リサイタルまであと一週間をきりました
当日忘れ物をしないように、衣裳、小道具、舞台の飾り、プログラムや受付セットのなど〜持っていくものリストを作成
衣裳替えの流れも書いておきました

昨日は、ピアニストと一緒に最後の合わせ
自宅で二重唱の合わせをしてから、繭結さんで合唱練習

皆さん、演出にもだいぶ慣れてきて、とてもいい雰囲気〜
サウンドメドレーの他にも、いろいろお願いしちゃいました
ダンスを習っている方を中心に「ザ・ラブリエストナイト」の間奏部分のワルツの踊り
華やかになって嬉しい〜

朗読が得意な方は、サウンドの解説担当
聴きやすい声でいい感じ

「ウエストサイド物語」の素敵な気持ちでも、チョコっとだけ出番があるの
ふふっ、お楽しみに〜

ソロや二重唱もいい仕上がりです
ただ、バタバタして他のことに気を取られていると、まだ歌詞が抜けちゃう部分があったから、暗譜があと一息かな
全体を把握しつつ、自分の演奏に集中できるようにしなきゃね

衣裳のアイロンがけも終了
暗譜や演出の再確認は、これからゆっくりしようっと。頑張ろう〜
まだお席あります。ぜひいらしてください
コンサート詳細はこちら
このところ、食道炎で胸やお腹が痛くて少食にしてたら、体重が落ちたよ
今晩は別メニューで、私はイワシ缶でお粥、主人は野菜たっぷりタンメン


新桜台のチャミーに飾ってあったお花
なるほど、サンゴソウっていうのね
きれいな色〜




昨日は、ピアニストと一緒に最後の合わせ



皆さん、演出にもだいぶ慣れてきて、とてもいい雰囲気〜


ダンスを習っている方を中心に「ザ・ラブリエストナイト」の間奏部分のワルツの踊り



朗読が得意な方は、サウンドの解説担当



「ウエストサイド物語」の素敵な気持ちでも、チョコっとだけ出番があるの



ソロや二重唱もいい仕上がりです




衣裳のアイロンがけも終了


まだお席あります。ぜひいらしてください

コンサート詳細はこちら
このところ、食道炎で胸やお腹が痛くて少食にしてたら、体重が落ちたよ





新桜台のチャミーに飾ってあったお花



