昨日は、渋谷明治元市議と新潟市東区の小学校・中学校へ訪問して、日本共産党が昨年11月に発表した「いじめのない学校と社会を」という教育政策のパンフレットをもって、お話をききました。2人の小学校の校長先生と1人の中学校の校長先生とお話できました。現在、文科省が体罰の実態調査を行っていて「どこで」「どの先生が」「どんな体罰をしたか」ということを保護者に配布して調査しているそうです。ある校長先生は、「封筒がかえってきたがあけるのが怖い。教員は『自分の名前が書いてないかどうか』不安な毎日をおくっている。萎縮してしまっている。実態調査は良いことだが、現場の教員が萎縮していては何もならない。解決の方向を考えないと。」とおっしゃっていました。また、「現場の教員はいっしょうけんめいがんばっている。根本的に教員の数が足りないのが問題だ。先生をふやしてほしい。」と先生が足りないことが根本問題だという認識で一致しました
また、「どの党でもいじめ問題がんばってほしい。」「公務員も賃上げしてほしい。」など様々なご意見をきき、大変勉強になった訪問活動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます