こんにちは!(^^)!
今日も100円ショップのアイテムを使って
手帳デコをしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/dde5642fe2080c96d4dd780e87357957.jpg)
今回はTODOや100のやりたいことなどの
ようなリストを書くためのページを作っていきます。
いつもは出来上がった後の写真だけですが
今回は作り方なので途中の写真も載せていきますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
まずは材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/fed7344999b0ce6b337a10dd3260860d.jpg)
リフィル(またはコピー用紙など)
マスキングテープ
付箋(ここではSeriaさんのおしゃれな付箋を使っています)
はさみ
のり
穴あけパンチ
余談ですがマステを切るときはこの定規を使っています。
(写真の青い定規です)
いちいちはさみを使わなくていいのでとても便利ですよ。
それではデコしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/5bd212ace1aff83b15d07324d21faf11.jpg)
上下にマステを貼った後手持ちの付箋のサイズに合わせて
縦にマステを貼っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/1c719afae0280590ad283b66a36ed6b2.jpg)
マステを貼り終えました。
次にのりで付箋をどんどん貼っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/0c949fa6d49499840ff40740642a6c9b.jpg)
すべて貼り終えたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/6328dc542ca488ea713d966fa3ac7db9.jpg)
1 真ん中のつながったところをはさみで切り離す
2 パンチで穴を開ける
3 あればかどまるくんで四隅を丸くする
1~3をやって・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/ab18097fe80b753f26b1eb88d1d83229.jpg)
これでできあがりました(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/0e074e5c0e2de0388680b4dfff302f88.jpg)
手帳にセットするとこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/7cd0275f22e231f009633104e9abfdee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/f1bffe5db6b76208fd9e8f1ac1233a41.jpg)
付箋といえば大体使い捨てなので
かわいい付箋は使うのがもったいなくて
ついついしまいこんでしまいますが、
この方法だったらバンバン使えるかなって思ってます(*^-^*)
ここに欲しいものややりたいことなど
どんどん書き込んで夢をかなえていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
今日も100円ショップのアイテムを使って
手帳デコをしていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3c/dde5642fe2080c96d4dd780e87357957.jpg)
今回はTODOや100のやりたいことなどの
ようなリストを書くためのページを作っていきます。
いつもは出来上がった後の写真だけですが
今回は作り方なので途中の写真も載せていきますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
まずは材料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/72/fed7344999b0ce6b337a10dd3260860d.jpg)
リフィル(またはコピー用紙など)
マスキングテープ
付箋(ここではSeriaさんのおしゃれな付箋を使っています)
はさみ
のり
穴あけパンチ
余談ですがマステを切るときはこの定規を使っています。
(写真の青い定規です)
いちいちはさみを使わなくていいのでとても便利ですよ。
それではデコしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/5bd212ace1aff83b15d07324d21faf11.jpg)
上下にマステを貼った後手持ちの付箋のサイズに合わせて
縦にマステを貼っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/19/1c719afae0280590ad283b66a36ed6b2.jpg)
マステを貼り終えました。
次にのりで付箋をどんどん貼っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/be/0c949fa6d49499840ff40740642a6c9b.jpg)
すべて貼り終えたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c3/6328dc542ca488ea713d966fa3ac7db9.jpg)
1 真ん中のつながったところをはさみで切り離す
2 パンチで穴を開ける
3 あればかどまるくんで四隅を丸くする
1~3をやって・・・と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c1/ab18097fe80b753f26b1eb88d1d83229.jpg)
これでできあがりました(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e5/0e074e5c0e2de0388680b4dfff302f88.jpg)
手帳にセットするとこんな感じになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/0e/7cd0275f22e231f009633104e9abfdee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/f9/f1bffe5db6b76208fd9e8f1ac1233a41.jpg)
付箋といえば大体使い捨てなので
かわいい付箋は使うのがもったいなくて
ついついしまいこんでしまいますが、
この方法だったらバンバン使えるかなって思ってます(*^-^*)
ここに欲しいものややりたいことなど
どんどん書き込んで夢をかなえていきましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます