週末にいただいたカジュアルランチの記録です。
***
まずは洗足池にある洋食屋クメキッチン。夫が好きなTV番組「植野食堂」でこちらのお店を知り、行ってみようということになりました。番組はともかく、私は植野さんの親父ギャグが好きです。^^
洋食屋といえば、やはりハンバーグですね。今回はカニクリームコロッケも追加して。こちらのお店は、コロッケなどのトッピングや、カレーなどのちょいがけメニューも充実しています。
私はナポリタンにしました。揚げ物が苦手で、最近ではお肉もあまり食べないので、洋食屋さんではナポリタンにすることが多いです。ボリュームたっぷりでしたが、手伝ってもらいながらおいしくいただきました。
***
さて別の日。この日は学芸大学に新しくできたガレット屋さんを目指したのですが、残念ながら休業だったので、すぐ目の前にある、こちらも新しく開店したフォカッチャ屋さんTUTUのテラスでランチをいただきました。
お店のスタッフの話では、10月10日に開店したからTUTUという名前にしたということでしたが、後で調べてみると、10月はイタリア語でOttobre、数字の10はdieci、さらにtuはイタリア語で“あなた”という意味なので、はてな?となりました。
10・10 → とお・とお → トゥ・トゥ → TUTUという音の響きから来ているのでしょうか?
手前はMelanzane、茄子という意味です。茄子のグラタンとバジル、唐辛子のピリ辛味でした。奥はPancia di Manzo、牛バラ肉という意味です。牛肉にマンゴーのハラペーニョ、ザワークラウト、レッドオニオンが入った個性的な組み合わせでした。
赤キャベツのザワークラウトは、私も時々作りますが、色がきれいで酸味があって大好きです。スープは野菜のポタージュで、渋い色合いながら複雑な味わい。カフェラテもおいしくいただきました。
***
そして翌週、念願のガレット屋さんに再チャレンジしました。正確には有機さつま芋 芋菓というさつまいもスイーツのお店ですが、店内でガレットとクレープをいただくことができます。
照り焼きチキンのガレット。チキンにはタルタルソースがかかっていて、宮崎名物のチキン南蛮のようでした。
有機野菜ラタトゥイユのガレット。色鮮やかな生野菜と温野菜がたっぷりのっていて、野菜の下にはラタトゥイユが隠れています。家ではこれまでガレット・コンプレット(卵・ハム・チーズのガレット)を作ることが多かったので、大いに参考になりました。
食後は焼きりんごのクレープをシェアしていただきました。シナモンのよい香り。2種類のさつまいものクリームとアイスクリームも添えられていて、大満足のお味でした。
***
昨日は久しぶりにアークヒルズのマルシェに行きましたが、HPには開催と書いてあったのに、なぜかやっていませんでした。仕方なく、bubby’sでランチだけいただくことにしました。
ノスタルジックなアメリカンな雰囲気が大好きです。チェックしたら過去に3回記事にしていました。(1回目、サンクスギビング、クリスマス)
チーズバーガーとフレンチフライ。
ツナメルト・サンドイッチと、赤キャベツで作ったピンクのコールスロー。ツナメルトはツナと溶けるチーズをはさんだホットサンドで、チーズがびよ~んと伸びておいしかったです。
後でXを確認したところ、マルシェの開催場所がいつものカラヤン広場ではなく、急遽サウスタワーに変更されていたことがわかりました。最新情報はSNSをチェックしないとだめですね。