今日は一日曇り空でした。朝は雨が
降っていて少し肌寒く感じました。
庭は春の花が日毎増えてきてにぎや
かになってきています。バラもまだ
病気知らずの葉っぱが増えて蕾も小
さいながら付け出しました。


下の写真の蕾はもう割れだしてピン
クの色が見えてきました。
でも憎きバラゾウムシ(クロケシツ
ブチョッキリ)がそろそろ蕾に悪戯
を始めていました。


バラの蕾に卵を産みつけ花首を刺し
てシワシワに焦げた様になっていま
す。あらっ!まあと思いながらニー
ムオイルの希釈液をハンドスプレー
で噴霧し出しましたがバラゾウくん
は大暴れで特にアーチの上部がかな
り被害が酷くてビックリ(´⊙ω⊙`)
仕方なく大きな噴霧器で全部のバラ
に噴霧しました。まだ大丈夫かなと
油断していたので慌てました。ちょ
っと後悔(・・;)でありました。これか
らは気温が上がり油断できませんね

リナリア フィリア イエロー
今年初めて種まきしたレモイエロ
ーの小花が庭でにぎやかに咲いてい
ます。花丈は2,30cm位でこんもりと
溢れる様に数カ所で咲いています♪

シロタエギクと並べて植えたらとて
も良い感じで私の中で今年のヒット
になりました(╹◡╹)

同じ種からの苗でもかなり色の濃淡
が出ています。ただリナリアはうど
ん粉病になりやすく鉢植えにはあま
り向かないみたいです。特に寄せ植
えにしたフィリアは枯れ出してもう
既に抜いてしまいました。
こんもりと花付きが良い分風通しが
悪くなり注意が必要だと気づきまし
た。

アネモネ m'sコレクション
今日花数を数えたら15輪も咲いてい
て今までで一番多く咲きました♪♪♪

目の覚める様なヘリオフィラの花が
増えてきて庭で風に揺れながら咲い
て綺麗です。

鉢植えのヘリオフィラも急に花を増
やしています。

零れ種からのヘリオフィラがバラの
肥料をもらって大きくなり過ぎてい
ます。この花はあまり肥料はあげな
い方がフラフラする事なく咲くので
加減が難しいと毎年感じています。

ローダンセマム レトロクラッカー
年を越した花がようやく咲きだしま
した。零れ種からのウインティーと
仲良く咲いています。

可愛い可愛いニワウメが満開〜です


びっしりと無数の花を咲かせて毎日
家の中から見ては一人で綺麗〜と!
ただ来季はもう少し枝ぶりが良くな
るようにしなきゃと思っています。

ジュンベリーの花が開き出していま
した。

年々早くなりこの白い清楚な花はも
う少しゆっくりと咲き進んでほしい
のですが毎年そう感じている様な気
がします。
それでは
最後までお付き合い下さって
ありがとうございました。
ポチッと応援クリックよろしくお願いします☺︎↓