マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

昨日、駅前で痙攣しながら倒れてる人を見た 平成27年7月

2015年07月31日 | 日記

私が痙攣しながら倒れてる人に声かけをすると他の多くの人々が寄ってきて、救急車を呼ぶ人や駅員もやってきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日(木)のつぶやき

2015年07月31日 | 日記

マ〇ドナルドの業績回復は無理。マ〇ドナルドは世界で一番安い肉を使うと創業者が公表している。中国で緑肉が見つかったから、ミミズ肉(漢方の材料だから高い)の100分の1の安い牛や鶏の肉を使っているマ〇ドナルドなんか怖くて食べれないですよと元農水省食肉官僚がツイートしてみる。

元(ハジメ)さんがリツイート | 283 RT

カラパイア : 完全球体!本格的に流動球体型ハムスターの個体が確認される karapaia.livedoor.biz/archives/52197… pic.twitter.com/wDNZMkHKjM

元(ハジメ)さんがリツイート | 119 RT

@yukehaya 自宅のガス台に網を乗せて肉を直火焼きして食べてる方がずっとお気楽。


さて、明日から日照時間が当てにならなくなっていく。稲作が冷害にならないことを祈る。もっと怖いのはTPPか。農薬も肥料も、そして種までアメリカに支配される農業になっていくのだろうか。

元(ハジメ)さんがリツイート | 2 RT

不条理なカミナリオヤジ 平成27年7月 goo.gl/psfAkD


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不条理なカミナリオヤジ 平成27年7月

2015年07月30日 | 日記
昨日、色々と用事を済ませてから某企業への支払いの為に隣町のコンビニへと立ち寄った。色々とあったみたいで前の人がコンビニで受け取る荷物を店員が探してたが店員さんは見つけられなかったから長い行列が出来てた。そしたら、私の後ろにいた不条理なカミナリオヤジが長い時間待たされた事に対し激怒して立ち去って行った。店内では冷静でありたいものだが激高を躊躇しない人はいる。本音を伝えると迷惑だから他のお店で買い物を済ませてほしい。店員さんも半ば呆れてて同情する。聞けば「ここのお店はそういった客しか来ませんよ。」犯罪者か犯罪者予備軍しか来ないのであろうか?店員さんの立場は尊重しないと偽計業務妨害に問われかねない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月29日(水)のつぶやき

2015年07月30日 | 日記

昨日、色々と移動してきた。冷静に考えると交通方面の各企業が良い仕事をしたから行えたと思う。移動が円滑に行えて良かった。その後、食事に行く時並びにそれ以降は雨が降ったり止んだりであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月28日(火)のつぶやき

2015年07月29日 | 日記

昨日も例のごとく買い物してきた。時計の電池の入れ替えを地元のお店で行ったのも買い物に含まれるであろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月27日(月)のつぶやき

2015年07月28日 | 日記

昨日、うずくまってる人を路上で見た。思わず「大丈夫ですか?」と質問したら「大丈夫です。」と返答があったので私は離れていった。しばらく歩行してから靴紐がほどけたので私がうずくまって靴紐を結び直してる時にうずくまってた人が「ありがとうございました。」と発言されて去って行った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うずくまる 平成27年7月

2015年07月27日 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日(日)のつぶやき

2015年07月27日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜、安価に買い物が行えた 平成27年7月

2015年07月26日 | 日記
昨夜、安価に買い物が行えた。お店に行った所、購入を希望してた某T乳業が生産し販売してる4個1パックで税別¥98のヨーグルトが品切れであった。代替品の某D社が販売してる4個1パックで税別¥108のヨーグルトを購入することにした。某D社が過去よりも値上げしてしまったのは仕方ないかもしれないが実際には前述したが某D社より安価なヨーグルトが市販されてる。フルーツが入ってるから考えようによって良いかな?
ドーナッツ五個1パックも同時に購入した。賞味期限が本日なので半額であった。オーブンに入れて焼いたからサクサクした状態になっておいしくなった。両者を購入してなかったら少し高い買い物になってたかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月25日(土)のつぶやき

2015年07月26日 | 日記

お店が変わると町の雰囲気が変わる 平成27年7月 goo.gl/S6kNPo


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月24日(金)のつぶやき

2015年07月25日 | 日記

「昨日、醤油を買ってきた 平成27年7月」 goo.gl/6ZwnYb


【RT500UP】 「ナデ」を催促するアカハナグマの赤ちゃんが相当かわいい karapaia.livedoor.biz/archives/52175… pic.twitter.com/T2iuVk9tNL

元(ハジメ)さんがリツイート | 150 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お店が変わると町の雰囲気が変わる 平成27年7月

2015年07月25日 | 日記
昨日、外出中に感じた事だがお店が変わると町の雰囲気が変わる。過去に衣料品店が幾つかあったが今となっては二店舗になった町が存在してる。なぜ幾つもの衣料品店が営業してたのかは不明です。実際には買い支える消費者がいたから成立していたと思う。出店しやすい状況だったが最近ではインターネット通販等の影響もあって閉店したのかもしれない。そういったことはよくあるお話だとは思う。しかし、閉店を決断した店舗の跡地に海鮮丼の専門店が開店したのには驚いた。私は男性なので基本的に婦人服の販売店には行かない。入院してた祖母の為に衣服を買いに行った事がある程度です。だけど、海鮮丼の飲食店には赴くかもしれない。変わったなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月23日(木)のつぶやき

2015年07月24日 | 日記

地味に怒り狂ってる人がいた 平成27年7月 goo.gl/ILje5T


カラパイア : どんな動物でもカラス族にはかなわない。いきなり尻尾を引っ張られて弄ばれる動物たちの画像 karapaia.livedoor.biz/archives/52196… pic.twitter.com/4ZG9Yok4W1

元(ハジメ)さんがリツイート | 449 RT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日、醤油を買ってきた 平成27年7月

2015年07月24日 | 日記
昨日、醤油を買ってきた。特売品だったのでお買い得でした。某K社の商品だから日本では一般的であろう。逆に言うと日本において醤油は生活必需品だから家の中で無くなると大変困るのが偽らざる本音。おひとり様2本迄だから両方共に太もものポケットに一本ずつ入れて袋無しで持ち帰った。考慮しないといけないのは2リットル(2kg以上)重たい状態で下半身に負担がかかる事であろうか?恐らく多くの人の賛同は得られにくいであろう。理由は一般的には袋に入れて持ち帰るからです。所で、今となっては絶望しないといけないようだが遺伝子組み換えされた大豆が一般的になったそうです。醤油の主原料は大豆です。有機栽培の大豆は高値であろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味に怒り狂ってる人がいた 平成27年7月

2015年07月23日 | 日記
昨日、地味に怒り狂ってる人がいた。目的地へ向け歩行中に、危ない発言というか叫んだ人が後ろにいたので凍り付いた。本当に警戒してしまった。責任能力が無い恐れがある人物なので立ち止まって立ち去るのを待った。あと少しで「公の団体に連絡をしようか?」と考えた。路上には他の人も確認した。その人物は狼狽していた。皆さんそれぞれ嫌な事があるが正直迷惑なので公道では冷静に歩行したいですが中々そうは行きません。国民の不平不満はたまってきてるばかりか減る事が無い状態を継続してる。無論、国民全体の不満と個人的な不満は大きく違ってくるであろうけども日本がこのままだと過去の栄光を取り戻す事無く衰退する一方なのは確実です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。