、三田線…一部区間を除き深夜もしばらく運転。
03:05 from web
【鉄道】▽西武鉄道全線、東急電鉄全線、京王線、京王井の頭線、小田急小田原線、小田急多摩線…全線で深夜もしばらく運転。▽小田急江ノ島線…一部区間を除き深夜もしばらく運転。
03:07 from web
政府は首都圏の帰宅困難者が滞在するための提供施設を発表しました。http://nhk.jp/S05oW7
03:09 from web
NHKより→東京ガスによると、午前1時現在▼茨城県日立市全域のおよそ3万世帯でガスの供給が停止。その他の地域の皆さんにも呼びかけですが、地震でガス管が損傷を受けているおそれもあるので、においがした場合は火の使用を控えガス栓を閉め最寄りの販売店に連絡を
03:26 from web
NHKより→関東地方、東北地方などで地震が続いております。今後も余震が発生する可能性があります。津波に警戒するとともに、がけ崩れ、山崩れなどにも充分ご注意ください。まもなく香川県沿岸は満潮になります。絶対に海には近づかないでください。
03:26 from mixi ボイス
NHKより→西日本を中心に日本海側の広い地域に津波注意報が追加されました。NHK地震・津波情報サイトはこちら http://bit.ly/eZQ7wC (右上の"最新の津波情報に更新"でページが更新されます)
10:21 from mixi ボイス
総務省消防庁より→総理大臣指示。福島第一原発半径10km圏の住民の方は避難してください。福島第二原発半径3km圏の住民の方は避難してください。福島第二原発半径3km~10km圏の住民の方は屋内に待機してください。十分時間はありますので、落ち着いて行動してください。
10:23 from mixi ボイス
株式会社ライブドアは12日早朝より、同社が運営しているlivedoor Wielessのアクセスポイントを一部無料開放している。最新のシグナル、ログインID・パスワードは、livedoor Wielessのスタッフブログで告知されている。
10:25 from mixi ボイス
NHKより→安否放送をお届けしているFMの周波数一覧は http://bit.ly/9FwB5o 多言語による地震情報をお伝えしているラジオ第2の周波数一覧は http://bit.ly/c5wtiV
10:25 from mixi ボイス
NHKより→【警察が相談電話】宮城県警察本部では今回の地震と津波で行方がわからなくなっている人についての相談電話を開設しました。警察が安否を把握している場合は情報を提供するということです。番号は022-221-2000、当面は24時間で対応するということです。
11:19 from mixi ボイス
NHKより→3/12 11:07 太平洋沿岸ほぼ全域で大津波警報が継続発令中です。絶対に海岸などに近づかないでください。他の沿岸も警報・注意報が発令されています。ご注意を。
11:30 from mixi ボイス
【血液製剤】厚生労働省によりますと血液製剤を製造し医療機関に配送する各地の血液センターは、地震で停電したため自家発電を行っているということです。このうち宮城県の血液センターでは電力の供給が不足し製造機能に支障が出ているということです。
by Rastamankei on Twitter

3月12日(土)のつぶやき

2011-03-13 02:46:54 | Personal
00:02 from web
NHKから→広い範囲に大津波警報が出ていますが、東北地方などでは、気象庁が設置している地震計や津波の観測データが正確に届かなくなっています。緊急地震速報や津波情報などが正確に出せない状況だということです。くれぐれも警戒して下さい。
00:05 from web
earthquake_jpより→ なるべく単独行動は控えてください。深夜の移動等の際にも危険がありますので複数人での行動をオススメします。
00:06 from web
【消防庁被害報第14報】23時30分現在の被害状況を取りまとめました。→(PDF) http://bit.ly/fKN31h
00:11 from web
フジテレビさんから正式に再配信許可をいただきましたので、Ustream Asiaとして報道番組を再配信させていただきます。 #jisin #earthquake ( @ustreamtech_jp live at http://ustre.am/iEG9)
00:23 from web
Earthquake_.jpより→ テレビで情報収集できる方はustream等の利用を控えることをオススメします。テレビが使えなくて情報収集が行えない人の為にお願いします。
00:27 from web
NHKより→揺れが強かった地域では今後も余震のおそれがあるため、寒さ対策や明かりを確保するために火を使うのは危険です。屋内に避難している人も火の気には注意が必要です。出来るだけ懐中電灯などを使用してください。
00:34 from web
「東京メトロでは、本日未明まで終電時間の繰り下げを行います」と、東京メトロのサイトで発表されています。
00:36 from web
RT @ojibah: 【拡散願います】
助けて欲しい方がいたら、GPSオンにして現在の状況・名前・場所等を記載して最後にSOSタグ→#j_j_helpmeを入れてつぶやいてください!!
