今日の天気は目まぐるしく変わって
台風の影響もあってか、蒸し暑さも
かなりのものでした。午後4時前で
したでしょうか、庭に出た時すごい
稲妻と共に雷が凄い音を立ててどこ
かに落ちたみたいで、慌てて家の中
に逃げ込みました。もう凄い爆音で
心臓バクバクでこんな経験は初めて
でした。その後も晴れたり雨が降っ
たりと落ち着かないままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/d41dac43e8eaeeeb9a81fbf5a7bcf328.jpg?1691327171)
エボルブルス ブルーコーラル
少しの間に花がかなり増えました。
少し様子を見ていたら、かなり乾燥
気味でも大丈夫だとわかりました。
調べたら、かなり乾いてクタクタに
なるぐらいで水やりをする方が花付
きが良くなるとの事でした。その通
りにカラカラにしてから、しばらく
待って水やりをすると花が一気に
増え出しました。本来はもっとこん
もりとなるみたいで、早く鉢から
溢れる様に咲かせたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5d/4ae3304f4ceb63d588f3f2578d02c927.jpg?1691327679)
ただ少し不満なのは、お昼過ぎには
花が閉じてしまうのが欠点です(◞‸◟)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b0/46c7fccf106bbac31e9951afb445dd65.jpg?1691327775)
ラベンダーラッシー
今朝房咲きで開いていてビックリ‼️
シュートの先に咲かせちゃった〜!
まったく気づかず、あれれれ〜です
でも、かなり上の部分に咲いていて
まあ良いかな。私いいかげんですか
ら( ̄∇ ̄)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/7f81020a26227209e6da06d3a731543e.jpg?1691328230)
切り花の名無しさん
また一輪開き始めました。良い色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/de72cbd163047cecf5ab57cbaafbc5c7.jpg?1691328301)
ローズ ポンパドール
今日はもうロゼット状に開きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/85/f096c4f070c131067da47112356a120e.jpg?1691328531)
ピンクのペチュニアと
スーパーベナ ホワイト
今、西側通り沿いで綺麗に咲いてい
ます。スーパーベナは挿し芽でボー
ダー状に挿していきました。花が
次々と増えてきて、とても賑やかに
なってきました\(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0d/f52c92d18c795305c1f3548d5e8cd47a.jpg?1691328826)
10cm位の挿し木で、あっという間に
こんなに花が増えました。想像以上
に強健種でスーパーベナ恐るべし!
です。夏の暑さにも雨にも強くて、
今年も期待通りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/b0ef56880e7494268e7ebebf28dd4e04.jpg?1691329114)
こちらは同じくピンクのペチュニア
と色違いのスーパーベナ アイストゥ
インクルで蕾がたくさんになってい
ます。まだまだ何本も挿し木してい
ますので、もうすぐボーダー状に
スーパーベナの花で溢れると思いま
す(╹◡╹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/df262603c641e847a9541008c9ee0662.jpg?1691329380)
カワラナデシコ
切り戻してからポツポツ咲き出して
います。ギザギザの花弁が繊細です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/68/2632cad00e5cb973bb49d9e40c2f7e48.jpg?1691329466)
紫と白のキキョウ
半分に切り戻し、また一杯の蕾で
明日には開きそうなのもありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/75f7b01be4248734ae8566591ba48fae.jpg?1691329581)
ジジガーデンマム コーラル
挿し木してすぐ活着し、蕾も一杯で
咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/867c1cedc474b4606b505c6fb08e7989.jpg?1691329671)
上が親株ですが、挿し木した方が
勢いがあります。後はこんもりと
咲かせたいのですが、それが難しそ
うです(><)
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