見出し画像

リナリアの庭から

二度買いの雛菓子(^.^)とネメシアの挿し木



今朝はとても寒い朝でしたが、日中

は、晴れていれば暖かく気温は低め

でしたが春を感じさせてくれました







ネメシア ピンクレモネード

丈夫な茎を選んで挿し木しておきま

した。しっかり根づいて花が咲き出

しました。可愛いですね。








小さな挿し芽も、どうやら活着して

花が咲き出しました。両方共、蕾が

しっかり出来ているので、もう大丈

夫ですね。親株の方が、水やりし過

ぎて弱ってきました。゚(゚´ω`゚)゚。

でも、挿し木で意外と簡単に出来る

とわかってちょっとうれしいです♪♪

零れ種で増えるより、挿し木の方が

早く花が咲くのも、これでよくわか

りました。








プリンセチア

育てるのが苦手でしたが、どうにか

育っています。
(良いのか悪いのかわかりませんが、、)








まわりのピンクの葉っぱが苞と呼ば

れる部分で、ポインセチアより小ぶ

りで可憐な苞です。

中心の粒状の部分が花なんですね。








来年も引き続き咲く様に、お手入れ

頑張るつもりですが、どうも私には

苦手意識大です(・・;)








いつも、白いバスケットにミニシク

ラメンと一緒に窓辺に置いています








ミニシクラメン 森の妖精

フリンジ咲きのグリーンが入るイエ

ロー系の花色が素敵です。一度お水

をやり過ぎて弱ってしまいましたが

葉っぱがまたたくさん出てきて元気

になりました(*´꒳`*)








チャイブの葉っぱが数カ所で、一杯

出てきています。香りが好きでお魚

料理に重宝します。








今日、ユーカリの木を鉢植えから

地植えにしました。弱ってしまった

ブッドレアが植っていた場所に。








株元から新しい芽も出てきました。

早く大きくなあれ〜!








西洋ニンジンボク

鉢植えでしたが凄い根張りで、やは

り地植えにしないとダメですね。

かなり大きくなるので、剪定で調節

する事にします。





3月3日 今日は楽しいひなまつり〜






1日早く昨日可愛い雛菓子を買いま

した。








小さなお雛様と一緒に写真を撮って

から、頂くつもりでしたが恥ずかし

ながら食い気が勝り撮るのをすっ

り忘れて食べちゃいました(´⊙ω⊙`)

もう〜いつもの事ですが。








それで今日また、雛菓子を買ってき

ました(笑)桜の雛あられと昨日も

買って食べちゃった白餡入り桜の花

のマシュマロです。ほんのりした甘

さで美味しい(╹◡╹)です。








最近は、楽に飾れる友人のお母様が

作って下さった小さなお雛様です。

今日は頂く前にパチリでした。安心

して今日も頂きました(о´∀`о)

今日も美味しゅうございました♪♪♪

あっ、ちゃんとちらし寿司も作りま

したよ。去年と一緒でしたので写真

はカットして、頂きました。こちら

も、やはり食い気が勝っていたよう

ですが(^_−)−☆




      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事