した。毎日毎日、お掃除しても落ち
葉がいっぱいで、今日も一日庭掃除
でした。また明日も(ー ー;)かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/74/b489c116bca468ee6ff02952d162481e.jpg?1698066310)
コバルトセージ
透き通る様な綺麗なブルーに惹きつ
けられる様です。もうずーっと昔⁇
に植えたこのセージ、毎年咲いてく
れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/34e289caa92f88f28c7a2c7b7add6640.jpg?1698066645)
茎は細く葉っぱも繊細で、風に揺れ
て咲くコバルトブルーの花はとても
綺麗です。花が咲くまで2回程切り戻
しをするとまとまるのを育てていて
気付きました。高さがあり過ぎると
倒れてしまうので要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6e/975ff5c5644e3f331a2a238ce67029ab.jpg?1698066931)
ER ウォラトン オールドホール
昨日も載せましたが今日はまた一段
と花弁に透明感が出てきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7e/d504b39d6e4db738fe6121255636352a.jpg?1698067071)
ラベンダー ピノキオ
今日また一輪開きました。いつも思
うのですが、このバラの花色が不思
議です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/83/e20b43fdb73acbd4204803cec385a10c.jpg?1698067318)
秋の一番花はかなりピンク色でした
気温や成育環境によって変化しなが
ら、微妙な色合いに変わるバラさん
です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/5b16f82232fe5ef5586fcbdbd593beb6.jpg?1698067480)
今日は褐色と少しだけグレーを帯び
ている様です。フリルの入る花弁は
多分色が少しずつ抜けていきグレー
が強くなり散っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/4fd20704fc100477fe216cd1dd3fb828.jpg?1698067801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/ee4dbbc3087f1f113d72e8a792ef5cef.jpg?1698067934)
グレッチャー
そのラベンダーピノキオを、片親に
持つグレッチャーは、大人色で咲き
続けています。
セリーヌ フォレスティエの花の変化
が楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fc/f8795531b701c81efa57a669f0e944e6.jpg?1698068155)
赤みを帯びた蕾が可愛いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/79/59a18b4f0d7ba505c71770b03e53f77b.jpg?1698068306)
開き始めは、上品なピンクが入って
とても美しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/ce00149c119761123f53b121e8698988.jpg?1698068405)
そして開くとほんのり淡いピンクを
帯びたクリームイエローのロゼット
状のバラに変わります。どんな時も
とても美しいバラさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/cfddffc81a78889529106a27b4da2214.jpg?1698068622)
ペチュニア ステファニー
今、また満開で鉢から溢れる様に
咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/da49184e44efbc29309018e86e13b3ae.jpg?1698068751)
切り戻したのは何回だったかしらと
それぐらい元気で勢いのあるペチュ
ニアで今まで育てた中では一番かも
しれません。そういえば、お店でも
毎年人気No.1となっていました♪♪♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/516c5cddfd440e4ea84b84f1eaeb9da3.jpg?1698068935)
気温によってピンクが強くでたり、
イエローになったり綺麗なペチュニ
アなので冬越しさせて、来季も育て
たい強く美しい花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/e29f2514998dd89b74b5eb63bfd03cab.jpg?1698069117)
ペチュニア シュガープラム
こちらも最初から同じ様に育てまし
たがのんびりゆっくりと花が増えて
いきます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/7a/8fc4b7b4749a20d8aca5ef0916936382.jpg?1698069226)
バジル パープルボール
気温が下がるに連れ、ツヤツヤした
パープルの葉っぱが綺麗です。香り
もとても良く、まわりがバジルの匂
いに包まれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/de/7498701fcc50fae77c0e1f97660e4096.jpg?1698069438)
小さな白い花もとても可愛くて葉色
とのコントラストが綺麗です。
明日も秋晴れ予報。日中は今日より
少し気温が上がるみたいですがまた
庭で過ごす一日になりそうです(^-^)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