安全地帯の方は#j_j_helpmeで検索した後に通報してあげてください!!
絶対に ...
00:42 from web
NHKより→携帯電話などの端末でご覧いただけるNHKの地震・大津波警報(最新版) http://www3.nhk.or.jp/ktokusetsu/jishin0311/
00:59 from web
NHKより→ツイッター上で救助の要請を見かけた場合まず119番に電話をして下さい。 その際救助の要請をされている場所をきちんと伝えて下さい。リツイートや拡散するのではなく119番へ電話をかけて下さい。なお同じ内容の電話が複数かからないよう電話をかけた方はその旨をツイートして下さい
01:03 from web
Earthquake_.jpより→KDDIの海底ケーブルが断絶の模様。東北以北と関東以西のKDDI同士の通話が不通 http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103110803.html
01:10 from web
東急東横線 全域 運転再開 東急目黒線 全域 運転再開 東急田園都市線 全域 運転再開 東急大井町線 全域 運転再開 東急多摩川線 全域 運転再開 東急池上線 全域 運転再開 東急世田谷線 全域 運転再開
01:14 from web (Re: @ROBERTdeBORON
@ROBERTdeBORON まぢで?? 情報があふれすぎてるから選んで提供してこうね!!
01:16 from web
まだ大きい地震があと1回は来るそうです。なるべく水ものは下に降ろし、ガスの元栓は締め切り、すぐ出られるように簡単でいいので荷物を作っておいて下さい。報道局、警視庁、気象庁大パニックらしい。
01:18 from web
The frequency list of NHK radio in several languages. http://h.hatena.com/herbe/243597512623822452
01:19 from web
NHKより→【毛布が足りません】被災した各地の避難所や施設では毛布が不足しています。夜間は氷点下の地域もあります。ご協力をお願い致します。
01:21 from web
<開放宿泊施設> http://t.co/izTF3kk
01:26 from web
NHKより→警報は解除されておりません。大津波警報が出されている地域では高いところで10メートルを超える高さの津波が到達すると予測されます。また津波は繰り返し発生することがあります。これより満潮を迎える地域もあります。高台に避難をして沿岸や河口には絶対に近づかないでください。
01:41 from web
皆がんばろ!! リヴァプールが声明を発表「ご無事を祈っています。皆さんはひとりじゃない」 http://news.livedoor.com/article/detail/5406998/
01:47 from web
【消防庁被害報第15報】1時00分現在の被害状況を取りまとめました。→(PDF) http://bit.ly/ebDjwx
01:49 from web
NHKより→地震の影響で東北と関東の広い範囲で停電が続いてるため、普段使っていないストーブなどの暖房器具を使用し一酸化炭素中毒で病院に搬送されるケースが相次いでいます。現在使用されている方注意してください。こまめな喚起などを必ずするようお願いします。
01:50 from web
NHKより→繰り返しになりますが、一部の地域では、気象庁が設置している地震計や津波の観測データが正確に届かなくなっています。緊急地震速報や津波情報などが正確に出せない状況です。くれぐれも警戒して下さい。大津波警報・津波警報が出ています。絶対に沿岸部、河口には近づかないでください。
01:53 from web
NHKより→災害用伝言ダイアル171番の使い方。「171+1+自宅の電話番号:伝言吹き込み」 「171+2+自宅の電話番号:伝言の再生」 です。
01:55 from web
NHKより→日本にいる外国人へ、少しでもお役にたてば。 I think it may be useful for foreigners in Japan. http://tinyurl.com/4hgnof9
01:57 from web
東京メトロは終夜運転すると発表。
by Rastamankei on Twitter