meltyicesticker's shop

9月14日にハンドメイドシールショップをオープンしました
手帳のことやショップ情報もお届けします

[手帳]Dailyplannerわたし流の使い方ご紹介

2017-08-08 | 効率UPをゆるく考えてみる
こんにちは!(^^)!

毎日ドラクエをプレイする!と決めているのに
全くできなくて悶々と過ごしています。

いまだにレベル3ですよ・・・


今回は先日
[手帳用アイテム]Blitsyでの買い物その1&クリアスタンプを実際に使ってみた

でちょこっと出てきた
Dailyplannerをもう少し
詳しくご紹介したいなと思います。

相変わらず効率UPといいつつ
こんなの毎日書いてたら時間がもったいないよ!
と言われそうな感じですが
よろしければ最後までお付き合いください(*´▽`*)


まず今使っているDailyの手帳はこちらになります。



UNITED BEESというところから
出ているDAILYPLANNERになります。

文房具屋さんに行くと大体置いてあるみたいです。


中はこんな感じです。

Time table
TODO
MEMO
Today's information
のブロックに分かれています。

2年前まではこのタイプをずっと使っていました。
毎日とにかくやることが多くて
情報を1か所に集中したかったからなんです。

最近理由があってまた使い始めたのですが
使い方はその頃からほとんど変わっていません。
忘れてしまった~と思っていても
習慣化されていたということでしょうかね


では私の使い方をご紹介していきます。


使うのはこちらです。
マストで使うのはMojiliner
スタンプ類は先日購入したので
使っていこう!位のノリです




まずクリアスタンプで
Today's goal
Task list
To do
にします。



次にTime tableの時間の所を
Mojilinerで色分けします。
私の時間の分け方としては

12時までをAM
18時までをPM
24時までをNight

と決めています。
AM/PMだけだと不都合なことが多いんです。
午後の方が圧倒的に
やることが多いからなんですよね。


いよいよ予定を記入していきます。

書いていく順番は
Today's goal
   ↓
To do
   ↓
Task list
   ↓
Time table
です。




1.
Today's goal
今日絶対やっておきたいことを書きます。

例えば
家事だったらクローゼットを片付ける
仕事だったら●●の書類を仕上げる
〇〇さんと△△にランチに行く
などなどなんでもオッケーです。

2.
TODO欄
その日にすることを書き出していきます。

3.
Task list
ここはTODOを細分化させるためのスペースです。

TODO欄にはHousekeepingとしか書いていないので
Housekeepingの中身を詳しくここにリスト化していきます。

同じようにTODOをすべてリスト化したら今度はそれをいつやるかを考えて
Mojilinerで色分けしていきます。





最後にTime tableに大体の時間を見積もりながら
時間をおさえていきます。

この時きつきつに入れてしまわないように気をつけます。
絶対予定通りにいかないので
臨機応変に対応できるようにしておきます。



最近AMとNightの時間帯の予定に関しては
その時間内にできればいいや
位のゆっる~~い感じで予定を立てています。
なのでこの時間に家事をする!とか決めてません。
12時までに終わらせようっと(*^-^*)位のアバウトさです。

(この時間にこれをする!っていうのは午後だけです)




前日の夜または朝一番にどんどん記入しておいて
一日中開いておきます。
終わった端からチェックをしていき
時間の区切りごとにやり残したことはないか
チェックします。
(お昼の12時ころAMのタスクを確認するという感じ)


これが私のDailyplannerの使い方になります。
説明がうまくできなくて分かりにくい所がいっぱい
あると思います。

もしご質問があればコメントしていただければ
お答えします


あ、書き忘れていましたが
こちらの手帳1冊180円ととてもお安いので
気軽に始められると思います。

他にも色々なタイプの手帳があるので
ご自分に合った手帳が見つかるかもしれませんよ(*´▽`*)

[お試し] 家事をゲーム感覚でやってみる

2017-05-23 | 効率UPをゆるく考えてみる

こんにちは!(^^)!

