遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年も騒がしいメル家を宜しくお願い致します。
3日、我が家より車で1時間ほどの場所にある『伊勢神宮』へ初詣に行ってきました。
朝6時過ぎに出発し、渋滞が始まる前に何とか到着。
ひとまずチビらのおトイレを済ませ、まずは人間だけで伊勢神宮の内宮へお参りに行きました。
短い地下道を通って向かいます。 中には屏風も。
今年はメル姉も一緒に行きました。 身長もメルママに迫ってきましたよ~。
全国的にも有名な『赤福 本店』さん。 いつものように大繁盛!
『おかげ横丁』もこのあたりから人通りが多くなってきました。
朝ごはん代わりのたこじそのさつま揚げ。
揚げたてあつあつで美味しかったですよ。
まずは入口でパシャリ。
途中までは順調に進んんでたんですが、やはり人気スポット!大渋滞。
なかなか『天照大御神』へはたどり着けません...
何とかお参りを済ませチビらを迎えに戻る途中で、いつもの『ひもの塾』さんで、
あじとさんまの干物を購入。
ここはいろんな干物の焼きたても試食も出来ますのでお勧めですよ!
再度、チビらを連れておかげ横丁に戻ります。
まず一つ目は『赤福ぜんざい』(500円/1杯)、大人気です。
焼きたてのお餅をのせてくれます。
チビらも興味深々
ムウも落ち着き無し...
とっても美味しくて体も温まりましたよ~。
そして二つ目は『豚舎』さんのコロッケを購入(90円/1個)。
こちらもアツアツで満足満足。
仕上げは毎年恒例の同じ豚舎さんの『松阪牛の牛丼弁当』(1000円/1杯)
甘辛のたれと松阪肉の甘さが絶妙のおすすめの牛丼ですよ~。
チビらにもおやつをあげ、その間に美味しく頂きました。
皆さんもおかげ横丁にお出かけの際は、寄ってみてはいかがでしょうか。
では、また~