上野公園の大寒桜と野鳥 2013-03-13 16:34:27 | Weblog 撮影日:2013/03/12 場 所:上野公園・五条天神社の境内 撮影日:2013/03/27 場 所:雨の上野公園(08:30am) « 富士山 | トップ | ホトケノザ(仏の座) »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 素敵です。 (夢写観) 2013-03-13 19:24:45 ホマンさん 今晩は。T/Bを有難う御座います。桜と野鳥のコラボを楽しく拝見させて頂きました。そちらは大変な春の嵐のようでしたが、どうかお体ご自愛のほどお過ごし下さい。 返信する コメントを有難う! (ホマン) 2013-03-14 08:07:56 夢写観さんへブログを見て頂いて有難うございました。冬場は花がない為、野鳥を写してましたが、上野公園へ行きましたら大寒桜が満開でメジロ,四十雀、ヒヨどり、雀たちが蜜を求めていっぱいいましたので、野鳥の被写体には不自由なしに下手なカメラで満足して撮影が出来ました。昨日は東京は25mの強風が吹き荒れ土埃が舞い上がり外出が出来ない状態で早めに上野へ行って良かったと思ってます。今日は一変して雨が降り、気温は急降下で寒くなって冬に逆戻りです。昔の三寒四温は最近では通用しなくなりました。これも地球温暖化の影響でしょうか。夢写観さんも気温の不順で体調管理に気をつけて下さい。 返信する 目白 (すず) 2013-03-15 16:38:26 とても暖かな福岡ですけど朝夕の冷え込みは厳しいですよ可愛い目白 蜜が大好き我が家の庭にみかんおいているけど 野山に花が咲き美味しい蜜が吸えるからかな 庭には近寄らなくなりました 返信する コメントを有難う♪ (ホマン) 2013-03-15 20:01:01 すずさんへコメントを有難うございました。メジロは昨年12月~今年1月の間は隣の柿の木に毎日来てましたが、柿がなくなると来なくなりました。そしてこのたびの上野公園のメジロです。毎日のように来ていたメジロが来なくなると淋しいものですね。近所の梅ノ木にもメジロが来てましたが、今年はまだ見ません。他に美味しい食べ物があるのかな~冬場はお花が少ないので野鳥を写してましたが、暖かくなってくればお花も咲き始めるので、野鳥の撮影もご無沙汰になるかも知れないですね。野鳥を追っかけるのも飽きがこなくて楽しいですが、カメラのレンズが小さいのでもっと大きな望遠が必要となるし、考えればきりがなくなるので適当にしようと思ってます。 いつも有難うございます。 返信する 大寒桜に群れる小鳥、すてきに撮れていますね。 (とろろ) 2013-03-21 20:02:51 ホマンさん、大寒桜に群れる小鳥たち、メジロ・シジュウガラ・ムクドリ・・・良く姿を捉えていらっしゃいますね。小鳥のように動くのを写すのはとても難しいのに。桜と小鳥たち、絵になりますね。楽しませていただきました。 返信する コメントを有難う! (ホマン) 2013-03-22 07:58:19 ととろさんへととろさん、ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪ 上野公園の野鳥のブログを見て頂き有難うございました。上野の野鳥はありふれた小鳥ですが、寒桜も木が大きいので小さな小鳥を写すには動きも早いので、カメラは連写に設定してバシャ、バシャ、シャッターをきってます。一羽で最低十数枚写せば素人でも何とか見られるのが1~2枚はあります。野鳥を追っかけるのも面白いです。異常気象で強風が吹き荒れたり、桜が早く咲いたりして世の中が狂ってます。早く昔のように落ち着いたお天気になることを祈るばかりです。旦那さんの退院後のケアーも大丈夫でしょうか。お大事にネ。 返信する いつも (Cべりー) 2013-04-03 00:09:09 遅くに失礼をします^^関東の桜はもう散り掛ってますね^^なんとなく落ち着かず写真の更新をさぼってばかりいます早く暖かくなってもらいたいですね♪天候がはっきりしませんね体調をくずさないように気をつけて下さいませ^^ 返信する いつも有難うございます (ホマン) 2013-04-03 16:45:23 C・べりーさん、(@^-^@)こんにちわ~♪ コメントを有難うございました。