京都の紅葉も真っ盛り。でもこのところ忙しくて京都まで出かけられないでいます。せめてもの救いが散歩のコース。
私たちは、「もみじ街道」と勝手に名づけています。去年はここの紅葉ぶりを基準にして京都の東福寺に二人で出かけました。夫は初めてでした。なるほど、たくさんの人が見に来られるはずだ・・・と。
このごろは、情報が簡単にしかも正確に手に入るので、紅葉にしても、桜にしても京都の観光客は一時に殺到する。
. . . Read more
先週の水曜日でした。
突然うちのおばあちゃんが嘔吐して家族5人のうち夫以外が全員、竜巻のようなお腹に来る風邪にみまわれました。
私が土曜日の朝で、娘が日曜の晩、息子が火曜日の朝・・・何の前触れもなく突然起こる。食べることが出来ないのでとてもしんどい風邪でした。おばあちゃんが一番ひどかったか・・・その次が娘で、いずれも点滴に毎日ほどお医者さん通いをしました。どうも流行っているらしい。
それにして . . . Read more
いつも11月3日は、「1年の体力測定日?」なる丹波高原のロードレースの日。
夫と二人で10キロに参加しています。
初めて参加した頃は5~6000人ほどの賑わいを見せていたこの大会も、年々参加人数が減って昨日は1500人くらいになり随分と寂しくなりました。
市町村の合併に伴い主催者も変わり、予算までも少なくなって、30キロのコースもなくなり招待選手も呼べなくなったこの大会。
10キロを完走するに . . . Read more