homanのブログ

デジカメ写真の収録

鷺草ほか(昭和記念公園 2017/8/22)

2017-08-26 16:12:27 | Weblog
撮影日:2017/8/22
撮影場所:昭和記念公園


鷺草

鷺草

鷺草

鷺草

鷺草

鷺草

夏水仙

夏水仙

カルガモ

カルガモ

チョウトンボ

チョウトンボ

カサブランカ

カサブランカ

シーラ

シーラ

ノウゼンカズラ

ノウゼンカズラ

百日紅

百日紅

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつも有難うございます (homan)
2017-09-28 09:48:41
ととろさん、お早うございます

沢山のブログを観て頂いて丁寧にコメントを頂戴して
有難うございました。其れに比べてこちらアップしたら
それっきりで、フォローも足りなくてご迷惑をかけてます。

本当に鷺草は鷺が飛んでるようで珍しい植物かと
思ってます。東京世田谷区では此花が区の花として
どうろに施設されたガスとか水道の鉄蓋にこの
鷺草が刻印されてます。

いつも有難うございます
返信する
追伸。 (ととろ)
2017-09-12 05:53:05
【夏水仙」というのですね。
名前知らなかったです。有難うございました。
返信する
大好きな鷺草! (ととろ)
2017-09-12 05:50:18
homanさん、

 昭和記念公園の鷺草、いいですねえ。
初めて鷺草を観たときの驚きを思い出します。
ほんとに鷺が羽を広げて飛翔している姿
そのまま。誰がこんな形状を作りだしたんだろう
やっぱり神様かしら・・・なんて思いたくなったものです。

家で鉢物で育てていた鷺草も、いつの間にか駄目になって。今年は実物一度もみていません。
 ゆっくり拝見しました。有難うございました。

トンボも見かけるようになりました。秋近しですね。

先日ふわふわっと希少種の赤い小さなトンボが家の中に迷い込んで来て、昆虫大好きな夫は
感激しておりました。めったに実物にお目にかかる
事のないトンボだそうです。早速ブログに
UPしておりました。夫のブログ張り付けています。
お暇なときに御笑読下さいませ。
 そろそろ6時かな。山の方の空がうっすら明るく
なってきました。では早朝散歩に出かけます。
返信する

コメントを投稿