今日は晴れたり曇ったり
の
1日でした。
庭にいても
気持ち良くいつまでも
庭にいたい気分でした。
今、我が家の庭は
秋バラが見頃に
なってきました(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f0/c7be26cc60c7b410db834e9f89e72334.jpg?1635858935)
クリスティアーナ
開き出しました。
まだ若い苗なので
花数はこれからですが
期待大のバラです。
香りもよく四季咲きで
病気にも強いバラ。
コルデス社のバラで
美しいだけでなく
丈夫で育てやすく
ADR賞を受賞しています。
淡い優しいピンクの色が
魅力的ですが、ツルバラで
育ててみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/2d/c262b92fa53cc3a041e135691eee07f0.jpg?1635859612)
ER クレアオースチン
クリームがかり春とは
少し雰囲気が違います。
開くに連れ淡い色になり
上品なバラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/09/0826d086a28e404c72573e6f2daa1c5c.jpg?1635859836)
開き始めはこんな感じです。
蕾が一杯なので
これからが本番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/21/c9d9c90069a6d4aa6186292e0dc695af.jpg?1635860013)
ウィリアムモリス
昨日も載せましたが
随分色が淡くなり
透き通る様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/c64036ba74dacefe77556ab11d00fb7a.jpg?1635860085)
色が淡くなった花と
咲き始めの可憐な色の
ウィリアムモリスです。
どちらも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a6/fee5cd0ed7b2b3c8e457f3176fb1c215.jpg?1635860204)
ストロベリーアイス
咲き進み色淡く
なり始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8a/fc11631d8ec4e9e21969d8b2e4412ef8.jpg?1635860284)
ギーサヴォア
綺麗な深紅です。
秋の方が、色に深みが
ある様な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/1bed67b567280a05b2408ca03fba614e.jpg?1635860433)
蕾も深い赤で目立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3b/87a0790365119b4202a583f408859613.jpg?1635860529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/51/63b0d017a90212bcc1c0a6f3034ae9b1.jpg?1635860529)
レイニーブルー
繰り返し花が開き
美しく人気があるのも
わかる様な気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/b5b114805a02ad4deb173782e76d36b0.jpg?1635860693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/ba19ddde90f0f93cdc164b427931531c.jpg?1635860693)
私の大好きな
パシュミナです。
蕾から開き始めるのに
時間がかかる感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/08/36c3c58441b1d0c494dcbf0bce17766f.jpg?1635860788)
でも花持ちは良く
他のバラより長く
楽しませてくれます。
外側のグリーンが
ほんのり乗った花びらが
とても美しく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c2/b533e228239a2a910f109c7099bb38ae.jpg?1635860959)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/98/57495b6cf7f4450a454ebf6a1992e40d.jpg?1635860959)
可愛いピンクの
一重のバラです。
しべが大きくいつも
虫が止まっている感じが
しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d5/c3276d6d82ff2045d267c2df11800e3f.jpg?1635861141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/28090a0561bcab655a9f855561cdbd0c.jpg?1635861141)
ER セントセシリア
優しく淡いピンクが
庭を明るくします。
鉢植えも地植えも両方
今年も元気一杯です。
まだまだ他のバラも咲いて
庭が賑やかになっています。
毎日庭に出てバラを
見るのがとても楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b4/e3a49acbcdc73b47a191e18a284bdd41.jpg?1635861463)
ドドナエア
ユーフォルビア ブラックバード
ルメックスの
3種の寄せ植えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a4/b915b2bd746a1269aee9c0db78970a2b.jpg?1635861749)
根付いて大きくなり
秋色のシックな感じです。
特にユーフォルビア
ブラックバードが
とても存在感ありです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f1/20500558857c07cb7bcda61b6a98c966.jpg?1635861885)
後ろのシロタエギクと
ベロニカシャーロッテの鉢とも
相性が良くお互いが
引き立て合います。
このドドナエアの
寄せ植えはシックな感じに
したかったのですが
ご近所の人にも
評判は良いみたいです。
ドドナエアもユーフォルビアも
大きくなるので鉢を
もっと大きなサイズに
しようと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/c6e68f3d3b7513933d463ad18ddeae7f.jpg?1635862229)
その内にこの大きな
鉢に植え替えてみます。
もちろん持ち運びに便利な
二重鉢にします(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b1/2aa6de47d9342dce26b375b365e26a7a.jpg?1635862358)
西側花壇に植えた
エクセレントマム ピコ
最初の花が褪せて
色が汚くなったので
花を全部切っておいたら
また綺麗に咲き出しました。
秋色の可愛いマムは
私のお気に入りに
なりました。
明日は快晴予報!
秋晴れがしばらくの間
続きそうですね。
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