
わが家で咲いたバラです
川越の個展が先日終わりました。
個展の時にはいつもいろいろな方たちが来られ、お会いしてお話するのが楽しみです。
私の個展に来られるお客様は、「お花が好きな方」と「絵の好きな方」であったりします。
とりわけ今回はバラの咲く時期に個展があり、バラのお話が多かったです。
私の描く花はバラが多くあり、いつも「バラが一番お好きなんですね」といわれていますが。。
でも、「最初はバラって嫌いだったんですよ。そのとき美しく咲いている花が好きなのです」と言ってます。
そうなんです。。
バラは嫌いだったんです。理由は難しいから。。
でも描いているうちにバラの魅力に引き込まれて、描いても描いても描けない自分があって。。
次も、この次もって・・・こうしていつの間にかバラの絵が多くなってしまって。。
そのうちいつの間にか自分でもバラを育てているんですよ。。
育てていると言っても、描くために買ってきたバラの下のほうを挿し木にしてついたものを鉢やプランターで育てているわけですが・・
でもね。。こうして土にさしたバラがついて花を咲かせるまでに育つと、どんな色のバラでも愛おしく感じるのです。
この時期バラのお手入れの話もありました。
お好きな方は、早朝からアオムシ、毛虫とりに忙しいとか。。
また、夢中で手入れしていてトゲで腕が傷だらになっているとか。。
バラの名前もよく知っていらっしゃる方もあり、そうした方とお話ができたり。。
この時期バラのお手入れの忙しさのお話にうなずけるのも、バラが好きになってきたからかもしれない。。
川越の個展が先日終わりました。
個展の時にはいつもいろいろな方たちが来られ、お会いしてお話するのが楽しみです。
私の個展に来られるお客様は、「お花が好きな方」と「絵の好きな方」であったりします。
とりわけ今回はバラの咲く時期に個展があり、バラのお話が多かったです。
私の描く花はバラが多くあり、いつも「バラが一番お好きなんですね」といわれていますが。。
でも、「最初はバラって嫌いだったんですよ。そのとき美しく咲いている花が好きなのです」と言ってます。
そうなんです。。
バラは嫌いだったんです。理由は難しいから。。
でも描いているうちにバラの魅力に引き込まれて、描いても描いても描けない自分があって。。
次も、この次もって・・・こうしていつの間にかバラの絵が多くなってしまって。。
そのうちいつの間にか自分でもバラを育てているんですよ。。
育てていると言っても、描くために買ってきたバラの下のほうを挿し木にしてついたものを鉢やプランターで育てているわけですが・・
でもね。。こうして土にさしたバラがついて花を咲かせるまでに育つと、どんな色のバラでも愛おしく感じるのです。
この時期バラのお手入れの話もありました。
お好きな方は、早朝からアオムシ、毛虫とりに忙しいとか。。
また、夢中で手入れしていてトゲで腕が傷だらになっているとか。。
バラの名前もよく知っていらっしゃる方もあり、そうした方とお話ができたり。。
この時期バラのお手入れの忙しさのお話にうなずけるのも、バラが好きになってきたからかもしれない。。
そうですね。好きになるきっかけはひとそれぞれですね!
でも、早い入梅で花が早くダメになりそうです
男のくせに、バラが好きです。(ハハハ)
きっと花の中では、バラはクィーンなのでしょうね。
ここは、傑作機能はないのですね?(^笑^)
今日はホントあの曲に癒されましたよ!
ありがとうございます。。
そうなんです。。ここは、ちょっと勝手が違うんですよ(笑)
途中で富士山が見れらなかったのは、残念でしたね。
今度機会があれば、静岡でも開催してくださいね。
薔薇は栽培がとても難しく、消毒しないとアブラムシに蕾まで食べられてしまって、みすぼらしい薔薇になってしまいます。我が家の薔薇は消毒しなかったので
花つきが悪かったです。
自分で挿し木して育てたものは愛着がわきますね。
P,S
フラッシュの使い方ご親切にありがとうございました。
一度にたくさんの画像を載せられるので、大変重宝しています
アリガトウ!
今年は、バラの新芽が出始めの頃にオルトランを株本に撒いておいたのがよかったのか、アオムシ等の被害がほとんどなく、消毒の回数がずっと少ないです。
梅雨に入り黒星病がちょっと出てきて、どうしたものやら。。
たくさん写真を見せられて、さらにファイルの大きさをそのままでアップできるのでいいですよね^^
ここのブログにもフラッシュ持ってこれたらいいのですが^^;
ブログ見て頂いてたんですね
とっても嬉しいです
私は絵を描くのはとても苦手だし
詳しくないんだけど
ミドさんの絵とっても素晴らしいですね
私はバラの花好きです
花びら1枚1枚重なり合って美しさが表現されていますね
バラには棘がある
美しさの身を守っている
そんな気がします
随分前からあなたのブログに惹かれて
ブックマークに入れていたのですが、
ピュアさんにいわれて、うっかりしててご無沙汰してたこと思い出しました^^;
ともすれば美しさだけに目が行きがちですが、
バラに棘があるように
人にも棘があるかもしれませんね。
それに触れて痛い目にあったり・・^^;
でも、優しい棘なら触れてみたくなるものかもしれません。
魅力的に咲くきれいな花であれば・・