マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

梅田、兵庫、京都 平成29年9月

2017年09月14日 | 日記
昨日は地元を離れ幾つかの町に行ってきた。梅田のお店で消費税込みで千円のネイトータイプでアナログの腕時計を買ってきた。過去に梅田の海外旅行の代理店の社員さんから「海外旅行の時には日本時間と現地時間の時計の両方を持って行くようにして下さい。」と言われて素直に従って成果があった。腕時計だが予備が欲しくなってきたので購入した。兵庫での用事が無事に終わった後、二店舗にて買い物をしたかったが前者は営業してたので購入が行えたが後者は休業日といった具合でした。月に一回あるかないかの休業日に赴いてしまった。京都では小用を兼ねた商用があって円滑に終わった。京都府内での買い物は円滑に行えた。一日乗車券は素晴らしい。
http://www.hankyu.co.jp/ticket/otoku/31/
ネイトータイプと言うかナトータイプの腕時計といった方が分かりやすい人はおられるかもしれないが海外ではネイトーがNATO(北大西洋条約機構の略称)になる。ちゃんとした確認はしてなくてホームページを見た限りにおいてのみですが、私がカナダ旅行に行く時に対応してくれた社員さんは現在は過去のように海外旅行の代理店で勤務してないようです。転勤したのか退社したのかは不明です。阪急阪神1dayパスは¥1200で阪急電車全線・阪神電車全線・神戸高速全線が乗り降り自由で素晴らしい。自動券売機でも販売してもらいたい。京都府内という言葉は重要で京都市内のみでお店が営業してる訳ではなく、他の町にも良いお店は存在する。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月12日(火)のつぶやき | トップ | 9月13日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事