見出し画像

リナリアの庭から

アイズ フォー ユー 枯れちゃいました(涙)



今日も晴れたり、曇ったり、そして

雨が降ったりと落ち着かない天気で

したが、今は激しい雨が降っていま

す。長く雨が降らなくて庭はカラカ

ラでしたが降ればあまりにも強い雨

が降り、最近の天気はとても極端な

感じです。








バラ アイズ フォー ユー

今年の春、綺麗に咲いていました。

花が咲く時の気温で花の色が変わり

花の中心に赤紫色のブロッチが入る

個性的なバラです。花付き、香り共

によく、また秋の花は美しくてその

花色は秀逸なバラです。今年8月でし

た。何だか変だなと思っていたら、

葉っぱを殆ど落として元気がなくな

りました。








今日のアイズ フォー ユーで心配し

ていた通り殆ど枯れた状態になりま

した。仕方がなく、掘り返し抜きま

したが癌腫は見つからず、カミキリ

ムシにやられた形跡もありません。

の為8月に挿し木しましたが暑さ

に蒸れて活着しませんでした。もし

枯れた原因が癌腫病だったら、挿し

木苗も必ず菌を持っているので植え

る事はできませんが、もう長ーく

我が家の住人で癌腫の気配はなかっ

たので、挿し木苗を期待したのです

が無理でした。去年クレアオースチ

ンも同じ枯れ方で、大雨の後元気が

無くなった感じです。大好きな育て

安いバラでしたので、また出会いが

有れば育ててみたいです。悲しい!

      さ よ な ら
      :;(∩´﹏`∩);:



ガッカリしながらそのアイズフォー

ユーの後は今日、土を取り替えて別

の木を植えました。






カリオプテリス
     スターリングシルバー

ちょっとごちゃごちゃしていて見づ

らいのですが(・・;)








去年の花が咲いていた時の写真です

今年は何故か咲かず、地植えにした

のですがその訳がわかりました。

シャクトリムシがいて、蕾を食べて

いたみたいです。ダンギクの花に似

たカリオプテリスで美しいシルバー

リーフだけでも素敵ですがブルーの

花が咲くとより美しい感じです❤️

早く、ちゃんとした花が咲いてくれ

ます様に!



カリオプテリスと似た花の感じの

ブルーのダンギクが賑やかに咲いて

きました。






ブルーのダンギク

花が日に日に増えてきました♪








ピンク、白のダンギクもあります。

育てやすく、毎年咲く丈夫な花です








花をよーく見てみると小さな花が集

まり、紫の蕊の先はブルーになって

いて、とても綺麗なのを今頃になり

気がつきました。









ダンギクの後ろは、ブルーのシノグ

ロッサムも咲いてきています。もう

すぐ一緒に賑やかになります♪♪♪









白いハツユキソウが中心になり、カ

ワラナデシコ、ブルーのシノグロッ

サムが、花壇で一緒に咲いていて

このコーナーが良い感じになってい

ます。








カワラナデシコがウリハムシの餌食

になり、今一輪ですがその分ブルー

のシノグロッサムの小花が、朝晩の

気温が下がり綺麗になっています。

この感じ、好きです*(^o^)/*









なかなかのんびりして咲かなかった

バーバスカム サザンチャーム

ようやくでしょうか?








可愛い蕾がゆっくりゆっくり開き出

しています。明日は、開くかな?と

思っていたら、明日も雨の様です。



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事