三日ほど前に、ためしにすげかえてみたのだけども、認識していなくて、どうすりゃいいんだ?と思っていたが、
18:26:13 12.2(月)H25
マザーボードに入っていて、無効になったままなのに全然気づかなかった。まあ、3Gb/sのまま使っていて、全然気づかなかったくらいだから(三つ全部?)、どうでもいい って言えばそうなんだけど。
アザリア と言うのは、デジタル接続の何からしい(訂正H27.2.12 前の再インストールで無効にしたら、モニターの音声が出なくなったので、普通にアナログの らしい)けども、使っていないのでわからない。それで思い出したのだけれど、リアルテックと、マザーボードにはじめから入っている?ハイディフィニションオーディオ だっけ?それ二つがかぶってるじゃん と思ったので、リアルテックの方をアンインストールした。しかしね 去年末に組み立てはじめて、今頃気づくって、だめだな。
18:29:49 同日。真ん中が、OS入れているインテルのC330。組み立てしていて、片づけするのに疲れて、ねじ・マウンター類を、あちこちの箱に分散させたので、混乱している。ニッパーも、どこに行ったのかわからないし。 
このあと、1TBの奴を、マーベルのソケットに挿し替えた。普通に挿しただけなのにたわむし。
18:43頃 同日。マーベルにしてから測定。前の3Gb/sの時とあまり変わっていないかも。

マザーボードに入っていて、無効になったままなのに全然気づかなかった。まあ、3Gb/sのまま使っていて、全然気づかなかったくらいだから(三つ全部?)、どうでもいい って言えばそうなんだけど。

アザリア と言うのは、デジタル接続の何からしい(訂正H27.2.12 前の再インストールで無効にしたら、モニターの音声が出なくなったので、普通にアナログの らしい)けども、使っていないのでわからない。それで思い出したのだけれど、リアルテックと、マザーボードにはじめから入っている?ハイディフィニションオーディオ だっけ?それ二つがかぶってるじゃん と思ったので、リアルテックの方をアンインストールした。しかしね 去年末に組み立てはじめて、今頃気づくって、だめだな。



このあと、1TBの奴を、マーベルのソケットに挿し替えた。普通に挿しただけなのにたわむし。

