homanのブログ

デジカメ写真の収録

梅・蝋梅・福寿草・シナマンサク

2018-02-28 12:27:44 | Weblog
撮影日:2018/2/15
撮影場所:都立・神代植物公園












蝋梅





フクジュソウ(福寿草)


マンサク=モリスパリダ

シナマンサク

マンサク=ダイアナ


上野東照宮のぼたん苑(2018/1/18)

2018-01-20 10:57:32 | Weblog
撮影日:2018/1/18
撮影場所:上野東照宮ぼたん苑






























































































新春の神代植物公園(2018/1/2)

2018-01-17 14:05:28 | Weblog
撮影日:2018/1/2
場 所:都立・神代植物公園


津軽三味線の演奏会
演奏者:小山慶一&慶宗兄弟




冬牡丹










東京ミチテラス

2018-01-03 11:55:49 | Weblog
撮影日:2017/12/26
場所:東京・丸の内界隈























神代植物公園の晩秋の花(2017/11/29)

2017-12-08 13:22:30 | Weblog
晩秋の神代植物公園を散策して撮影した花々をアップしました
撮影日:2017/11/29


椿




山茶花








子福桜



冬桜


十月桜



モミジの紅葉

 












 

紅葉(2017/11/27  平林寺)

2017-11-28 15:03:02 | Weblog
撮影日:2017/11/27
撮影場所:埼玉県新座市野火止 「平林寺」

金鳳山平林寺は、禅修行のための専門道場を持つ臨済宗妙心寺派の古刹です。創建は今からおよそ650年程前の南北朝時代にさかのぼります。開山の石室禅師はかつて修行精進した金陵の鳳台山保寧寺から山号を「金鳳山」とし、平坦な林野に見え隠れする伽藍を「平林寺」と名付けました

































冨士山

2017-11-23 19:02:12 | Weblog
撮影日:2017/12/9
撮影場所:イオンモール東久留米





撮影日:2017/11/21
撮影場所:イオンモール東久留米






湯島の菊(2017/11/16)

2017-11-19 17:01:24 | Weblog
撮影日:2017/11/16
撮影場所:東京・湯島天満宮




大河ドラマの女直虎

本殿










































菊花展(高幡不動尊2017/11/1)

2017-11-13 08:31:00 | Weblog
撮影日:2017/11/1
撮影場所:高幡不動尊




























秋の薔薇(神代植物公園2017/10/28)

2017-11-04 05:12:30 | Weblog
秋の薔薇(神代植物公園2017/10/28)

秋の薔薇(神代植物公園2017/10/28)

2017-11-04 05:11:02 | Weblog
秋の薔薇(神代植物公園2017/10/28)

秋の薔薇(神代植物公園2017/10/28)

2017-11-03 13:06:44 | Weblog
秋の薔薇(神代植物公園2017/10/28)

昭和記念公園のコスモスほか(2017/10/9)

2017-10-17 20:14:27 | Weblog
撮影日:2017/10/9
撮影場所:国営・昭和記念公園


コスモス













蕎麦の花










ワンチャン


アオスジアゲハ




アカツメクサ


セイタカアワダチソウ



秋明菊




ダリア(神代植物公園のダリア園 2017/8/30)

2017-09-02 16:19:05 | Weblog
撮影日:2017/8/30
撮影場所:神代植物公園 ダリア園


冬景色

アルペンダイアモンド

ハミルトンジュニア

羽衣

ダリア園の風景

エンジェルハート

ピーチパイ

縁結び

ヘイリージェーン

ピンクパンサー

カラフル

ホノカ

サンセットビーチ

ダイアモンドダスト

夏祭り(2017/8/27)

2017-09-01 07:48:05 | Weblog
撮影日:2071/8/27
撮影場所:東久留米市滝山・前沢商店街