なんか急にあっついですね。

今回は毎日やっている家事を何とか楽しく、
そして効率的にできないものかと考えてみたという回になります。

お試しなのでうまくいくか分かりませんが
とりあえず記事としてUPしますので
ほんのちょっとでも参考になれば幸いです。

あとすっごく長いです。


まずこれをすることの目的ですが
・家事を楽しくやる
・効率を上げる
・苦手な家事もやろうという気になる
・貯金につなげたい

これらを考えてシステム化に挑戦します。

まず用意するもの

フィルム付箋(紙の付箋でもおっけー)
付箋をつけるもの
 今回はラミネート加工したものをとりあえず4枚用意
バイブルサイズの手帳

付箋をつけるものは何でもオッケーです。
ボードでもいいし、ノートでも身の回りにあるものを
使ってください。
ただ付箋を使いまわすことを考えたらツルツルした素材に
つけるといいかも。

それから手帳にしたのは単純に使っていないのがあったからです。




1 まず家事の内容を思いつく限り書き出します。

おおざっぱでも細かくてもオッケーです。
時々しかしないものはその都度付箋を足せばいいので
自分の行動を振り返って高頻度でやっていることを
一覧にしてみます。






2 家事に値段をつけていきます。

よく家事を外注すると年間いくらだよ~っていう記事を
見ますよね。それをヒントに考えてみました。

私は10円単位で考えています。1円・100円単位など
お好みで値段つけしてみてください

画像は1か月の目標貯金額を決めて
それを30で割った額を1日の最低目標額として
設定してみましたというものになります。
例として1か月7000円目標なので
1日230円以上の家事をするという風にしています。

この時のポイント
苦手な家事をちょっと高めに設定しています。
私はアイロンがけが嫌いなのでワイシャツ1枚でいくらと
値段つけをしています。





3 家事一覧を付箋に書き出します。



4 金額も書き込みます。



5 用意したものに付箋を貼り付けます。

カテゴリーとしては
 家事一覧
 その日にする家事
 終わった家事



家事一覧から今日する予定の家事をピックアップして
貼り付けます。
この時イレギュラーな家事があればそれも適当に金額を
書いて貼ります。

できるだけ一日の最低目標金額以上になるようにします。



一日の終わりにはすべてここに貼り付けてあるように
家事を終わらせてしまいます。

そしてお楽しみの清算タイム

今日は全部で290円になりました。
これを貯金箱にポン!

付箋はまた家事一覧に戻して
明日に備えます。


以上がゲーム感覚で家事をしてみる+ちょこっと貯金
を組み合わせたものになります。

実は5年位前からこれを超適当にやっていたんですが
時間をもっと有効活用したくてちゃんとやってみようと
思ってこんな感じにまとめてみました。



家事って目に見える成果ってないから
やらなくてもとりあえず何とかなるし
やったらやったできりがないですよね。

作業量を視覚化することによって
時間や行動をコントロールして一日を有効に使うことが
できるようになればいいなと思っています。


小さなお子さんがいる方は子どものお世話をしながら家事を
あれもこれもしなきゃと焦ったりしますよね。
お仕事されている方は限られた時間で何とかこなさなきゃいけない。

今まで漠然とこなしていたことを
具体的に「やること」として目に見える形にすれば
例えば家事計画を1週間単位で立てる!などということができるようになって
心に余裕も生まれるんじゃないかなと思います。


できるだけ分かりやすく画像をつけて説明したつもりですが
分かりにくかったら申し訳ありません。
私もしばらくやってみて変更したことなどがあればその都度
UPしていきたいと思います。

[手帳術]自分にとって使いやすいハビットトラッカーとルーチン表 習慣化したいことがあったら是非

2017-03-13 | 効率UPをゆるく考えてみる
こんにちは!(^^)!






以前家事などをルーチン化する記事を書いたのですが


毎日すること(家事など)を楽しくこなす方法 ルーチン化


↑こちらを見ていただいてからの方が
今回の内容がわかりやすいかと思いますので
ぜひご一読くださいませ


この時は実験的に作ったので
手で書いていたのですが
使いやすくて自分に合っていることが分かったので
エクセルで表を作ってみました。

で、今回はルーチンとハビットトラッカーの両方を
ご紹介したいなあと思います。



まずはHabittrackerからです。



ちょっと拡大したもの




私が毎日したいこと・したくないことが
大体こんな感じです。

こちらのハビットトラッカーはモーニングルーチンと
ナイトルーチンに入っていないことで特に
毎日どれ位しているのか・していないのかを知りたいものになります。

例えば毎日したいことは
勉強をする
早起きする
などなどたくさんあります。

したくないことは
No shopping、つまり買い物をしないということです。

例えば食料品を購入するためのペースを減らすことを目的として
週2回などを目標としていれば残りの5日はチェックを入れるということに
なりますね。



次はroutinesになります。





こちらは以前の記事のものを表にしたものなので
詳しいことはそちらをご覧ください。
(何度もアピールしちゃった


ちょっと拡大したもの


これをウィークリーやデイリーページなど
毎日必ず見るページと一緒にしておくことで
効率も上がりますし、習慣化していくと思いますよ。

私は最近デイリーを使わないので
ウィークリーのページを開きっぱなしにしていますので
そこに一緒にしています。






終了したものはチェックをします。

私はペンでチェックするのも面倒なので
(本当にお恥ずかしいのですが、かなりのめんどくさがりです)
セリアで購入したシールを貼っています。







毎日すること(家事など)を楽しくこなす方法 ルーチン化

2017-02-17 | 効率UPをゆるく考えてみる
こんにちは!(^^)!




