神仙沼入口に到着です。
この木道が沼までずっと続きますので、とても歩きやすいですんですよ。
実際、ハイヒールで来ている方たちもいるくらいなので、
メダルルの肉球にも優しい道です(^^)
途中、日本海が見えました。
視界が一気に開けて「神仙沼高層湿原」到着です。
ざわざわと風になびく湿原がまた綺麗です。
いやぁ~~予想以上に綺麗でちょっと感動です(^^)/
以前来た春の緑も良かったですが、秋の黄金色も趣きがあっていいです。
さぁ、もうすぐ「神仙沼」です。
風に負けずにがんばろう!です。
湿原最高ですね!
「大空と大地の中で」を 思わず歌ってしまいそうな写真です
果て~しない大空とぉ 広い大地のその中で~ぇ♪
いい歌だなぁ~
今年の2月に行った富山県
泊まったホテルで この歌は作られたとか?
ホントかなぁ?
すごい~ホワホワのルルちゃんもちょこっと手直しで
すごく女の子チックになってました^^
風が強かったんですね~
でも気持ちのいいお出かけとなりましたね^^
神仙沼・・楽しみです~
結構歩いてるのかな・・私ならバテそうです^^;
とっても良い季節ですね♪
我が家も年に一度はニセコにドライブに行くのですが、
神仙沼には行ったことがありません・・・
お散歩に最高そうなので是非行ってみたいです!
青空が最高ですね☆
北海道の大地のイメージの歌が富山県で作られたんですか?
ちょっとがっかりな感じです・・・
道東の見渡す限り広大な地平線をイメージしてました(^^;
近くで見るとギザギザバサバサなんですよ。
時々突風が吹いて体がぐらっとするほど、風が強かったです(-_-;)
沼までは片道20分で、それほどアップダウンも無いので大丈夫ですよ。
見どころやお店もいっぱいあるので、何度行っても新鮮です。
神仙沼はニセコパノラマラインを走って共和町になるので、あまり知られていないかもしれませんね。
軽装で行けるので、気軽でいいですよ。