まあ、使わないだろうけれど。
H24.12.31(月)13:12:15
まだ封切っていないのですが、たぶんそうです。 . . . 本文を読む
6:34:38 12.27(木)H24 以下同日
いやね はじめ、一番下の、右の方をダウンロード・解凍 ですか それをしたら
「オブジェクト参照がオブジェクトインスタンスに設定されていません。」
とか言う文言が現れて、続行できなかったんですよ。それで、今度は、下の左の方をクリックしたのです。
長くなるので、SMALL での結果だけ。う~ん 何がスモールなんだろう?
室温は、 . . . 本文を読む
こちら のレビューにあったのだが、i7-2600Kを4.8GHZまでオーバークロックして、4288×2848 のRAWのバッチ現像で、一ファイルあたり2.7秒だそう。これ見たもんだから私もあおられて、リコーのGX200(4000×3000)、やってみたら、確か一枚あたり3.75秒(3枚だかしか一緒にやらなかった)でした。後ほど訂正はいるかも。
こういった記事は、パソコンのスペックを明記してもらわ . . . 本文を読む
先月初めにあせって買った、クルーシャルのSSD、〔Crucial V4 CT128V4SSD2(2.5SATA3.0 128GB)〕
価格コムのレビューで、〔…評判良くない… プチフリ…〕などの書き込み、ありましたね。それであせって、アライメントツールを、ずれているかどうか確認せずに買っちゃった と言うわけなんです。あ、“価格”見たのは、パラゴンを入れてから でしたね 確か。
だってね コ . . . 本文を読む
18:27頃 12.20(木)H24 今回の再インストールで、グラフィックカードは内蔵なのになぜかエヌヴィディアが残っていたので削除した。
今朝20日朝、ブログ等見ていたら、アドビフラッシュプレーヤーを入れるどうので、表示がえらくかかるようになったので、“システムの復元”と言うのを行ったら、ましになった。
午後はざっと部屋の掃除。結束バンドを長いところ切るのに切れはしが行方不明になったので . . . 本文を読む