マーキュリーマークの尾張とハジメ gooブログ版

毎週月曜に投稿する予定です。私はカナダに行ってからカナダが好きになりました。

書籍とシュークリーム 平成30年4月

2018年04月26日 | 日記
昨日は予約した書籍を買いに地元の書店に行って来た。行列は出来てた。今でも書店を必要とする人はいる。確かにインターネット書店で多種多様な書籍を販売してるが昭和の時代のような買い方をしてる人もいる。さすがに「洋菓子のシュークリームはインターネット通販では売ってないのでは?」と考えてたので調べてみるとインターネット通販業者によって売られてる。だが、待つよりも買いに行った方が早いに違いないし出来立てのシュークリームがほしければ普通にお店に行く方が良いに違いない。商品の買い方が昭和と平成では大きく異なってきてるがそれでも、一般的な買い方に拘る人もおられると思う。日本ばかりか海外展開してるお店にも驚くな。
ある大手シュークリーム販売業者が日本国内ばかりか私が行って来たカナダのブリティッシュコロンビア州でも販売されてるのを最近知って驚いた。今後良い意味で日本国内よりも海外の方が店舗数が多くなる可能性はある。念のために伝えておくが、私がカナダ旅行した時にはカナダ国内でシュークリームことクリームパフは食べてません。大雑把ながら土地勘がある場所での営業されてる。海外旅行に行くと第二の故郷が出来たようにも思えるが日本国内の人気店を海外で見て驚くのは当初だけで後に海外展開をしてる事を冷静に受け止めるかもしれない。全く逆に地域限定のチェーン店も日本だけでなく海外にも存在してる。おいしい料理は国境を越えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(火)のつぶやき その2

2018年04月25日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月24日(火)のつぶやき その1

2018年04月25日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄水器と野良猫 平成30年4月

2018年04月25日 | 日記
昨日は、浄水器のカートリッジを交換した。およそ二ヶ月に一回は行う必要になってる。カートリッジの交換の日はある意味、選べるが私は降雨の日については選べない。晴天であればカートリッジ交換の時に排水を余儀なくされるお水は全て植物にでもあげるが雨天であれば植物に水を加える必要が無い。屋根の下部に存在する植物には水をやる人はいるかもしれないけども。我々にはお水が必要です。自宅の玄関を後にして近くの路上で野良猫を見かけた。交通事故の被害にあってほしくないから意図的に野良猫に近づいて道の中心から端っこに移動させた。車が無事に通過して安堵した。長時間、野良猫につきまとうと単に時間の無駄なので私も離れていった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナダでの悲劇 平成30年4月

2018年04月25日 | 日記


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

某事業所 平成30年4月

2018年04月24日 | 日記
昨日は、某事業所に行ってきた。色々と変更になる事があるようなので訪問して質問した。私が訪問する前に別人が入り口の前で待機されていたので私より先に従業員さんと質疑応答されていた。私も待機するのはやむを得なかった。過去と違って多種多様なお仕事をされてる企業だけに変更は多いが従業員さんがそれなりに対応されてる点は認めないといけない。それなりの成果はあった。本論よりも逸脱した内容について長時間私がお話をしてしまったか否かについては自分でも分からなくなるような?だけど、核心部分の状況の把握については行えたから良かった。訪れた事業所が存在する町が少し自宅から遠いが親戚の家の隣町であったので色々と連想した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日(月)のつぶやき

2018年04月24日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月22日(日)のつぶやき

2018年04月23日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週を振り返りたい 平成30年4月第四月曜日

2018年04月23日 | 日記
先週を振り返りたい。http://twilog.org/098mercurymark

月曜日は、先々週の事を振り返ってたばかりか色々なことをつぶやいてただけでなく、放送免許が存在することも考えてた。

火曜日は、良い外国人と悪い外国人について語った。基本的には来日された以上は楽しくすごしてもらいたいが列に割り込んであれこれ店員に質問したりするアジア系外国人については否定的になる。他方、まだ良かったのはカナダ人。向こうにも愛国心があるがこちらもある。カナダに実際に行ったからカナダのことを話せたのは良かったが日本の立場も尊重してもらいたい。日本人でカナダで生活されてた人に出会ったので色々なカナダのお話が出来た。話した内容はそれなりに家賃ばかりか物価が日本よりも高いことについて語った。

