ここ2~3日、関東はかなり暖かいです。
東京では20度行ったとか?
こちらも同じような気温で、お母さんはようやくハンテンを脱ぐことが出来、快適なのですが…
めいちーは暑い暑いといいます。
ちーは昼近くになってから暑いと訴えだすので
「服ぬげば?」
とアドバイスすると、上も下も脱いで下着だけになります。
夜までその格好なので、さすがに夜は見てて寒そうなのですが…(^^;
めいは朝はそんなに暑くないので、春用のフリース上着を着て学校へ行きますが、帰宅すると
「あっち~~~~!!!」
と言いながらフリースを脱ぎます。
いや…下校するとき、着なきゃいいでしょ(^^;
そして、シャツ姿のちーを見て、真似してめいも上を脱いでシャツ姿になります。さすがに恥じらいがあるのか、ズボンは脱ぎませんw
しかし20度でこんなに暑がるなら、夏はどうしたらいいんだろうねぇ…
東京では20度行ったとか?
こちらも同じような気温で、お母さんはようやくハンテンを脱ぐことが出来、快適なのですが…
めいちーは暑い暑いといいます。
ちーは昼近くになってから暑いと訴えだすので
「服ぬげば?」
とアドバイスすると、上も下も脱いで下着だけになります。
夜までその格好なので、さすがに夜は見てて寒そうなのですが…(^^;
めいは朝はそんなに暑くないので、春用のフリース上着を着て学校へ行きますが、帰宅すると
「あっち~~~~!!!」
と言いながらフリースを脱ぎます。
いや…下校するとき、着なきゃいいでしょ(^^;
そして、シャツ姿のちーを見て、真似してめいも上を脱いでシャツ姿になります。さすがに恥じらいがあるのか、ズボンは脱ぎませんw
しかし20度でこんなに暑がるなら、夏はどうしたらいいんだろうねぇ…
よく思います。
ただ、家に居る分には、エアコン冷房28度で
割と生きてゆけるので、外に出なきゃいけないときだけ
なんだけども、
屋内に入るとどこもキンキンに冷えているので
意外と生きてゆけます…この温度差がカラダにツライ…
が、それは8年で培ったものなので、最初はつらいかもね、よく水浴びしたよ
今は夕方になって暑さが和らぐのが解る…去年くらいからだけど
ちなみに高温ドライは電気代が掛かるのでやめたほうがいいよ
私もやってみたけどさして電気代安くならず暑い…(笑)
28度冷房で保冷剤首にまきつければ充分!(爆)
耐えようとすると動けなくなるので文明の利器にたよりましょう
保冷剤マンセーだねw
ドライって除湿のこと?じっとりが不快なら少しの出費はガマンするお。札幌みたいに窓開けて涼しい~とか無さそうなのがキツイ。
あとは、あの日当たりの悪い部屋がどうなるかだね…蒸し暑くなるか、洞窟の理論で意外に涼しくなるか?
…覚悟しとく~orz