隅田川つれづれ

隅田川沿いで働き、暮らしてます。
ちょっと味のある暮らしが気に入ってます。
そんな毎日をすこ~しおすそわけ。

伊豆 川奈ビーチ

2008-09-26 13:25:07 | ダイビング
秋の伊豆は魚影が濃い!

1月半ぶりのダイビングは主人と一緒に川奈のビーチポイントへ。
到着して着替えた頃にパラパラと雨が降り出し、あれよあれよという間に
ドシャ降りになったり、また晴れたり・・変な天気でした。
でもまだまだ水温も高く、ウエットで気持ちよく潜れました!

群れ!群れ!群れ!
ソラスズメダイが乱舞し、アジがグングン頭の上を回ります。
途中から群れに巻き込まれて
「あらら?一緒に泳いじゃってる?笑」




そうかと思えば、目を凝らさないと見えないような
小さなちいさな魚たちもたくさん。
↑トウシマコケギンポ
ギンポってつぶらな瞳がキュート♪
これ、ペンの先ほどの大きさしかないんです。
写真を撮ってる時には正直よくわからなかったんですが、
後でアップにしてみて「ああ~こんなかわいい顔だったんだぁ」って・笑

これくらいピントが合っていればトリミングにも耐えますね。
山ほど撮って、やっと数枚ですね、まともにピントが合って
光もちゃんとまわっているのは。
もう少しじっくり撮影した方がいいのかな、でもその前に
自分の身体を安定させるのがまた難しいんだな。
潜るのも撮るのも上手な人はアングル優先で、自分は仰向けになっちゃって
被写体がいいところに来るまで粘ってたりします。
その粘りに感服。



↑伊豆のアイドル ベニカエルアンコウ(のハズ)
このベニカエルアンコウってのがまた小さいんです。
ガイドに「ここ!」って示してもらっても
「え?ここに何が居るの?・・・どこが顔?」
って。
ベニカエルアンコウはまだ色がわかりやすいですけど、
周囲に溶け込む色だったら全くわかりません。
こういう生き物を見つける「目」を持てるかどうか、
も経験次第なんでしょうね。



あ、そうそう伊豆では滅多にお目にかかれないという
「オキナワベニハゼ」
もいました。
これトリミングで90度回転させてます。
本当は岩にへばりつくように垂直になってたようです。
・・・あら、奥の方に小さなエビもいたんですね。






伊豆海洋公園 - ウミウシほか

2008-08-07 23:38:16 | ダイビング
キライな方もいらっしゃるかもしれませんね、ごめんなさい。
比較的きれいな色合いのウミウシをアップします。

さすがにナマコはグロテスクですが
ウミウシは非常に種類が豊富でどれもカラフルですね。
マニアも多い被写体です。

今回のダイビングはベテランダイバーに囲まれてのダイビング。
初心者の私は「ちゃんとついていけるかな?」という緊張感と
「私のこともちゃんと気にしてもらえている」安心感を
感じながらのダイビングになったのでした。
皆カメラを持参して潜っていますので、要所要所では撮影タイムに。
この日の私のバディW田さんは私と同じ「FinePix F31fd」に外付けライトをセット
「これが同じカメラで撮った写真?」
と思うような素晴らしい“作品”たち。
私が撮影した写真を見てもらうと
「これは光がまわってないね」
「設定はどうしてる?」
と色々とアドバイスをもらいました。
まだまだ練習中の身、数多く撮りながらも毎回1枚は「コレ!」という写真を
撮れるようになりたいものです。



そういえば、ポニョの水中のシーン、きれいだったなぁ。
透明度の高い海に潜った時って、ああいう感じ するなぁ。



ソフトコーラル 鮮やかで好きです。


伊豆 ウェットでダイビング

2008-08-03 21:20:26 | ダイビング
あした。

今回は初めて私ひとりでのダイビング。
主人は月の後半花火とダイビングの1泊ツアーに参加予定のため
日程の合わない私は別行動で日帰りツアーに参加するのです。

伊豆でのダイビングは1年のほとんどをドライで潜りますが
さすがに真夏の8月はウェットで行きましょうってことで。
でも、意外に水底は寒いらしいんですよ。
日によっては15℃程度なんてことも・・・
大丈夫かな。ちょっと心配。
ま、たまにはいいでしょう。冬の寒さに比べたら!

