見出し画像

リナリアの庭から

アジサイと買った花苗



今日も、朝から陽射しも強く昨日よ

りも暑く感じた一日でした。


庭では多年草が何かしら開き出して

います。







キャットミント
(詳しい名前は忘れました)

白い小花なオンファロデスの花から

次々とブルーのキャットミントが顔

を出していました。








花期が思っていたより長く、これか

らずっと秋まで咲き続けます。








ゲラニウム ロザンネ

少しずつ花が増えています。



紫陽花が毎日変化しています。







我が家のニューフェイスの紫陽花

ハイドランジア 
    チョコチィクホワイト

ずっと大輪で咲き続けています。








白い花弁が、柔らかく透き通る様に

フワッと咲いて美しく個性的なこの

紫陽花、毎日眺めてニッコリ(#^.^#)








四季咲き紫陽花 霧島の恵

ブルーの色が日増しに色濃くなって

きました。鉢植えですが、ちょっと

小さいみたいですぅー。








山アジサイ

ラベルが飛んで名前がわかりません

もう一種類山アジサイがあるのです

が、他の場所に植え替えたら不調で

花が咲かないみたいで、トホホです








こちらも名前が〜(・・;)💦

でも、毎日色味が出てきて綺麗です








ピンクアナベル

今年も花数一杯です。


他にもウズアジサイや白いアナベル

などありますが、まだ蕾は固そうで

明日、雨が降ってまた大きくなりそ

うです。




今日は、いつものショッピングセン

ターに行き、お花屋さんにも立ち寄

りました。バラや紫陽花のセールを

していましたが、特に欲しいセール

品は無く見るだけのつもりでした。







バーベナ メテオールシャワー

三尺バーベナの改良種です。以前は

庭に植えていて、よく咲きました。

PWで強いのでまた購入しました。








カリブラコア カメレオン
    フローズンアイス
(夏らしい名前ですね)

もう、完売寸前!残っているのは

この一苗だけでした。









花の色変わりが、楽しめるとありま

した。









ブルーと藤色が混ざった様な色合い

で私の好きな色の花が見つかりまし

た(#^.^#)








初雪草の苗がたくさんありました。

種まきしましたが、あまり上手く

育っていないみたいです(◞‸◟)








コンロンカ

ハンカチノキですね。とても小さな

苗木でした。








シャクヤク

切り花のシャクヤクが数多く販売さ

れていました。とてもゴージャスで

葉っぱを変えたら、赤いバラみたい

だなと思いました。








苦手な人ごめんなさい。私も苦手ですが!

夕方、玄関ポーチにヤモリ君〜

まだ小さくて、私の気配を感じたの

か、必死で逃亡してしまいました。



明日はまた雨が降るみたいですね。

この暑さは続かない様なので少し

ホッとしています(╹◡╹)



      それでは

  最後までお付き合い下さって

   ありがとうございました。


ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓




ランキングに参加中です☺︎クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事