6/7
今日はルルの3回目のワクチンでした。
ワクチンについては、
『 予防接種は危険だからしないほうがいい 』 というつもりは一切ありません。
↑この前提の上で以下をお読みくださいね。
病気の予防は絶対に必要です!!
ただ・・・
犬の安全のために打つワクチンは犬に危険も及ぼします。
ワクチンは弱毒化されてるとはいえ、ウィルスなのです。
そして、
ショック死する危険、アレルギーを引き起こす危険、
その他色々な健康被害を引き起こします。
ワクチン(狂犬病ワクチンを含む)を接種したその1%が健康被害を受け、
その健康被害を受けた犬のうち5,5%の犬が死亡しているだろうと推定している方もいらっしゃいます。
さらには、
人間には禁止されている添加剤や防腐剤(水銀)の使用の問題などなど。
ワクチンは4種より6種、6種より8種というように、
種類が多いほど病気予防の可能性が増えますが、
種類が多いほど犬の体への負担も重くなり、危険度も高まります。
(さらに小型犬や子犬はよりリスクが高まるようです)
* ↑ 素人が調べた結果なので、詳細はご自身でお確かめくださいね
なので、
良く考えた上で何種のワクチンにするか選択する必要があります。
うちでは病気予防と健康のバランスを考えて、6種ワクチンにしています。
でも、
次回からは4種くらいに抑えようかなとも考えています・・・
ルルの1回目のワクチンはうちに来る前の4/9に2種ワクチン。
2回目はうちに来てからの5/8でした。
注射には何も反応しなくてお利口だったけど、
少しして
診察台の上でキャンキャンキャンキャン泣きながら
震えてポタポタ尿失禁・・・
体温も下がって37、5℃になってぐったり。
初めてのことにめっちゃビビッったけど、
少ししたらいつものルルに戻ってくれてホッっとしました。
家に戻ってからも特別に問題もなく 良かったぁーと。
そして、今日6/7、3回目のワクチンです。
注射直後に小さくキャンキャン鳴いて震えたけど、
その後はいつものルルに戻って無事帰宅です。
ただ、きちんと伝えなかったせいで、
8種ワクチンを打たれてしまいました・・・・
メルダルも前回のルルも6種だったし、
訊かれなかったこともあり油断していました。
少し気になりましたが、大丈夫そうなのでまぁいいかなと。
家ではおもちゃでのんびり遊んでいました。
でも、しばらくすると・・・
突然力の無い声でキャンキャン鳴くんです。
震えも出ています。
少し様子を見ますが、断続的に繰り返します。
「これはまずい!」
「何かあったら、連絡をください」と病院に言われていたので、
すぐに電話しましたが、お昼休みで休診。
留守電に症状を録音して、そのまま病院へ。
先生の自宅を訪ねて、診察してもらいました。
アレルギーを抑える薬を点滴してもらって、
病院で様子を見てもらうことになりました。
夕方、
もう大丈夫ということで家に連れ戻りましたが、
しばらくはぐったりしていました。
幸い今はいつもよりは少し元気が無い程度で、
ご飯もモリモリ食べられましたよ。
もう、大丈夫だね。
ワクチンは気楽に考えないほうがいいのは分かっていましたが、
今回はホントに「死んじゃうんじゃないか」と怖かったです。
知り合いの方の子にもワクチンで一時期重い状態になった子がいます。
みなさんもくれぐれも気をつけてくださいね。
ワクチンと狂犬病、飼い主としては辛いですね
ちょこたんも、狂犬病の注射では体調を崩すことが多くて
ちょっと怖いんです。
ルルちゃん、元気になってよかった^^
小学校の時に飼ってたスピッツの子犬が狂犬病の注射で死んじゃったんだよーーー(T_T)
ルルね、今日はもう、いつもと変わらず元気になったよ!!(^^♪