さぁ、そろそろ水着の支度をして早く寝ましょう。

勝ったけど負けた

2008-07-05 23:06:07 | ダイビング
来週末に迫った奄美旅行

そこでダイビングに持って行きたい水中撮影用のカメラ。
この数日狙っていた本体&防水プロテクター・・・
本体はまだいいのです、そこそこの出品数があるし
中古でよければまだ販売されています。
問題だったのが防水プロテクター
これが出品数そのものも限られていて、
人気機種のプロテクターだけあって値段も若干のプレミアムが
ついているときがあります。

私達夫婦が狙いをつけた防水プロテクターは使用感もほとんど無く
出品者も問題なく、なかなかの好印象。
時間も無いことから主人は締め切りの早い出品に狙いを定め
「落とせるまで入札する」
と言います。
以前落札された同じものの価格を知っている私としては
ある程度上限を決めて、そこまでなら・・・と思っていました。

ところが、どうやら私達のように「是が非でも落札しなくては」
という気合の方はいらっしゃるもので
最終日、締め切り1時間を切ったところから私が最高額で入札すると
数分後、新たな入札で最高額が更新されました。
「わ~~この人もやる気だ~」
やむを得ません、行きましょう、やれるところまで。

2000円程度余裕を見て最高落札額を入力。
「あなたが最高額入札者です」
よしよし、どう出る?
・・・・あ!ついて来た、高値が更新された~うう
泣く泣くさらに余裕をもって入札額を入力。
ここで締め切り5分前。


・・・・残り1分



・・・・10秒


『おめでとうございます、商品を落札しました』
は~~~~・・
競り勝った、けど負けた感じがするのは
その落札価格ゆえ。
やっぱりオークションの醍醐味ってのは
「価値あるものをいかに安く競り落とすか」
だと思うのですよ。

久しぶりにオークション

2008-07-01 00:02:06 | ダイビング
先日カードの明細を見ながら
「ヤフオクのプレミアム会員、もう使うことも無いだろうし登録解除しておこう」
って手続きしたばかり。
なのに、また購入したい物がでてきました。そんなものね。

また登録してオークションに参加するぞ!
しかし前回オークション参加時は大量出品「ビリーズブー●キャンプ」
を狙いましたので、チャンスは多かったのですが
今回はチャンスそのものが希少。
逃さずゲットしなければもう奄美は目前。
奄美に持っていくことを最優先にすると、最終的には
他の機種にせざるを得ないかも。

amazon.comで購入を試みましたが、輸送にかかる日数が微妙で
買ったはいいが間に合わない、という状況がイヤで諦めました。
既に廃盤のカメラ&ハウジング、もっと早くから手を打っておくべきでした。

頑張ってゲットするぞ!

水中撮影用カメラ

2008-06-27 00:43:06 | ダイビング
奄美旅行を来月に控え
水中撮影の為にもカメラを1台新調したいのです。

・・・が!インストラクターにおすすめされている名機との呼び声たかい
FUJIFILMの某機種は既に生産終了してだいぶ経ち
本体はまだしも水中撮影には欠かせない「ハウジング」と呼ばれる
防水用のプロテクターが流通していないのです。
ハウジングが手に入らなければ本体を買っても意味が無い。
ネットをあちこち探し回ってもありません。

