神仙沼入口に到着です。
この木道が沼までずっと続きますので、とても歩きやすいですんですよ。
実際、ハイヒールで来ている方たちもいるくらいなので、
メダルルの肉球にも優しい道です(^^)
途中、日本海が見えました。
視界が一気に開けて「神仙沼高層湿原」到着です。
ざわざわと風になび . . . 本文を読む
昨日の続きです。
麓ではまだ紅葉が始まっていなかったので、奥深い五色温泉郷へ。
ここまで上がってきてやっと紅葉とご対面です。
時期が早くて、色づきがイマイチですねぇ・・・
でも、今年初めての紅葉に嬉しくなってきます。
イワオヌプリです↓
ニセコアンヌプリ↓
こちらの景色はニセコ五色温泉旅館の露 . . . 本文を読む
9/27 少し早いと思いながらもニセコへ紅葉を見にドライブです。
お昼ご飯はテラスのみわんこOKの喜茂別町の「FUKUROUの森」さんへ。
ドッグランがあり、テラスならワンコOKということだったのですが・・・
ドッグランはすでに無く、風が強くてテラスに席も無い(*_*;
このあたりの冬支度は早いのでしょうか・・・
仕方がないので、メダルルは庭を散歩させて車でお留守番です。
. . . 本文を読む
9/21 江別市の北海道酪農学園大学で開かれた動物愛護フェスティバルに行ってきました。
込み合うということだったので、早めに出て9:40に到着。
すんなり日陰の駐車場に停められたのですが、開会前だというのにすごい人出(わんこ出?)です。
デジカメにメモリーカードを入れ忘れてしまい、慣れないスマホでの撮影です(;_;)
これでも去年よりかなり少ないそうです。
毎年来ている方のお話で . . . 本文を読む
9/20 栗山町で行われている「北海道スマイルキャラバン」に行ってきました。
ポリーちゃんやファイターズガールと一緒に写真が撮れました(^^♪
前回はB.Bとも一緒に写真が撮れましたが、B.Bがステージ後の出てきてくれませんでした(T_T)
↓ 前回のブログ
一緒に撮れた(^^♪
ポリーちゃんと。
ポリーカメラでも撮ってもらいましたが、どこ . . . 本文を読む
「第6回わんわん大運動会in石狩」の続きです。
お昼休みにも当日申込みの「わんダッシュタイム当て」と「イス取りゲーム」という競技がありました。
見学に来ていたママの友人さん家族が参加しましたーー
イス取りゲームでは見事優勝していましたよ。
さてさて、いよいよ午後の部の始まりです。
4つ目の競技は「宝探しゲーム」で . . . 本文を読む
9月14日、石狩市で開催された「第6回わんわん大運動会in石狩」に初参加です。
2時間近くかかるかな?という予想より早く、家から1時間20分で市役所前の会場に到着です。
参加者用にテントが用意されていて快適です。
テントのすぐ後ろに駐車できるので、オートキャンプのように便利です。
空いていた一番前に陣取りましたよ(^。^)
↑の左下の方たちが . . . 本文を読む
9/14 ノーザンホースパークで行われた動物愛護フェスティバルに行ってきました。
着いたのがお昼だったので、真っ直ぐレストランへ。
園内は建物の中以外はペットOKなので、自由にお散歩できますよ。
ワンコ連れはレストランに併設されたテラスで食事ができます。
全然期待してなかったんだけど、カレーがむっちゃ美味しかったです。
整備されたガーデンを目の前に見ながらの美 . . . 本文を読む
前回山頂目前というすごい中途半端な状態で終わってしまい、
申し訳ありませんでした
さて、外輪山まで来たのであと少しで山頂です。
山頂方向からは人が続々降りてきています。
登り切った所に山頂がありそうです。
左に溶岩ドームを見ながら登っていきます。
そして、ついに山頂(1,022m)到着です(*^^)v
山頂で休憩していた人たちから、
「が . . . 本文を読む