今日から猫日記

我が家の猫ちゃんの成長と日々の出来事

猫避妊術後4日目の通院

2021-07-09 | 猫日記
手作りした服は病院では着せにくいので、新しいよそ行きの服に着替えました

今の時期、ちょっと首周りが暑そう💦
生地は薄いのだけれど。
病院でこの服が手作りと間違われた😹
今日はお尻に注射をしました。
まだまだ、抜糸は出来ません。
別に傷口は化膿もしていないのだけれど、
今日から一週間後に抜糸すると言われました。
家に帰って、元の服を着せようとしたら、怒って逃げてしまいました。

やっとのことで着せることが出来ました。

◇再診料600円
◇注射1500円
◇消費税210円
ーーーーーーーー
合計2310円
ずぼら服の方が結ぶ数が多いので、それはそれで、大変です

パパさんに新聞を読ませまいと、陣どるエルなのでした。

猫不妊手術 手作り術後服

2021-07-07 | 猫日記
前に不妊手術の相談に病院では年齢的に早すぎると言われていて、しばらく様子を見ていたのだけど、すでにもう4・5回発情するので、再度相談に行った。

丁度、今なら大丈夫と言われて、8ヵ月で手術をした。
前日に血液検査をし、異常がなければ次の日に手術をし、一泊入院。  

それが、昨日だった。
エルが居ない家は、ポッカリ穴が空いた寂しい空気に

今日先程、無事に帰ってきました~
よく頑張ったねー


けっこうバッサリ切ってある😹
入院中にとエリザベスカラーを持参したのだが、柔らか過ぎて駄目だとダメ出しされた。

病院で借りるカラーではとてもストレスになり、エルにはかえって良くありません。

何せ前回ストレスで膀胱炎になったのですから。
家に術後の服も有りますと言って帰って来ました。

実は家に帰って来たら着せようと、見よう見まねで、手作りの術後服を作っていました🎵

100均で買った人間用のネックウォーマーをハサミで切っただけ‼️ちょー簡単😸

早速着せて見ました

どうでしょうか⁉️
本人はカラーよりは楽チンみたいです。
しばらくはこれで過ごさせてみます。

エルの様子はテーブルにもジャンプするし
あまり、痛がっている様子はありません。
ただ少し、興奮したのでしょうか、お尻は汚れていました。

しかし、明後日病院に通院しなければいけないので、また文句を言われないようにアマゾンで服を買いました

抜糸まで、何回通うのかな。
今日から4日間の飲み薬を出されました。

今日は静かに見守ろうと思いますが、食欲もありおやつもペロリ。

とりあえず、無事に帰って来て良かった良かった

血液検査に8,470円
手術は飲み薬込みで20,900円でした。




唇に黒い出来物が

2021-03-23 | 猫日記
一週間薬をきっちり飲ませ、再度病院へ
検査結果は…もう血尿は無いとのこと
恐らく、膀胱炎だったのでしょうとの事。
良かった🤗
でも、新たに心配事が。

唇にあるこのプクっとした物が気になる。
反対側にもあって、何だろうとネットでググっても、写真しかない。
もしや、悪いものだったらと、不安がよぎる。
先生に診てもらったが、なんだ、ただの唇だったわ😆
これが異常に膨れてきたら、また見せに来てくださいとの事。
過保護な私でした


猫が血尿した‼️

2021-03-18 | 猫日記
目ヤニが酷くて5日間エリザベスカラーを着けていたエル。
目薬が無くなったので、貰いに病院へ。
すっかり良くなったので、カラーはもうおしまいしても良いとの事。
目薬とはもう👋😞
と、体温計をお尻に入れられ、ビックリしたエルが失禁をした。
ほんのわずかだったけど、先生が見逃さず、血尿が出てますねと言われてビックリ


これで尿を取って来てくださいと言われたが、猫の尿なんかどーやって採取するんだと、思いながら家に帰り幸い我が家の猫トイレは2段式だったので早速トイレの紙チップを少くして、下のシートを外したら直ぐにしてくれた
その日のうちに持って行くと15分で結果が出た。
やはり尿には血液反応があり恐らくは、膀胱炎だろうとの事。
やっぱりエリザベスカラーを着けて、かなりのストレスだったんだろーなぁ😰

やっと目薬から解放されたと思ったのに、今度は1週間抗生剤の錠剤を出された。
アモキクリア剤100 1錠1/2を一日2回
今度はどーやって飲ませるんだと心配したが


歯磨きに使っているジェルを薬に少し付けたら、美味しそうに食べてくれました👏
ほんとうにお利口さんのエルです。
一週間後にまた尿を持って行って検査しなくてはいけませんが、トイレを覗いても血尿は出ていません。
検査と薬代で1870円
通院の保険はいらないかも。

猫の目ヤニ治療費

2021-03-17 | 猫日記
エルが我が家に来てから、丁度2週間たった頃、左目の目ヤニがどんどんひどくなり、朝になると目が開かなくなってしまった😿
市販の目薬を使っても、全然良くならない
仕方がないので、病院で診てもらうことに。
やはり、炎症をおこしているとの事🙀
そこで、2種類の目薬を出された。
猫保険にはまだ加入していないので全額自己負担。 
◇初診料1000円
◇薬代3000円
◇エリザベスカラー貸出500円
        合計4500円

エルが自分で目を触らないように、エリザベスカラーを着けるようにと貸してもらった。 
可哀想だが一日も速く治るように、我慢させるしかありません。
けど、素材が硬くあちこちにぶつけ、餌も水も取りにくそうです。
3日目にはだいぶん慣れてきてるようですが、思いきって柔らかい素材の物を購入しました。


こちらは、マジックテープで止めるのですが、重なっている部分が、若干重く必ず顎の下になってしまいました。
でも、借りてきたカラーよりは快適そうです。
しかも、ご飯の時は柔らかいので帽子のようにして折り曲げれるので、いちいち外さなくて便利でした
目薬は、最初は嫌がったのですが、点眼した後におやつを与えると、嫌がらなくなりました。
本当にお利口さんのエルなのでした