goo blog サービス終了のお知らせ 

めいメモ、ちーメモ

愛娘ズの成長記録(親バカ視点)。家族で見るのもよし、娘たちが大きくなってから見るのもよし。

レインブーツ

2022-05-31 23:05:58 | めいとちー
この辺の子供は長靴を履きません。
雨でも。
子供らに聞いたら「防水スプレーで耐える」という人が多いそうです。
いや、防水スプレーでも限界あるでしょ!(^^;

内地は雪がふらないので、めいちーは一年中、短靴で過ごしてます。
おかげで靴がすぐボロくなるので、わりと買い替えているのですが…で、古い靴は一応サイズがあっていれば取っておいてます。予備として。

ちーが前に雨の日に長靴で登校したらソレをバカにされたそうで、それ以来、雨の日でも台風でも短靴で学校へいき、帰宅すると靴はびしょ濡れになっています。で、翌日まで乾かないので、予備のボロ靴で行ったり、お父さんのお古?を履いていったり…とにかくちー曰く「長靴はダメ、雨でも短靴!」なのです。
あと、下駄箱に入らない(高さが足りない)とも言ってましたね(^^;
うーん…そうかも。

困ったお母さん、どこかで「レインブーツ」という存在を知りました。
素材がポリ塩化ビニルという撥水性のある丈夫なもので、形はショートブーツだったりスニーカー風だったり。とりあえず足首くらいまで丈があるので、多少の雨でも靴下は濡れなさそうです。
…というのを先日、買いに行きました。
レインブーツの話をしたとき、めいは即答で「買う」と言ってましたが、ちーは前にバカにされた経験から、すごく慎重になってました。
が、靴屋さんで実物を見たら「イイね」と言ってました。値段も3000~4000円くらいなので、予備の短靴を用意するくらいなら素直にこれ履いたほうがいいんじゃ?と…。

これから内地は梅雨に入るので、ちょうどいいかな?と思います。
それなりに手入れは必要そうですが、朝から靴がずぶ濡れになって、午後、学校から帰るのにビショビショの靴を履く気持ち悪さからは開放されることでしょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元気です | トップ | 修学旅行 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

めいとちー」カテゴリの最新記事