前述にも、何回も登場したシロクロ色した猫の家族です。
暖かくなってきて、猫の家族たちも気持ちの余裕ができたのか・・・は、知りませんが、
お互いに日向ぼっこで舐めあって毛づくろいしている姿を見かけます。
2匹の子供たちもやっと少し大きくなり・・・といってもノラクロした仔はもうすでにマザーと同じくらいの大きさになってきてしまいました。
大きくなると断然目立つので心配です。近所では昔から、猫嫌いさんたちが、過剰な発言をしたりして、miciaにもすくなからず風当たりが強いときもありますが・・・そればかりではないようですが。まあ、それはさて置き・・・・
この冬は特別に寒かったので、充分日向をあびてもらいたいとおもいます。
パキータちゃんは室内猫ちゃんなので、いつも日向不足が心配です。
以前はリードをつけて、家の庭を散歩していましたが、お隣さんはそのことも気にいらなかったのか・・・いまでは、もうリードで散歩はしていません。
でも、日向不足が心配なので、動物用バギーにのせて散歩させています。パキータはあまり嬉しくないらしく、たまにニャーとないては『帰ろ~よ~』と言っているようです。