今日はちょっとだけ真面目に
もっと手帳を暮らしに取り入れたらいいかも
というお話です。

きっかけはいつも観ているこの方の動画を
じっくり見ていて気付いたことです。




何度見ても綺麗なデコレーションだなあと
思っていたのですが、動画の最後のあたりで
Morning routines
Night routines
と書いているんです。これなんだろうと
思って調べたらこちらの方のサイトを見つけました。

Fly lady.net


早速読みましたが。。。
フム、フム、なるほど。。。。。全くわからん!!


そこで日本語で紹介してくださっているサイトないかなと探してみたら
こちらを見つけました。

筆子ジャーナル

一通り読んでみたのですが、とても分かりやすかったです。
興味ある方はぜひ読んでみてください。
(私ではうまく説明できません・・・)

このまま実行するのは無理だと思ったので
・自分にもできる方法で
・今一番習慣化させたいことを
ハビットトラッカーにしてみました。

1か月やってみたのですが、はっきりいって
続きませんでした。



出典BULLET JOURNAL

ハビットトラッカーは1か月を1ページの表にして
やったことやらなかったことを塗りつぶしていくのですが
これが意外に面倒なんですよ。

なんとか面倒なく続けたいなあと
考えた末に出来上がったのがこちらです。



まずトラッカーは1か月毎に表を作るもの!
という思い込みを捨てて1週間にしてウィークリーと合わせる。
これで予定とルーチンが一目で分かるようになりました。


拡大したもの


朝と夜に絶対することを
書いています。
例えばお掃除に関することとしては

・毎日する場所は トイレ・玄関
・プラス曜日毎に掃除する場所を決める(右側のリスト)

これを実行することで1週間かけて家中の掃除・片付けができるようになっています。

ちなみに毎日トイレと玄関を掃除するのは
掃除下手だったり忙しいときでも、最低限ここを綺麗にしておくといい
とネット記事で紹介されていたためです。
(金運アップにもいいらしい)

それから面倒くさがりな私は表を塗りつぶすのも面倒なので
シールを貼っています。
(どんだけ面倒くさがりなんだか

とりあえず2週間やってみて続いたので
しばらくこの方法で続けてみようと思います。

次回は裏面のハビットトラッカーを
紹介したいなあと思います。




TODO、やりたいこと、夢ノートに使えるリストページの作り方

2017-01-29 | 効率UPをゆるく考えてみる
こんにちは!(^^)!

今日も100円ショップのアイテムを使って
手帳デコをしていきたいと思います。




今回はTODOや100のやりたいことなどの
ようなリストを書くためのページを作っていきます。

いつもは出来上がった後の写真だけですが
今回は作り方なので途中の写真も載せていきますよ



まずは材料




リフィル(またはコピー用紙など)
マスキングテープ
付箋(ここではSeriaさんのおしゃれな付箋を使っています)
はさみ
のり
穴あけパンチ

余談ですがマステを切るときはこの定規を使っています。
(写真の青い定規です)
いちいちはさみを使わなくていいのでとても便利ですよ。


それではデコしていきます



上下にマステを貼った後手持ちの付箋のサイズに合わせて
縦にマステを貼っていきます。






マステを貼り終えました。
次にのりで付箋をどんどん貼っていきます。






すべて貼り終えたら



1 真ん中のつながったところをはさみで切り離す
2 パンチで穴を開ける
3 あればかどまるくんで四隅を丸くする



1~3をやって・・・と



これでできあがりました(*´▽`*)





手帳にセットするとこんな感じになります。



付箋といえば大体使い捨てなので
かわいい付箋は使うのがもったいなくて
ついついしまいこんでしまいますが、
この方法だったらバンバン使えるかなって思ってます(*^-^*)

ここに欲しいものややりたいことなど
どんどん書き込んで夢をかなえていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))