水曜日は、外国人観光客の購入者が日本のお店で買い物をするのは良いが錯乱してる外国人であったがゆえに店員も困ってたことについて語った。そればかりか、カシスオレンジジャムを塗ったジョニーケーキはおいしかったことも語った。

木曜日は、旧友と再会したことについて語った。その旧友だが自動車の運転席に入った状態で彼の母親と話すにしても、我が家の駐車場の前で行うのは論外であった。駐車禁止の立て札を全く持って軽んじてる。親子で話したいなら私に迷惑をかけない方法で行ってもらいたい。我が家にお客さんがやってきた時に誰かが我が家の駐車場の前を不法占拠されてると困る。次の段階はやっておけば良かったのかな?(笑)

金曜日は、カナダ料理店のリングアワールドカフェに行って来たことについて語った。毎週木曜日に店内で英会話教室が行われてたのは印象深かった。その場で始めて会った日本人から、フランス語が話せるかどうか質問されたから知ってる言葉を適当に話した。carreFOUr(十字路)の意味が分からない日本人は多い。フランス人やケベコワことケベック州民にそれを伝えても発音の問題等で理解されにくいかもしれない。「十字路。」という言葉の中に「発狂してる男性。」という意味が含まれてるからフランス語は難しいが、その状態を理解する人は日本には少ないであろう。英語のBear wtih me.(私に対して我慢してください)について説明しても全く理解が行えない日本人は多い。カナダ料理店が地元で二店舗営業してる。両店に共通してるが、私はカナダ人の店長との会話に限ってはほとんど英語になってる。他にもカナダの州の略称について語った。州の略称は多く存在してる。それで思い出したが、豪州やブラジルにも州の略称が存在してる。多少ながら、英語が話せる私はフィリピン人旅行者達の道案内も軽く行った。別の飲食店(KFC)のお話だが、その店内でフィリピン人女性が勤務してるから英語を話すがその後で日本人従業員さんとは日本語を話すから驚かれることが多い。


土曜日は、兵庫とミナミに行って来たことについて語った。球場の作りは立派で座席の位置ばかりか座り心地や記念品の贈呈等があってバファローズが存在してるからかタイガースも決して殿様商売をしていないのは理解した。だけど、敗戦はいただけなかったことについて語った。球場での観戦の後、ミナミに立ち寄った。阪神なんば線は利用客が多いし良い路線ですが大阪難波駅は拡張工事が必要であろうなぁ。カナダ料理店のスライシィズさんで知り合ったアイルランド人でマーフィーズさんの店長と再会しおいしいフィッシュアンドチップスを食べた後でスライシィズさんでおいしいピザを食べて長話をした。当然、終電を利用することは意図的に辞めた。バファローズが今でも普通に近鉄だったら乗ってるかどうかは質問しないでください。




日曜日は、金曜日から土曜日の深夜にミナミにいた事を語った。帰宅途中にスウェーデン人の旅行者の一団がいたからイケアについて語って親睦を深めた。そればかりかたい焼きを一緒に食べて楽しかった。帰宅後、正午過ぎに催事に行ったが見てるだけで終わった。催事の参加は今月に限っては最初で最後になると思う。一つの会場で三社が同時開催してたので全て訪れた。販売されてた製品についてですが、確かに悪くない商品を売ってはいたが絶対必要とは言えないから購入を見送った。後日、招待状が郵送されるために赴いたようなものです。来月は生活する上において不可欠な商品を販売する催事が行われるから参加する予定です。購入についても希望の製品が品切れで無い限りは前向きに考えてる。別口だが、土曜日に食品を購入出来て嬉しかった。

それでは、皆さん、良き一週間を過ごしてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際機関の調査団 シリアで現地調査 サンプル採取(18/04/22)

