朝方早くに雨の降る音で目が覚めま
した。朝の水遣りをパス出来るかな
とちょっと嬉しくなりました。でも
蒸し暑さが増してジトーっとした感
じの1日で今日もまた強風が吹き荒
れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/12/67cff87f3ac21272a49fb522c8ac6bab.jpg?1662469232)
センニンソウがハイスピードで花が
開き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/94/9c57ddec15dcc5c9c16532b6c14be929.jpg?1662469286)
でも、まだこれでも5,6分咲きでしょ
うか、蕾もまだまだ一杯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cc/d304bfc891029c08e51d8f39706a32c7.jpg?1662469401)
午後5時過ぎ
青空がまだ綺麗でした。夏の空の感
じで、センニンソウに西日が当たり
白い花がフワフワと浮き出すような
感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/25/6a9023cce9f8163c0ff244fc439dac7e.jpg?1662469668)
満開時に写真を撮ろうと思っていま
したが、明日から台風の影響で雨模
様みたいなので、、、今日にしまし
た。もうかなり年数が経ち、立派に
なって花期は美しく感じますが年々
手に負えなくなってきました(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/bd/afb168e879e432c76b5777a7a95b4854.jpg?1662469855)
西側花壇でもまだ2年目のセンニン
ソウが咲き出して、全体を撮りた
かったのですが強風で上手く撮れま
せんでした。でもこの位の若木の時
の咲き方が良いかもと思いました。
今日、バラの剪定をしながら庭を眺
めると中庭の花は夏と秋の狭間なの
で仕方がないのですが何だか白い花
ばかりでさみしいです。
センニンソウも白い花ですし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/6a/feee66e8748a14d809c19564b89cf8ce.jpg?1662470726)
白いユーパトリウム
綺麗ですが、タネが飛んで10箇所位
の場所で咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/15cb82977eff96e279ed37705ee26b12.jpg?1662470836)
白いフロックスも数カ所で咲いて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/86/6d4f867530e89ac7a1353fd54b9366c2.jpg?1662470957)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/45/c1055693117bf1570dd1385113ec9f25.jpg?1662470957)
ブッドレアも白い花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/f49dc8dc45bff211f13c10c703c1b66f.jpg?1662471005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0e/81eb731b1ba04560cbec946eed270ab1.jpg?1662471004)
切り戻したセイヨウニンジンボクも
淡いピンクです。
ダンギクももうすぐ咲き出しますが
この時期、秋色の花がやはり良いで
すね。
普段バラが咲いているのでカラフル
な花は避ける傾向があるのですが、
今バラが咲かない時期はさみしすぎ
ますね。少し考えてみようかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/80/358974a66c29b3508339e9f7c8794d45.jpg?1662471446)
今日、強い風が吹く中イチモンジセ
セリが、飛び交っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/14d858bc356a7cbb74968abad8ce43b4.jpg?1662471526)
シノグロッサムの小さな花にも、何
回も何回もきていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/a7ce5750f6d457e747200695df13bb80.jpg?1662471584)
ユーパトリウムの花にも!
追いかけてもすぐ戻ってきました。
可愛い❤️(*^▽^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3a/c84daf877a202ffdb1930fc45f51271f.jpg?1662471699)
ヒガンバナがやっと出てきました。
2本だけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3d/38a2cc67d50a22c95b7b5c80769aadb8.jpg?1662471742)
こちらも2本!
ガイラルディアの影になっていて
気付くのが遅かったのかも。
今年は、少なめになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f3/594f816dd7f5979694cb6a6384b5a696.jpg?1662471896)
ラナンキュラス ゴールドコイン
春の花なのに何故か咲いていました
球根のラナンキュラスとは別種で
ランナーで殖えていく宿根草です。
可愛い2センチに満たない小さな花
ですが、今頃咲くのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/af/e710b39ac3ea7ddfd9ae096aa0198512.jpg?1662472200)
切り花品種のバラですが、今朝見た
ら綺麗に開き、花弁の縁が濃いピン
ク色が出ていて波打った様になり、
個性的な感じの表情で綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/9d/97ee0e0969bfd8eba1511043a6bfd7dd.jpg?1662472393)
つる フロレンティーナ
返り咲きはもう終わったと思ってい
たら、また咲き出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/69/6e89f63971f0d672d8aac6bfb4961a10.jpg?1662472483)
こちらは先に一輪咲いて、今日は
コガネムシの餌食になっていました
コガネムシも最近、お目にかからな
かったのですがまだいたの?
明日から鉢バラの剪定に移ります。
春の花苗の種まきも待っています。
暑い暑いとばかり言っていると、
どんどん時間が過ぎていきますね。
が・ん・ば・り・ま・す
٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