伯父の一周忌の法要があり
宝塚の方へ出かけた
で、今日の食事会
宝塚ガーデンフィールズ内にある中華料理のお店へ
門をくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/d241b06bfa7d0687070ad0d789f55fea.jpg)
こんな素敵なお庭が迎えてくれた
ちょっとレトロな感じの建物はいかにも宝塚という雰囲気
中華菜館 ロンファン
料理は一人分ずつ運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/61aec73a011ab692b5cef8c283d46270.jpg)
前菜
右上のシイタケの上には杏仁のスライスがトッピングされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/5755e76c12e50b346fa0f3530e6880db.jpg)
ふかひれとカニのスープ
さっぱりとした味のスープでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/9e3c1b9b87af5a35f79c80baef99a1c2.jpg)
紹興酒
今回はロックで注文したのですが
こんなおしゃれな器に入って運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/c702cbcc33c07b40700577c47a609d19.jpg)
ぷりぷりのエビの湯葉巻
口の中でエビがプチプチと跳ねるような感じの歯ごたえ
この後はとりのから揚げ
これも一人3切れづつ小皿で運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/e8e51f9395c21fcc5b1f794869157946.jpg)
あげ豆腐
このあげ豆腐の中にもエビがさりげなくはさまれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/6d3ae0bf3c8397a714e951da6cd160a8.jpg)
肉の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/de558a3c326d285571220780b9616cf5.jpg)
とどめのチャーハン
これも一人分づつ小さなお茶碗で出されまして
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/384579df50f46ec8e202ec3ded7311d8.jpg)
杏仁豆腐
とてもシンプル
杏仁の味がしっかり効いてました
全体的に薄味でさっぱりとした感じの中華でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/096aac0241d5f047813c86e79976ace6.jpg)
宝塚歌劇記念館をそのままお店に改装した店内は
ほとんど当時のままなので
窓から射す太陽の光が作り出す影が
ちょっとタイムスリップしたような異空間を作っていました
←今日もここをクリックよろしくお願いします
゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
宝塚の方へ出かけた
で、今日の食事会
宝塚ガーデンフィールズ内にある中華料理のお店へ
門をくぐると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/d241b06bfa7d0687070ad0d789f55fea.jpg)
こんな素敵なお庭が迎えてくれた
ちょっとレトロな感じの建物はいかにも宝塚という雰囲気
中華菜館 ロンファン
料理は一人分ずつ運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/61aec73a011ab692b5cef8c283d46270.jpg)
前菜
右上のシイタケの上には杏仁のスライスがトッピングされていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/5755e76c12e50b346fa0f3530e6880db.jpg)
ふかひれとカニのスープ
さっぱりとした味のスープでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bf/9e3c1b9b87af5a35f79c80baef99a1c2.jpg)
紹興酒
今回はロックで注文したのですが
こんなおしゃれな器に入って運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/22/c702cbcc33c07b40700577c47a609d19.jpg)
ぷりぷりのエビの湯葉巻
口の中でエビがプチプチと跳ねるような感じの歯ごたえ
この後はとりのから揚げ
これも一人3切れづつ小皿で運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0d/e8e51f9395c21fcc5b1f794869157946.jpg)
あげ豆腐
このあげ豆腐の中にもエビがさりげなくはさまれていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6f/6d3ae0bf3c8397a714e951da6cd160a8.jpg)
肉の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a1/de558a3c326d285571220780b9616cf5.jpg)
とどめのチャーハン
これも一人分づつ小さなお茶碗で出されまして
最後は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8d/384579df50f46ec8e202ec3ded7311d8.jpg)
杏仁豆腐
とてもシンプル
杏仁の味がしっかり効いてました
全体的に薄味でさっぱりとした感じの中華でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/96/096aac0241d5f047813c86e79976ace6.jpg)
宝塚歌劇記念館をそのままお店に改装した店内は
ほとんど当時のままなので
窓から射す太陽の光が作り出す影が
ちょっとタイムスリップしたような異空間を作っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/d24437ecc8b817371d5e6397d7cf29aa.png)
゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます