お正月二日目、今日は初詣に港区
芝の増上寺に行きました。関西出身
の私ですが、母の実家が近くで小さ
い時は祖父と一緒に、よくお散歩に
やってきたお寺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/05/4bf8dc3eb8859aa7f0b2a11a3b94c376.jpg?1672664817)
増上寺と東京タワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3e/e24e9ec0edf0793ff6fe3e77859cce7c.jpg?1672664952)
中に入ると歴史を感じる立派な松
そして、いつもより多い人出です。
後ろのビルが、都会の中の寺という
事を強く感じさせていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/0a/d06522812e5508e9c0cdb4730ac392d4.jpg?1672665194)
プラタナスの木越しに青空に映える
東京タワーです。プラタナスの葉は
一部紅葉していましたが、まだ落葉
は何故かしていませんでした。
お詣りは、人は多かったのですが
並ばずにすぐできました。
中の境内は、広々としていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/74/50943301f760df11e1098de96ad32543.jpg?1672665571)
広場では、猿回しのお猿さんが
頑張っていました。
初詣を終えて、一月末で閉店となる
いつもの渋谷のデパートの園芸店に
立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6c/fafbf463fbeabcde07b499b6a36059e5.jpg?1672665947)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fb/a336e4177268109b28468c2ed17899f6.jpg?1672665947)
ハンギングのお花が、いつもより
少なく感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/0c81e7e2ab3df0c54f188446d0a13ba3.jpg?1672666011)
立派なパンジーで、直径10センチ位
ありました((((;゚Д゚)))))))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a9/7df2b60910d48360866a039f00b806b9.jpg?1672666175)
バラの様なハボタンとダリアの寄せ
植えがとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/6ebaf7b7847d5515c8236e62cbd3a766.jpg?1672666269)
クリスマスローズ モンテクリスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/78/b7748a60afe67990a9dd88c7fd2f84aa.jpg?1672666318)
ヘレボルス キャメロット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/0b36378f73c68a1041558a72df3368fa.jpg?1672666383)
ウィリアム モリスの鉢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/33/a54c4f931e93673abb27e24727c1f7d9.jpg?1672666432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e7/1e7bdcee6f4e5346c838898b161c0d51.jpg?1672666433)
ウィッチフォードの鉢
素敵な鉢がいつもたくさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/48/06c9825d4a01a5302b4b6dcaa1eb3fe1.jpg?1672666516)
ラナンキュラス ルージュルージュ
鮮やかな美しいラナンキュラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/29/055715416f0b560a4f5d0f91ca8dcadd.jpg?1672666598)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ba/e7b218e06a57a76323eccc3f2cfda0f9.jpg?1672666599)
鉢植えの大王松は初めて見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8b/d5d1748b8e586b31543e4f55567fa03c.jpg?1672666661)
朱竹
招福の縁起物とされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/58/e2921df4651b6695c744bdc1d14e6b07.jpg?1672666790)
琉球アセビ
一般的なアセビより、厚みとツヤが
あり綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/29/54e88afbff95a02044c6b848ccddb7b8.jpg?1672667002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/30936eb26bec0d766d0267b6e0a0ca5b.jpg?1672667002)
プリムラ ベラリーナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ac/0905417b095e6501ee657301337be1c0.jpg?1672667059)
八重咲きの大人っぽいプリムラ
とても魅力的なプリムラでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/6aa13debec97c226464b1f452b4fb995.jpg?1672667156)
オンシジューム 香るラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/4b4e2f82fb4c26602cd34cfba4c7c15e.jpg?1672667278)
小さな小さな可愛いピンクのオンシ
ジュームで初めて見るランでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/be/eb9d3171f4ab2e26d5cf3e48b421ab75.jpg?1672667375)
屋上庭園では、寒そうにパンパスグ
ラスが揺れていました。
ビルの建て直しで、今月で閉店する
事になったお気に入りの園芸店。
寂しくなります(◞‸◟)
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