隅田川つれづれ

隅田川沿いで働き、暮らしてます。
ちょっと味のある暮らしが気に入ってます。
そんな毎日をすこ~しおすそわけ。

金沢は雨

2009-12-30 23:24:40 | 金沢
新幹線と特急を乗り継いで夕方到着。
越後湯沢では晴天でしたが
富山あたりから雨が降り始めました。

新幹線も特急も混雑していましたねぇ。
しかも新幹線は私達の乗る便の直前の1便が車両故障で運休。
気の毒に全て後続便に振り替えられていました。

金沢はさほど寒くないけれど雨が激しい。
元旦も荒れ模様かな。

明日は近江町市場に行ってみようと思います。

チャンカレ

2009-04-20 14:28:49 | 金沢
金沢の話題をもう少し。

金沢カレーの代表格
「チャンカレ」ことチャンピオンカレー。

主人が、ラーメンを食べた後
「足らない」
とわざわざ近所の店に買いにいきました。


私も味見。
ルーが濃厚です。

定刻に

2009-04-20 06:44:14 | 金沢
新宿到着

今回の金沢行き、往復とも初めて深夜バスでした。
行きは少しシンドイなぁ、と思いましたが
帰りは慣れたせいかそこそこ眠れました。

ただ、帰路は徐々に車内の空気が悪くなってきたので
休憩毎に外にでて深呼吸&軽く体を動かしました。
今回のバス会社にはさらに広い座席もありますので
予約が間に合うなら、そちらも1度利用してみたいです。
何より、金沢の実家から3分程度でバス停、というのが◎。
電車よりも時間はかかりますが、それでも格安なのと便利なのがいいです。
昼の便があったら車窓を楽しむ余裕もあるのですが・笑
まぁ、深夜バスのいいところは夜行列車のように
朝には目的地、という所ですから仕方ありません。


余談
金沢から新宿のバスにスーツにネクタイの若者が。
・・・就職試験?出張?
スーツのまま深夜バスってのはつらかろうに。
そんな彼の背中に向かって静かにエールを送りました。

ひとり兼六園満喫中

2009-04-18 15:58:57 | 金沢
主人は中学時代の友達に会いに。
私は別行動で21世紀美術館から兼六園へ。
今、奥の成巽閣では前田家の雛人形を展示中。


ことじ灯籠は毎度大混雑ですが、
広い園内、見所はたくさんありますよ。


今なら、ひさご池の新緑が清々しいです。