2018年04月22日 | 日記
国際機関の調査団 シリアで現地調査 サンプル採取(18/04/22)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火がついたろうそくも大好き 出火原因はカラス?(18/04/19)

2018年04月22日 | 日記
火がついたろうそくも大好き 出火原因はカラス?(18/04/19)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミナミと催事 平成30年4月

2018年04月22日 | 日記
昨日は、終電が過ぎ去った後もミナミにいた。言い換えると一昨日の晩から深夜遅く迄ミナミで過ごした。一昨日に兵庫で開催されたタイガース戦を見終わった後、アイルランド人が経営する飲食店でフィッシュアンドチップスを食べた後でスライシィズさんでピザを食べた後に店内で長話をしたことから意図的に終電に乗らない決断をして帰宅することにした。帰宅途中に約十名のスウェーデン人の旅行者の一団に出会って色々と話した後でたい焼きを食べに行って楽しんだ。無事に帰宅して就寝し起床して午後になってから催事に行った。悪くない商品は売られてたが何も買わずに閲覧のみで済ませた。別口の買い物を済ませる必要があったので行えて良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月21日(土)のつぶやき

2018年04月22日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫とミナミ 平成30年4月

2018年04月21日 | 日記

兵庫で営業してるモンパルナスさんのピロシキ

兵庫の阪神甲子園球場

マーフィーズさんのフィッシュアンドチップス

スライシィズさんのピザ
昨日は、兵庫とミナミに行ってきた。兵庫ではピロシキを購入した。次に機会があって入場券をもらえたから阪神甲子園球場に行って来た。球場の作りは良くても球団には問題があるように思えた。言い換えるとタイガースの敗戦は好ましくなかったということ。私が大好きなバファローズも今月は良くない。観戦中に入場券の確認が警備員によって行われたが8回を過ぎると切符を持ってない人が試合の途中で帰宅した人の座席に無許可で座ってる人がいたのは好ましくなかったし帰宅途中に駅に向かう途中で足を蹴られて辛かった。バファローズ戦では考えられない。平成21年度以降は阪神なんば線が利用出来るので帰宅前にミナミに行き試合よりも楽しめた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月20日(金)のつぶやき

2018年04月21日 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

注目してもらいたい連絡

管理人マーキュリーマークからのお知らせ。
労働基準法違反に該当する求人広告を堂々と告知されたお店を「スーパーブラック。」と発表してました。職場での問題は誰もが抱えております。世の中には出来る事、出来ない事がございまして不条理な人は厚顔無恥ですが悪い提案を躊躇無く発表してる。すると問題が発生し社会全体から否定されます。業務上の問題は特にそうですが「あ、これ間違えてる。」と言われ証明されると色々な意味で嘲笑や批判にさらされますね。仕事には安心感が必要になるがそれが分かっていないと誰も相手にしないしされなくなる。仕事をしたら給料が得られないと生活が成立しません。この点は重要で議論の余地がございません。労働基準法は存在する。あまり悪い企業は社会生活の邪魔になるばかりで公益に反する。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1116730211747880&set=a.104659426288302.14811.100002327340613&type=3&theater


リンクス

海外旅行の最新情報 地球の歩き方 

札幌A'zor(アゾル)
昔ながらの素朴な味。札幌アゾルの手作りドーナツ。
(出張販売を頻繁に行われてる北海道のドーナッツ屋さんのホームページ)

FILA.JP
フィラの96OLY(靴の名称)、96(靴の名称)と95(靴の名称)。
         
下記の黒い靴がALPI(靴の名称)。白色が多用された靴が3403(靴の名称)。
         
フリップフロップス(サンダル)は1802。上記の真っ白けの靴(右端)は3402。
上部で紹介した幾つかのフィラの靴は平成の時期に買いましたが下部のフィラの靴は令和の時期に購入しました。
(バリケードXT97 左) セイコーの小さい置時計。(右)
         

バナー集

紹介文の一例
マーキュリーマークさんが昨日ないしは過去に体験
 した事や思った事を脱力してブログで発表してます。