撮影日・撮影場所:2012/04/01・・・東京都立・神代植物公園
カタクリは、ユリ科の野草で、早春の雑木林などに紅紫色の花を咲かせます。
カタクリの群落は、まるでピンクのじゅうたんを敷きつめたような美しさで、
まるで春の妖精たちが春を喜んで、浮かれているようです。
カタクリの花は美しさを鑑賞するだけではなく、植物と私たち人間との
付き合いの歴史に目を向けたとき、別の面から自然の美しさや偉大さに
触れることができるのではないのでしょうか







カタクリは、ユリ科の野草で、早春の雑木林などに紅紫色の花を咲かせます。
カタクリの群落は、まるでピンクのじゅうたんを敷きつめたような美しさで、
まるで春の妖精たちが春を喜んで、浮かれているようです。
カタクリの花は美しさを鑑賞するだけではなく、植物と私たち人間との
付き合いの歴史に目を向けたとき、別の面から自然の美しさや偉大さに
触れることができるのではないのでしょうか







お久し振りですね~ お元気そうでなによりです。
ブログを見て頂き感謝すると同時に、京都の素敵な桜を
有難うございました。
京都祇園界隈の桜も今が見頃で大勢の観光客が来てましたが、
昨日は車が暴走して大勢の怪我人がでましたね。
事故に巻き込まれた方はお花見から一変して地獄の様相になり
亡くなられた方も7人もいたそうで、大変な事故に
なりました。
こちらも数日前から桜は一斉に咲いて土日にはお花見の
人々で各地の桜の名所はいつもながらの混雑となりました。
カタクリの群生、健気に咲いてて素敵な光景ですね♪
光の透過も、とっても美しいです。
自然の中に溶け込んで咲いてる姿は、まさに妖精のようですね^^
可愛い森の妖精のカタクリの花を見て頂いて有難うございました。
ととろさんのところは山野草がお好きなようなのでアップして見て
頂きました。山野草は小さな花が多くて可愛い花を咲かせますね。
薬用植物園では薬草の植物を植えてますので、珍しい花を見ることが
できます。昨日も出かけてきましたら、ヤマエンゴサクとか
イカリソウ、ニリンソウなど見ることが出来ました。
又掲示板の方で紹介したいと思います。
いつも素敵なコメントを頂き有難うございます。
カタクリの花を見ていただいて有難うございました。
こちらは毎年、東京・国分寺市の殿ヶ谷戸庭園と神代植物公園で
撮影してます。今年は殿ヶ谷戸では見るのが遅すぎて開花した花しか
見られなかったので、神代植物園で見頃の花を写しました。
本当に可愛い花です。 いつもコメントを頂き有難うございます。
蝶と梅の花の素晴らしい画像をT/B、掲示板で紹介を頂いて
有難うございました。蝶は確かツマグロヒョウモンでは・・?
こちらは昨年よく写したものです。
昨日、薬用植物園へ行きましたら、ヤマエンゴサクの花を初めてみました。
ブルーの可愛い筒状の花でしたが、夢写観さんのこのブログの画像に
アップされてましたね。とても綺麗に写されてますね~ 参考になりました。
ご覧になれたなんて、羨ましいな。
>美しさを鑑賞するだけではなく、植物と私たち人間との付き合いの歴史に目を向けたとき、別の面から自然の美しさや偉大さに触れることができるのではないのでしょうか
ほんとにその通りだと思います。
昔から片栗は人間にとって重要な炭水化物だったし。今もお料理には欠かせません。
それにしても春の妖精、赤紫のドレス、ひらひらと。可愛いなあ。
3日間ほど留守にしていましたのでお返事が大変遅くなりました。
大変素敵なカタクリの花をT/Bして下さり、有難う御座います。
こちら岡山では遠く県北に出かけないと観られない、貴重なカタクリの花を、都会で観られることが、本当に素敵な事だと思います。