撮影日 :2014/05/08
撮影場所:東京都立薬用植物園
東京都薬用植物園には、約1600種類の薬用植物や有用植物が植栽されていて、四季折々に次々と開花します。東京では、ここでしか見られないケシの仲間を見ることができます。法律で決められた栽培禁止のケシの花をたっぷり見てきました。例年、鉄格子の中で栽培されてますが、こちらが出かけた時はサービスで9時~10時までの一時間、鉄格子の中に入れて、直接見る事がきました。大勢のアマチュアカメラマンも写真を写してました。
参考:ケシ、アツミゲシは麻薬の原料となるモルヒネを含有してるので「あへん法」により一般に栽培が禁止されています。
鉄製の柵の中で栽培され、四方に防犯カメラも装置されてます
栽培禁止のけしの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/ab44a055978c82d7dc33abdf64c4ae05.jpg)
紫八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/bf0cd501275815eb1ce19df990f5105f.jpg)
赤八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/7cd47042550219acd4c519707a796088.jpg)
一貫種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/18ff7017cf749ce34a809bc141337402.jpg)
一貫種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/46b9ee1b42028c9ee09125b6a86f489f.jpg)
一貫種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/44ad3548d9fb64be067e431f44ceffe0.jpg)
紫八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/51c1b33154298c88e280da304da62f05.jpg)
アツミゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/b73d5beed6cd7570f3ea7baad1d31cfb.jpg)
赤一重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/ad0dab8f58f0060e4f539e9d5f6a4c81.jpg)
風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/c4c6000b510e0358cdb294cd620328ea.jpg)
アツミゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/7a458df050b8468a807f5b616a849c1a.jpg)
風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/f7cc2de49e2da3e2b792d4b49bf3c843.jpg)
アツミゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/301640ffd91e906f8e1ad19348121cc2.jpg)
赤一重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/3167e49d4145543cc1139314b3d46d24.jpg)
赤一重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/bf75b5582107b5d51debc2a5a9392fc9.jpg)
風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/c61f997b0137f06eaa9ab66b9c0e01a8.jpg)
法律で規制されていないけしの花
オニゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/a7bab906fbd1dbb66d6724d522f9e5c7.jpg)
オニゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/b801728829d0830ded969146c1fcf85b.jpg)
ヒナゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/c7b1f51d7d28683830630807bb6258fa.jpg)
アトランテイックポピー(八重)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/b40de7863cb84508b67e6906b6a57c16.jpg)
アイスランドポピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/1113a903b6131b435f4422f25196816f.jpg)
ハナビシソウ(花菱草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/940c09351195eadf8efcf6762064392d.jpg)
ハナビシソウの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/7798fdc2365cbadab0746821921f416c.jpg)
モンツキヒナゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/dcf966a6ad1e81ffe77577dfeec123fb.jpg)
モンツキヒナゲシの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/07b141d1f02cc4450161cefcb810294e.jpg)
アトランテイックポピー(一重)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/912258359a263938103a3152a4f03372.jpg)
ナガミヒナゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/0bad76165a9fc1b318659bbd919f7652.jpg)
ヒマラヤの青いケシ=メコノプシス・グランデイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/bad0471e99679990ebbc626680700b39.jpg)
けしの花の群生(モンツキ+ハナビシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/3760efff5e8494e04008bbbafdd098c0.jpg)
撮影場所:東京都立薬用植物園
東京都薬用植物園には、約1600種類の薬用植物や有用植物が植栽されていて、四季折々に次々と開花します。東京では、ここでしか見られないケシの仲間を見ることができます。法律で決められた栽培禁止のケシの花をたっぷり見てきました。例年、鉄格子の中で栽培されてますが、こちらが出かけた時はサービスで9時~10時までの一時間、鉄格子の中に入れて、直接見る事がきました。大勢のアマチュアカメラマンも写真を写してました。
参考:ケシ、アツミゲシは麻薬の原料となるモルヒネを含有してるので「あへん法」により一般に栽培が禁止されています。
鉄製の柵の中で栽培され、四方に防犯カメラも装置されてます
栽培禁止のけしの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/90/ab44a055978c82d7dc33abdf64c4ae05.jpg)
紫八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/de/bf0cd501275815eb1ce19df990f5105f.jpg)
赤八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7a/7cd47042550219acd4c519707a796088.jpg)
一貫種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b1/18ff7017cf749ce34a809bc141337402.jpg)
一貫種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/1d/46b9ee1b42028c9ee09125b6a86f489f.jpg)
一貫種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5a/44ad3548d9fb64be067e431f44ceffe0.jpg)
紫八重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c9/51c1b33154298c88e280da304da62f05.jpg)
アツミゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4f/b73d5beed6cd7570f3ea7baad1d31cfb.jpg)
赤一重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/ad0dab8f58f0060e4f539e9d5f6a4c81.jpg)
風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/45/c4c6000b510e0358cdb294cd620328ea.jpg)
アツミゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ac/7a458df050b8468a807f5b616a849c1a.jpg)
風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/86/f7cc2de49e2da3e2b792d4b49bf3c843.jpg)
アツミゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/52/301640ffd91e906f8e1ad19348121cc2.jpg)
赤一重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/83/3167e49d4145543cc1139314b3d46d24.jpg)
赤一重
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a4/bf75b5582107b5d51debc2a5a9392fc9.jpg)
風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fa/c61f997b0137f06eaa9ab66b9c0e01a8.jpg)
法律で規制されていないけしの花
オニゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fd/a7bab906fbd1dbb66d6724d522f9e5c7.jpg)
オニゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e6/b801728829d0830ded969146c1fcf85b.jpg)
ヒナゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8c/c7b1f51d7d28683830630807bb6258fa.jpg)
アトランテイックポピー(八重)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d5/b40de7863cb84508b67e6906b6a57c16.jpg)
アイスランドポピー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/33/1113a903b6131b435f4422f25196816f.jpg)
ハナビシソウ(花菱草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/68/940c09351195eadf8efcf6762064392d.jpg)
ハナビシソウの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/52/7798fdc2365cbadab0746821921f416c.jpg)
モンツキヒナゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/04/dcf966a6ad1e81ffe77577dfeec123fb.jpg)
モンツキヒナゲシの群生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/eb/07b141d1f02cc4450161cefcb810294e.jpg)
アトランテイックポピー(一重)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/86/912258359a263938103a3152a4f03372.jpg)
ナガミヒナゲシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ae/0bad76165a9fc1b318659bbd919f7652.jpg)
ヒマラヤの青いケシ=メコノプシス・グランデイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/61/bad0471e99679990ebbc626680700b39.jpg)
けしの花の群生(モンツキ+ハナビシ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/95/3760efff5e8494e04008bbbafdd098c0.jpg)