
賞味期限がきたちくわと1本買った大きな大根を使って数品作る
◯大根餅
細かく切った大根とちくわに昆布茶と片栗粉を混ぜてごま油で焼く
食べる時にぽん酢をつける
◯ちくわの魚肉ソーセージ詰め
ちくわに切り込みを入れて魚肉ソーセージを詰めて、空いたところには別の竹輪を足して一周させる
爪楊枝で止めて輪切りにして両面を焼き、マヨネーズをつける
◯大根の甘酢漬け
薄切りした大根を酢・砂糖・昆布茶に漬ける
◯大根葉のお浸し
大根に付いていた短い葉っぱ(というか軸?)を細かく切ってレンジで加熱して昆布茶と鰹節を混ぜる
◯温豆腐
温めた豆腐に鯛茶漬けの素とお湯をかける
◯炙りおにぎり
残っていた鮭の炊き込みご飯をおにぎりにしてバーナーで炙る
◯たぬきまんじゅう