ううう~まだ諦めてはいませんが、気長にオークションで狙うほどの
時間がありません。どうしよう?
いっそ動画メインでビデオを購入し、
時々写真をスナップのように撮るスタイルにする?
いや、でもきっともう少し潜るようになったらマクロで小さな魚を
狙ってみたくなったり、色にこだわってみたくなったりするんじゃない?
困ったな~。

せっかくのダイビングも

2008-06-22 22:48:07 | ダイビング
今日は久しぶりのダイビング。
アドバンス講習の時と同じ「田子」で潜ります。

あいにくの天候。
伊豆に入っても雨脚は弱まることなく
むしろ時々激しく地面を叩きます。
でもせっかく期間限定の「田子島」解禁です、潜らにゃ損。
私達夫婦、男性1人、女性2人とインストラクターの
計6人のチームでいざ出発。

ところがドッコイ。
アドバンスも修了したのに、水底で浮力の調節に手間取りガチャガチャ。
あああ。と思っていたらうっかり浮き気味になってイントラに
ガッチリ掴まれました・笑 恥ずかしい~もう大丈夫だと思ってたのに。
さて、行きましょうかって思ったら・・・おや?1人いない。
インストラクターに「ここで待っていてください」と指示をされ
岩につかまり待つことしばし。
迷子になりかけた女性を無事見つけてインストラクターが帰ってきました。
やぁやぁ、最初っから何だか大変だぞ、と思っていたら
20m程度まで潜った頃、私が自分の残圧(タンクの空気残量)を確認すると「100」。
(残圧は80を切ったら浮上に向けて準備するためにイントラに報せなければなりません。)

ん?私が100ってことは私よりも肺活量の多い主人の残圧は?
と彼の方を見ました。
イントラも気づいて残圧を確認してきました。
私は100で問題ないのですが、主人の残圧はこの時すでに60。
これは結構マズイ状況です。主人の残圧を確認するや、イントラはきびすを返し
浮上方向へスピードアップして移動を開始。
これまでのんびりペースで潜ってきたのであまりのスピードの変化に
私は何だか疲れてしまいました。
でも何とか安全停止もして浮上した時、主人の残圧はほぼ「0」!
本当にギリギリだった・・・あぶな~い。

でも危なかったのは主人だけじゃなかったみたい。
最初に迷子になった女性の残圧も10でした。

ボートに戻って、もう1チームの帰りを待っていたのですが
海は荒れていて大きく左右に揺れます。
あ・・・・マズイな・・・
「すみません、BC脱いでもいいですか」
(BC:BCD タンクとセットで背負うベスト状の器材)
・・・酔いました。ううう。弱いなァ、こういうの。

結局別チームが上がってくるまで10分程度ボートでスタンバイ。
これで私は完全に具合がおかしくなって、結局2本目は断念。
頑張って2本目行こうかな、って気持ちにはなったんですが
むかつきが取れない上に、いつまでも身体がぐるぐると回るような感覚が残って
「これは、潜ってもいいことなさそうだなぁ」
と思い皆さんの士気(?)を下げないか心配しながらも
「2本目はやめておきます」
とイントラに告げ皆を見送った後、1人寂しく器材をバラしたのでした。

今度ボートダイブするときは酔い止め飲んで行くぞ!
・・って次は奄美じゃん!




2日間5ダイブ終了!

2008-05-11 14:23:48 | ダイビング
ナイトも含め2日間みっちり潜りました!

10日
1本目:田子 小蝶アラシ(中性浮力・ナビゲーション)
ここは田子でも人気スポットの洞窟エリア
狭い水路を通り抜け開けた場所では講習スキルのチェック。

2本目:田子 白崎(カメラ)
サンゴエリア
緑に茂るサンゴの上でハラハラ。
カメラを持って撮影に挑むも身体が安定せずブレブレ。 

長めの休憩 ショップの2階で暖を取りながら昼寝。ナイトに備える

3本目:田子 アジロ崎(ナイト)
天気が悪いわりに中々暗くならずようやく7時にナイトスタート。
ドキドキしながら潜ったけれど水の中は案外平気。
昼とは違う海の生き物達に興奮!小さめのトビエイに遭遇、かわいかった♪
アオリイカの卵を発見。

