miciaと夢見る猫の日々

miciaと猫のパキータのお話し! 時々アートとか色々 2024©︎micia

ノラクロ猫

2014年03月25日 | ペット

『ご近所猫』でつぶやきました、仔猫がもうこんなに大きくなりました。

もう、虚弱とか、心配する季節ではないので、まずは一安心です。。。。・・・が、miciaはこの家族猫ちゃんたちを、ずっと養い続けるのは無理です。

そして、獣医先生に相談メールを送ったとき、春までに手術をうけさせないと、瞬く間に増え続ける。。と返信があり、そろそろ限度かな~と思っています。

・・・が、ご飯を食べているときも、とても用心深く、サッと逃げてしまう猫たちなので、捕獲は難しいです。・・・が、すこしずつ慣らしていこうと思います。

やっぱり、ノラとして伸び伸び生きていくのが幸せなのか、飼い猫になった方が良いのか、猫本人に聞いてもみますが、そのところは本当のところ全くわかりません。

でも、また寒い冬をすごしたり、いつもご飯の心配ばかりしなければならなかったり・・・

それは、猫によって向き不向きがあるのでしょう。

以前、家で飼っていた、サブちゃんは断然、外派のねこちゃんで、自分のうちでしっかり一人前食べていて、よそも数箇所ご飯のお家は確保していたことが、晩年わかりました。

獣医先生が何度か、「この仔は他所でもたくさんもらっている」という話をしていた頃も、miciaは半分くらいしか信じませんでした。そして、パキータは断然、家派猫です。

ノラクロちゃんの写真を撮りながら、この仔はいったいどっちになったら幸せなんだろう・・・と尋ねてみましたが、2枚とらせてくれたあと、塀の後ろに下りていってしまいました。

まだ、オスかメスかもわかりません。きれいなノラクロ柄の猫ちゃんです。

Rscn3738  Rscn3751  

Rscn3739


最新の画像もっと見る