それではいよいよ最終日。
夜中降っていた雨も朝には上がっていて、ひとまずホッ
さすが観光地の道の駅、かなりの台数!
朝早くから水汲みのお客さんも沢山みえてましたね。
ここにはドッグランがあるという事で覗きに行くと、結構水はけが良くOKレベル。
周りの木もきれいな紅葉。
チビらを連れてきて放牧~
マオちん、またおじさんに反応?
家と同じでテーブルの上に乗ってるミル。
モカちん、ちっちゃなテーブルに乗せられ、
はいポーズ! って、ちょっと腰が引けてますよ~
モカファミリー、ん~カワユシ(親バカーーー)
パパ的にはメル姐さんが一番美人だな~(ビーグルらしいって事ね)
みんな集合~
『富士山レーダードーム館』の前でもパシャリ。
紅葉の前でもパシャリ。
朝ごはんを済ませ、山中湖方面へGO!
途中、ぽつぽつと雨が...
でも目的地の『旭日丘桟橋乗り場』に着いた頃には上がり、
お友達の到着を待っているとレモン家の車発見。
すかさず手を振り駐車場に誘導? しばらくしてJOEYママ、ゴン家も到着。
みんなで山中湖 遊覧船 『白鳥の湖』にご乗船~
まずはチケット購入(900円/大人)、もちろんペットは無料ですよ(但しリードだからデッキのみね)
桟橋に向かいますよ~
桟橋には餌を求めて鯉の大群がーーー、ミルちんめっちゃビビってるしーーー
JOEYママが買ってくれた餌を投げ入れると、すごい食いつき(@_@;)
反対側には白鳥やカモ、
桟橋の上で記念撮影。
これが『白鳥の湖』号、なんかオ〇みたい(失礼ですいません)
さ~乗り込みますよ~
階段を上がって~
船内はこんな感じ~
ちょっとした軽食コーナーもありました。
我々一行はデッキに乗り込み、いざ出航~
みんなママに抱っこされマッタリタイム。
多頭組は床でマッタリ。
こっちはそうでもない!?
みんな静かにしてて!? 良い子でしたね~
操舵室(って言うんでしたっけ?)、ナビ画面がありGPSで航行してたような?
残念ながら雲が低く垂れ込め景色はイマイチ。
旋回して行きますよ~
代わりばんこで景色を堪能?
釣り船?
途中、もう一か所の乗船場所の『山中桟橋乗り場』に到着。
このころになると青空が少し覗いてました。
約35分のクルージングも間もなく終了。
ちょうど水陸両用車『KABA』の着水が見れました。
天気が良かったらバツグンだったにね。 まっ、雨が降らなかっただけ良しとしましょう。
最後にワンズだけでパシャリ!
JOEYママ、ゴン家、レモン家のみなさん、2日間にわたり楽しく過ごす事が出来ました~。
また遊んで下さいね~
ここで我が家は家路につき、御殿場ICから高速に乗り、
走りやすい新東名方面にGO~
メルママ、チビらも後ろでゴーゴー寝息を立てる中、一気に浜松まで運転。
下り線の『ネオパーサ浜松』で休憩、ここは多分初めてかな?
みんなを起こしドッグランへ移動。
モカミルコンビは上手にご挨拶。
寝起きのムウ王子。
ここでもみんな集合~
『写真撮らせてやったんだからおやつちょうだいよ~』
他のワンちゃんが来ると、みんなでガン見。
ここで遅めのお昼ご飯、ボリューム満点のハンバーガー。
『うまそう~』
ムウ王子、遊び疲れ?
意外と元気なミルちん。
『なんかくれるの?』
モカちん、我慢の限界?
ここから我が家まで約140Km、一気に走って17時頃帰宅。
オフ会でご一緒した皆さん、楽しい時間を過ごす事ができありがとう御座いました!
また遊びましょうね!!
来週は久しぶりの関西方面へお出かけ~
天気になりますようにm(._.)m
では、また!