朝少し雨で濡れていましたが大荒れ
になるという予報は見事に外れまし
た。でも夕方はまた大粒の雨が降っ
たりして気象予報士さんも最近の天
気には振り回される筈だななんて
言ったら叱られるかもしれませんね
そんな今年のめまぐるしく変わる天
気の中で庭も春の花が増えてきまし
た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/c694ef0f2b03c1f492c61275a564f4e2.jpg?1713359859)
今日家の中からパチリしました。バ
ケツがあったり何だかチグハグな鉢
の置き方ですが見なかった事にしま
しょう( ^ω^ ) 一見綺麗に花が咲い
ている様に思えますが結構長雨で花
がいつもより傷みが出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/18/d630fa04b2f0ed3214c9562c11404299.jpg?1713360071)
一年草オンファロデス
毎年種まきや零れ種からも育ててい
る花ですが今年は株元が雨で腐って
いる苗がかなりでました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/30/d871d74b501fe00a4e318cc7c2b83c35.jpg?1713360199)
こんな感じで何本も茶色く腐ってい
ます。ようやく咲き出しましたがま
た雨が降ったりすると枯れてしまい
そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d6/8218cd05baa150c19662043d47fb4b69.jpg?1713360342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/59779bda723864f7d40124193e5ff278.jpg?1713360342)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/b7b8dd1b59a98d3e4fa71538bfc91019.jpg?1713360342)
零れ種で庭のあちこちに咲くシノグ
ロッサムですが今年は雨でやはり蒸
れてしまった苗もたくさんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e5/4656f9850dd15016ffc8fee7e99680a2.jpg?1713360494)
ピンクのタイムと種からのウインテ
イが庭の雰囲気作りです。とても柔
らかな感じで咲いて良い感じです♪
タイムは庭のいろんなところに植え
て今が花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/90/c2c5237113d5143e3db7433eb887e0f9.jpg?1713360684)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/16/7200d14f93a0f65bc5f95b057f365477.jpg?1713360684)
毎年ずっと咲くオダマキが開いてき
ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fb/e541cacf6e0e67f38c0e741092fe0f5d.jpg?1713360736)
八重咲きのオダマキも白いシノグ
ロッサムと一緒に咲き出しました♪
この後オルラヤも咲き出して他の春
の花や初夏に咲きだす花ももうすぐ
でまだまだ賑やかになってくると思
いますが大雨だけは降らないで!
昨日行ったお花屋さんで買った花苗
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/da1b1328f72cb144d1e820fd6e0606e1.jpg?1713361127)
全部で3苗ですが初めて出会った花
がありとてもうれしい出会いでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/0d9b115b4ad46b0d2748619ad660f666.jpg?1713361237)
フロックス ペパーミントキャンディ
可愛いでしょうなんて一人満足!
一年草の可憐なフロックスでグリー
ンのスジが入るおしゃれで個性的な
お顔のフロックスで一目見た途端に
手にとりました(╹◡╹)可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c9/4e5c27eabba3cdd34b4e1dc6db6f1852.jpg?1713361466)
カリブラコア カプチーノ
こちらも変わった普通より花サイズ
が大きいカリブラコアです。ドイツ
のウエストホフ社が育種した耐暑性
に優れていて早春から晩秋まで咲く
みたいです。花色をみているとカプ
チーノと言うよりトロピカルな感じ
で夏花にピッタリの雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/00/33d86ef7cdc972f0ad740384a7b318bb.jpg?1713361831)
デルフィニウム
シネンシス デジタルピンク
優しいピンクの花がフワフワと咲き
シルバーリーフに映えます。切り花
で特に良く見かけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/bc/170c445dc5310d20f7b513f93b80b53c.jpg?1713361951)
エキウム ブルーベッターと並べると
柔らかな優しい雰囲気になりとても
美しく感じました。
写真を撮ってさあ鉢に植えようとし
ましたが友人が遊びに来てそのまま
おしゃべりに夢中で植え替えの事は
忘れてしまい明日に持ち越しとなり
ましたʅ(◞‿◟)ʃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/55091793086986a9a8d65672a8fa4769.jpg?1713362304)
ローズ シナクティフ
この子が我が家のバラの一番花にな
りそうで明日は開花かななんて期待
は膨らみます(╹◡╹)
今日のおまけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/5bd17eba23c2861c2653460dafbf67e8.jpg?1713362475)
きゃらぶきを作りました♪
昨日タケノコを買うつもりだったの
ですがあまり良いのが無かったので
やめて何故か野ぶきを買いました。
春の味は美味しかったです。タケノ
コはまた後日ですね。
もう一つおまけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/555d6831bcea14bc84e0d51775720aba.jpg?1713362679)
今日の夕飯作りで玉子を割るとなん
と初めての双子ちゃんで単純な私は
これだけでルンルンでした(*´꒳`*)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