めいの卒業式でした。
3年間、頑張ったね!あの坂を毎日登ってたと思うと…足腰鍛えられるね(^^;
濃い友達とも出会え、楽しい高校生活になったかな?
嫌なこととか困ったこともあったけど、なんとか乗り切ったね!お疲れ様!
次は大学生…ほぼ大人で責任も大きくなります。行動範囲も広がるため、危ないことも増えるかも?そこが心配…
さて、早い春休みに突入…大学からの課題も終わっており、しばらくは自動車学校に全力です!早く免許取ろうね!
めいの学校の友達が家に遊びに来ました。
好きな動画をウチのテレビで一緒に見る…という会でした。
本当はスマホとかでも見れるものですが、大きい画面で一緒に(お菓子食べながらとか)見たいんでしょうね(^^;
見るものは違えど、やってることは昭和の頃と変わらず、結局こどもってそういうの好きなんでしょうね。ちーも混ざって三人で楽しそうでしたw
めいが修学旅行に行っています。
沖縄です。
ちまちまと、食べたもや景色の写真をメールで送ってくるので、その行為が可愛いなぁと思います♪
普通、友達とワイワイ楽しんでたら、家のことなど忘れてしまうものかと思っていましたが…彼女の家に対しての比重が大きいのでしょうね。嬉しいけど友達の関係も大事にしてほしいです。
とりあえず楽しそうにしてるので、よかったと思います。
めいの誕生日パーティーをやりました。
16歳…あれから16年もたつんだなぁ…子供が高校生ってスゴイ…
で、ごちそうはこんな感じ↓

なんでか、前日の残りカレー(めいだけ、主役なので)です。
他の人は唐揚げw
めいは唐揚げ好きだし。
そして恒例?の手作りケーキ。

ろうそくも、なんとか「16」です。
もう「1」がかなり短くなってますが(^^;使いまわしてるからなぁ…
ちなみに、真ん中の文字は

「誕」です。
爆誕?!
ちーのピアノで、みんなでハッピーバースデーの曲を歌いました。

みんなからのプレゼントに感動するめい。

ちなみに、メインのプレゼントは…期末テストの点数があまりにも悪くて再び留年の危機になったのでお預け!!!解決したら考えます…
なんでかな~~~もう~~~(;´д`)トホホ…
で、写真に映ってるクリスタルっぽいものは、ちーの手作りドライフラワー瓶です。百均で材料集めて頑張りました。

お姉ちゃんが喜ぶようにと、売り場をウロウロ…30分以上悩んでいましたね(お母さん付き添い)。思った以上に喜んでくれてよかったね♪
めいと東京にある国立科学博物館に行きました。
お父さんとちーはお留守番。
めいが好きなアニメの企画展示をやっているということで。
国立科学博物館はお母さんはだい~~~ぶ前にひとりで行ったことがあり、ミイラだとか恐竜の化石だとかが展示してあって、これはめいが喜ぶだろうな~と前々から連れてきたかった場所なのです。
コロナや受験もあって、なかなかチャンスが無かったのですが、今回ようやく念願かない(めいの動機はアニメ企画ですが)連れて行くことが出来ました。
朝早くから家を出て、予約時間ぴったりに入場。
そのアニメはテーマが科学ということもあり、音声ガイドを声優さんが務めて展示物を解説してくれたりと、アニメファンのめいにも楽しい要素がたくさん♪
もちろん、化石やミイラ、動物の剥製、昆虫の標本、いろいろなものに目が釘付け。閉館いっぱいまで滞在してました。
そのあと渋谷に移動。
件のアニメの特別ポスターがあるというので、渋谷駅の通路で展示場所を探しウロウロします。
実はめいは、ちーに東京の風景とそのポスターの写真を頼まれており、預かったデジカメでいろいろ写真を取っていたのでした。で、ポスターを見つけたら自分のスマホとちーのデジカメで撮影。
用事完遂!!!
と、その時点で夜7時すぎ…
さすがにお腹すいた~ってことで、軽く食べて帰りました。
夜景が見下ろせる11階のカフェでケーキとカフェオレ…おしゃれ!!!
もう帰りはグタグタに疲れていましたが、めいはすごく楽しそうでした。よかった♪久しぶりにに満面の笑みのめいを見ました(^^*