SUKIPPA246bBW4のブログ

HNは半角大文字で SUKIPPA246b。19インチ5対4 1280×1024 で作成の為、同等モニター推奨。

納豆3パックとCPUクーラー、似てるよね

2012-05-19 11:08:00 | パソコン・周辺機器
 9:48:15 5.19(土)H24

私のパソコンのは、サイズの、何とかと言うやつ。ドスパラのBTOで初めて注文したのだが、OSが7のプロフェッショナルのつもりがホームプレミアムになってしまったという連絡上のミスがいきなり起きた。返品交換も面倒なのでそのまま使っていたのだが・・・  
 今年出たアイビーブリッジ、電気使用量が約19%減っているようだけれども、実際の使用感は、ADSLが光に変わってアップロード時間が約3分の1になっただけだったように、ホントはi5‐760と大して変わらなかった と言う事にでもなった方が、私としてはありがたいです。何しろ、購入して三ヶ月でサンディブリッジになってしまいましたからね。
 
 それと、パソコンの性能を表すのに、ゲームのベンチ何とかってやっていますが、ゲームしない人には何がどのぐらい速くなったと言うのがピンと来ないんですよね。そんなのよりは、写真現像ソフトで、プレビュー画面でパラメーター変更してからの画面の表示変化→結果確定 がどの程度の速さでなされているかの方がよっぽど知りたいです。ほんとうに、〈 RAW現像 〉とかの語句で検索しても的確な説明を書いているであろう記事を見つけられないです。
 
 具体的な例を挙げると、シルキーピクスのスタジオ4.0は、フジのS100FSのRAW現像( 露出補正・倍率色収差補正等を行なってJPEG変換とします )一枚分が、私のパソコン   (現在のメモリーは16GB) だと約13秒かかるのですが、これは一度、パラメーターが決まってしまえばその後そのファイルをJPEG変換する時は13秒で、長くなる事はまず無いわけですが。
 感度1600・3200ともなると、そのファイルのパラメーター調整している間、ずっと、ノイズがなくなる動作が付いて来るんですが( 簡易現像とやらに切り替える事もできるのですが、それだと、ピントやカメラブレの様子がわからなくなります )、それが、部分ごとに分割して行なわれていて全部の部分が終わるまで確か30秒近くかかるんです。倍率色収差補正の時は200%にしているので、確認する部分を移動させるたびにもまた、ざらざらがおさまるまで時間かかります。
プロ5でスポッティングをした時にはよけいに現像時間がかかりますね。良く覚えていないけども、30秒近く?
写真用パソコンの比較は画面更新の速い遅いで見極めろ と言うお話しでした。

2012-05-19 11:08:00