めいが小さい頃、何故か保険のCMが好きでした。
お昼のワイドショーを見てたら生命保険、医療保険、自動車保険のCMがわんさか…そのたびにじっと食い入るようにテレビを見るちー。お姉ちゃんと同じなのね(^^;
めいは大きくなるに連れて、今度は化粧品、次に皇潤などサプリメントのCMが好きになって行きました。ちーもそうなるのかなぁ(笑)
ちなみに、今のめいに
「小さい頃、なんで保険のCMが好きだったの?」
と聞いてみました。
まぁもう覚えてないだろうな~とは思っていますが。
そしたらこんな返答。
「だって、じっとこっちを見て喋るから面白いんだもん」
はぁ…
確かにテレビのこっち側…視聴者に向かって語りかけるように解説してくれますが…それがいいのかwよく分からん心理ですなw
お昼のワイドショーを見てたら生命保険、医療保険、自動車保険のCMがわんさか…そのたびにじっと食い入るようにテレビを見るちー。お姉ちゃんと同じなのね(^^;
めいは大きくなるに連れて、今度は化粧品、次に皇潤などサプリメントのCMが好きになって行きました。ちーもそうなるのかなぁ(笑)
ちなみに、今のめいに
「小さい頃、なんで保険のCMが好きだったの?」
と聞いてみました。
まぁもう覚えてないだろうな~とは思っていますが。
そしたらこんな返答。
「だって、じっとこっちを見て喋るから面白いんだもん」
はぁ…
確かにテレビのこっち側…視聴者に向かって語りかけるように解説してくれますが…それがいいのかwよく分からん心理ですなw
こんな幼い頃から意識(いや無意識?)してるんだね。
そういや一時期「相手の目を見て話すのは失礼にあたる」というのを聞いた事があるけど、実際どうなんだろう。
「ちゃんと目を見て話しなさい」とも言うし。
やはり目に表情が出てきますし、子供がふざけて聞いてたら見たらすぐわかります。大人はいろいろ裏があったりしてわかりづらいこともありますが、まだ子供たちは見たらわかるので真面目な話ほど、膝を付き合わせて…顔を見ながら…話をするようにしています。
まぁそんなの一日に何度もないですが(^^;