こちらもすっかりご無沙汰してすみません。今日はよく荒れましたね。まるで暴風雨のようでした。最近のお天気は異変が続いてます。それも温暖化の現象だといってますね。それにしても、3月に桜が満開になったり、中国から黄砂とかPM2,5の有害物質が飛んできたり、油断も隙もないですね。気候が不順の折、お体に気をつけて下さいね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
T/Bを有難う御座います。
桜と野鳥のコラボを楽しく拝見させて頂きました。
そちらは大変な春の嵐のようでしたが、どうかお体ご自愛のほどお過ごし下さい。
ブログを見て頂いて有難うございました。
冬場は花がない為、野鳥を写してましたが、上野公園へ行きましたら
大寒桜が満開でメジロ,四十雀、ヒヨどり、雀たちが蜜を求めていっぱい
いましたので、野鳥の被写体には不自由なしに下手なカメラで
満足して撮影が出来ました。
昨日は東京は25mの強風が吹き荒れ土埃が舞い上がり
外出が出来ない状態で早めに上野へ行って良かったと思ってます。
今日は一変して雨が降り、気温は急降下で寒くなって冬に逆戻りです。
昔の三寒四温は最近では通用しなくなりました。これも地球温暖化の
影響でしょうか。夢写観さんも気温の不順で体調管理に気をつけて下さい。
朝夕の冷え込みは厳しいですよ
可愛い目白 蜜が大好き
我が家の庭にみかんおいているけど 野山に花が咲き
美味しい蜜が吸えるからかな 庭には近寄らなくなりました
コメントを有難うございました。
メジロは昨年12月~今年1月の間は隣の柿の木に毎日来てましたが、
柿がなくなると来なくなりました。そしてこのたびの上野公園のメジロです。
毎日のように来ていたメジロが来なくなると淋しいものですね。
近所の梅ノ木にもメジロが来てましたが、今年はまだ見ません。
他に美味しい食べ物があるのかな~
冬場はお花が少ないので野鳥を写してましたが、暖かくなってくれば
お花も咲き始めるので、野鳥の撮影もご無沙汰になるかも知れないですね。
野鳥を追っかけるのも飽きがこなくて楽しいですが、カメラのレンズが
小さいのでもっと大きな望遠が必要となるし、考えればきりがなくなるので
適当にしようと思ってます。 いつも有難うございます。
メジロ・シジュウガラ・ムクドリ・・・良く姿を捉えて
いらっしゃいますね。小鳥のように動くのを
写すのはとても難しいのに。
桜と小鳥たち、絵になりますね。
楽しませていただきました。
ととろさん、ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪
上野公園の野鳥のブログを見て頂き有難うございました。
上野の野鳥はありふれた小鳥ですが、寒桜も木が大きいので
小さな小鳥を写すには動きも早いので、カメラは連写に
設定してバシャ、バシャ、シャッターをきってます。
一羽で最低十数枚写せば素人でも何とか見られるのが
1~2枚はあります。野鳥を追っかけるのも面白いです。
異常気象で強風が吹き荒れたり、桜が早く咲いたりして
世の中が狂ってます。早く昔のように落ち着いたお天気に
なることを祈るばかりです。旦那さんの退院後のケアーも
大丈夫でしょうか。お大事にネ。
関東の桜はもう散り掛ってますね^^
なんとなく落ち着かず写真の更新をさぼってばかりいます
早く暖かくなってもらいたいですね♪
天候がはっきりしませんね
体調をくずさないように気をつけて下さいませ^^
コメントを有難うございました。こちらもすっかりご無沙汰してすみません。
今日はよく荒れましたね。まるで暴風雨のようでした。最近のお天気は
異変が続いてます。それも温暖化の現象だといってますね。
それにしても、3月に桜が満開になったり、中国から黄砂とかPM2,5
の有害物質が飛んできたり、油断も隙もないですね。
気候が不順の折、お体に気をつけて下さいね。