花数もそこそこ開き飾れるくらいになった2つの鉢を箱から出して喜んでいたのですが、さて3つめはというと。。。
なにやら病気の様子、軟腐病?炭素病?かもしれません。もう少ししてから出したかったのですが、他のに移ると大変なので今日出しました。3~4日前くらいにあれ~?と思ったのですが、進行が早いので心配です。とりあえず家にあったジマンダイセンを施しましたが、どうでしょうか。。
お薬を葉の表面に塗ってしかも逆光で撮ったので、色も悪くいかにも「私、病気なんです」て感じなってしまいました。
もし、詳しい方がいらっしゃれば、ご指導ください。いろいろとサイトで調べているとこんなのがありました。
匂いがないので軟腐病の恐ろしい方ではないと思うのですが。。以前に全滅したコチョウランは、今から思えばまさにこのタイプの軟腐病だったと思うのです。
秋から長い期間家の中で随分と気を遣ってきただけに、一鉢でもちょっと残念な気持ちになります。まぁ、根の様子は良好なので大丈夫でしょう。
衣装ケースのプラスチックの箱は湿度管理はいいのですが、この間まだ大丈夫だと思ってたつぼみをひとつ水分不足で落としてしまうし、今回は多分蒸れすぎたのでしょう。。風を送るなんてことできませんから。
最後にシンビジューム「スリーピング・ニンフ・パーフェクション」と去年の冬に買ったリーガスベゴニアを挿し木で育てておおきくなったものを!
また、ほかの種類のコチョウランが咲いたときアップしますね。
江尻先生の本を見て対応するのは、いいことだと思いますよー。
基本的で大事なことを、わかりやすく説明してくださってます。
これからもいろんな状態が出てくると思いますけれど、がんばってください~!!
そんなこんなで、一喜一憂の毎日です
どんなこともやり出すと奥が深くて、どこまで手を広げるかが問題です。
いつも小ちゃんさんがお勧めのカトレアやオンシジュームも、店頭で連れて帰ろうかとかなり迷ったのですが、断念しましたよ