homanのブログ

デジカメ写真の収録

春の息吹(薬用植物園2012/04/30)

2012-05-01 16:54:40 | Weblog
「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」芍薬のように風情があり、牡丹のように華麗で、
百合のように清楚 という、女性の美しさを形容する言葉があります。薬用植物園では今年も
素敵な牡丹が咲きました。珍しい山野草もチラホラ咲いており春の息吹を感じました。
撮影日:2012/04/30
撮影場所:東京・東大和市・都立「薬用植物園」

牡丹

牡丹

牡丹

牡丹

牡丹

ジャーマンアイリス

ニオイイリス

イチハツ(一初)

ニリンソウ(二輪草)

ユキモチソウ(雪餅草)

ヒメシャガ(姫射干)

キンラン(金蘭)

バイカイカリソウ(梅花錨草) 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うっとりです・・ (夢写観)
2012-05-02 10:48:32
ホマンさん お早う御座います。

今朝はT/Bを有難う御座います。

今朝の岡山市南部は風の強い雨降りです。

天気予報では其方は大雨が降るそうですが!、お体大事にして下さい。

本当に数々の素敵な花々をうっとりと拝見させて頂きました。

いつも有難う御座います。
返信する
いつも有難う♪ (ホマン)
2012-05-02 15:54:04
夢写観さんへ

ブログのコメントを有難うございました。

いつもは神代植物公園の牡丹を見に行きますが、
薬用植物公園でも牡丹が咲いてましたので、出かけて
きました。牡丹の種類は少ないですが大きな輪郭の
花は美しいですね。

いつも有難うございます。
返信する
・・・座れば牡丹、 (ととろ)
2012-05-05 12:38:02
ホマンさん、気持ちのよい初夏の陽ざしが
降り注いでいます。家にいるのは勿体無いみたいですが・・・一歩外に出ると観光地や街はきっと人だらけでしょうね。
 薬用植物園はほんとにいろんな花がありますね。蘭が西洋のクイーンなら、牡丹はアジアの
クイーン、やはり華やかで、それでいて楚々とした感じもあの薄い瀟洒な花びらや色に感じられるものがありますね。
 これからもデジブラ、花写し人でいてくださいね
返信する
Unknown (ホマン)
2012-05-05 15:01:41
ととろさんへ
いつもブログを見て頂いて有難うございます。
そして、素敵なコメントを残して頂き感謝してます。
薬用植物園は都立の薬草の研究、実験をしているところで、
山野草など珍しい花を見ることが出来ます。お花は綺麗ですが
必ずといってよいほど根っこが有毒なのが多いです。
先日も山菜取りに行って、誤ってトリカブトの葉っぱを
ニリンソウの葉っぱと間違えて食べて死んだ人がいました。
薬用植物園ではそのようなことがないように、指導教育も
してます。
結構勉強になります。
返信する
キケマン ()
2012-05-10 11:47:10
こんにちは。
すっかりご無沙汰しています。
お元気ですね、
いつかしら薬用植物園に行きましたよ。

キケマン咲いていますか!
もう終りかしら!

ありがとうございます。
返信する
コメントを有難う! (ホマン)
2012-05-10 15:04:49
星さんへ
コメントを有難うございます。
こちらも大変ご無沙汰してます。

薬用植物園では今が盛りにキケマンが咲いてます。
このブログではキケマンをアップはしなかったですが、
この後のブログにアップする予定です。
返信する

コメントを投稿