11日
4本目:田子 弁天島(ディープ)
深場では計算問題を解いて窒素酔いをチェック。
ほぼ陸上と同じ状態で問題なし。

5本目:田子 白崎(中性浮力・カメラ)
サンゴの周りで水中生物観察&撮影。
浮力コントロール・一箇所で停止できるように。

-------------------------------------------
天気はイマイチでしたがなんとかクリア。
気温は上がらず13度程度でしたが、水底は19度。水の中の方が暖かいのです。
それに時折ポツポツと雨も落ちましたが、寒さは感じずにすみました。
ただ、沖の流れは速く外海に出られるかな?と様子を伺いましたが
今日の1本目に外海へ出たチームから「メチャメチャだよ」
との報告であっさり断念。湾内の穏やかなサンゴの周囲で
カメラと中性浮力の復習に努めることにしました。

2日間まとめて潜れるとスキルアップの実感もしやすく
昨日の1本目と比べて自分でも「だいぶ良くなったな」と感じました。
何しろ昨日の2本目で同じポイントに潜っていましたが、
その時は耳抜きにも手間取り、慣れないボートダイビングで
水底についてからの浮力の調整にもなかなか慣れず沈み気味。
ガチャガチャと不安定なダイビングになっていましたから。

2日目最後にはオクトパス(緊急時、他の人に空気をあげるための吸い口)
と残圧計を胸元でしっかりホールドしサンゴの上でも一定の高さを保って
泳ぐことができたのは収穫でした。
こういうのを意識せず自然とできるように身体が覚えるまでには
まだまだ本数潜らないといけないのでしょうが、まずはよしとしましょう。

田子

2008-05-11 14:12:06 | ダイビング
アドバンス講習

オープンウォーター、いわゆるCカードを取得したのが12月。
4月までに何とか毎月1回は潜りに行き、12本潜っていました。
10本を超えたあたりから
「アドバンス取ろうよ」
と主人がアピール。
さらには
「重器材あった方がスキルアップも早いよ」
と主人含めショップのスタッフや先輩ダイバーからの助言もあり
な・・なんと

★アドバンス講習受講!
★重器材購入!

一気にドド~~ンとアップグレードしてしまいました。
アドバンスはね、確かにこれまで潜れなかった深場にも行けるようになるし
夜の海にも潜ることが出来るので今後もダイビングを続けるなら
是非とっておきたいとは思ったんですが、正直
「もう少し先かな・・・」と思っていました。

でも毎回同じような軽いダイビングだけでは直に飽きてくるような
感触もあり、夏の奄美行きも視野に入れたら
「ここでアドバンスを取っておけば奄美ではどこでも潜れる」
という魅力もあって主人の説得に応じることに。

さて、アドバンスはいいとして器材はなかなか難しい。
しかも2人同時取得となればかなりの金額になる重器材。
(重器材:ダイバーが身に着けるベストのような「BCD」と
タンクから空気を取り込む為の「レギュレーター」)
主人と私の攻防の末・・・私が「根負け」笑
購入を決断し、今回のアドバンス講習でNEW器材のお目見えとなったのでした。

(写真、取ってないのです・笑 今度ちゃんと撮って来ます)





よりによって

2008-05-09 21:49:13 | ダイビング
「明日は3月下旬並みの気温」
「波が高く荒れた天気になる模様」
「冷たい雨」
「山沿いでは雪も」


なんてこった・・・
明日、明後日とアドバンスの講習で
久しぶりに泊まりでダイビングなのです。
やっと暖かくなって楽しくなってきたってのにコレか。

冬の装備で出かけねば。
アドバンスの講習ではナイト(夜のダイビング)もあるのになぁ。
寒いの・・・キライ。