homanのブログ

デジカメ写真の収録

やまあじさい

2013-06-10 14:44:49 | Weblog
撮影場所:東京・日野市・高幡不動尊金剛寺
撮影日 :2013/06/08

ヤマアジサイは北海道南部から九州南端、さらに黒島、種子島、屋久島まで、日本の各地に広く自生しています。主な自生地は、山間の流れに沿った湿潤な地や、雪解け水のしみこんだ湿潤な地です。サワアジサイの別名があるように、根本を流れに洗われていることもあります。
水があれば、海岸近くの谷戸から、箱根や立山の美女平等のように標高の高い所まで自生が見られます。花の色は薄く紅色を帯びるものから白色、紫色を帯びるもの、青色のものなど多様です。

高幡不動尊金剛寺


五重塔


弁天池


弁天池


紫陽花


やまあじさい 胡蝶の舞


やまあじさい 七段花


やまあじさい 土佐の暁


やまあじさい エゾアジサイ(青海)


やまあじさい ミヤマヤエムラサキ


やまあじさい 倉木の光


やまあじさい 爽風


やまあじさい 酔湖姫


やまあじさい 津江の小でまり


やまあじさい 美栄の華


やまあじさい 白心


やまあじさい 土佐の小紋


やまあじさい 広瀬の華


やまあじさい 唐津


やまあじさい 班入り額あじさい


やまあじさい くれない(紅)



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見事な紫陽花 (すず)
2013-06-12 11:44:18
こんにちは
台風がそれたようですね
福岡は雨が降らなくカラカラの日々を過ごしています
綺麗な紫陽花の撮影見事です
水に映える紫陽花 いろいろ本当に堪能させてもらいました
ありがとう
返信する
山アジサイは清楚な感じですね。 (ととろ)
2013-06-12 13:58:15
ホマンさん、紫陽花でも山アジサイは小柄な花で清楚な感じがしますね。
それにしても、こんなに種類があるとは知りませんでした。一つ一つみました。紫陽花の中でも山アジサイ好きなんです。有難うございました。
我が家にも一つ鉢物があり、今咲いていますが
周りは白い花で、真中は薄紫です。

今年は空梅雨なのか、これから雨になるのか?
蒸し暑く不快指数80%超えました。
高幡不動尊有名ですよね。名前だけは知っています。
返信する
コメントを有難う♪ (ホマン)
2013-06-12 16:26:34
すずさんへ
ブログを見て頂いて有難うございました。

やまあじさいをブログにアップしましたが、
それぞれ特色があって古風さを感じます。
手毬形・額紫陽花は散歩道でもよく見かけますが、
ヤマアジサイは墨田の花火位しか見られないですね。
高幡不動尊ではヤマアジサイの沢山の種類を
見ることが出来て、貴重な場所だと思います。

いつも励みになるコメントを頂き有難うございます。
返信する
いつも有難うございます (ホマン)
2013-06-12 16:47:48
ととろさんへ
やまあじさいのブログを見て頂いて有難うございました。
ととろさんのところは山野草、アジサイはやまあじさいの
フアンですよね。いずれもシックで味わいがありますね。
何処でも見られる紫陽花ならそれほど興味は湧かないですが
ヤマアジサイは見ていて飽きが来ないですね。

台風3号も熱帯性低気圧に変わりました。お天気なれば
30度を越す暑さとなり大変ですね。気候の不順が続きますので
体調管理だけはしっかりして下さいね。

いつも素敵な励みになるコメントを頂き有難うございます。
返信する
沢山の紫陽花が綺麗です (夢写観)
2013-06-13 09:21:13
ホマンさん お早う御座います。

台風3号が何事もなく低気圧に変わり、一安心されている事と思います。

岡山は元々雨の少ない所ですが、今年は雨が降らなくて、農家の方は大変です。

色とりどりの沢山の紫陽花を観せていただき、有難う御座います。

私もそろそろ紫陽花を撮りに出かけたいと思います。

暑い日が続きますが、どうかお体お大事にお過ごし下さい。
返信する
やまあじさい (ホマン)
2013-06-13 18:59:55
夢写観さんへ
やまあじさいのブログを見て頂いて有難うございました。
又、いつも素敵なコメントを頂き励みになってます。
台風3号も消滅しましたが、岡山では37度という記録的な
暑さになって大変ですね。東京は朝から雨、雨が降って
一日中涼しい一日となりました。

ヤマアジサイはガクアジサイ(額紫陽花)に似ています。
薄暗い林の下や沢沿いに生え、花の色は赤,青,白などです。
葉に光沢がないところが特徴だそうですが、花として
派手な所がなく素朴で見ていて飽きがきませんね。
高幡不動尊では裏手の小山がすべて紫陽花で埋め尽くされて
とても綺麗で賑やかになります。毎年見に行ってますが、
楽しみの一つとなってます。
天候の不順な折、お体には気をつけて下さいね。
いつも有難うございます。
返信する
いつも (Cべりー)
2013-07-23 09:40:40
暑中お見舞いもうしあげます

紫陽花時季はすぎてしまい今は夏本番ですね

暑い日が続いておりますのでご自愛下さいませ^^

素敵なやまあじさいをありがとうございます
返信する
いつも有難うございます (ホマン)
2013-07-23 17:20:58
C・ベリーさんへ
暑中見舞いを有難うございました。

今日は東京は35度まで気温が上がり、午後は突然真っ黒くなり
猛烈な雷雨がありました。最近のお天気は狂ってますね。
異常なお天気が続いてますので、お体には十分に気をつけて下さい。
返信する

コメントを投稿